Sun Identity Manager 8.1 システム管理者ガイド

Procedureコマンドラインインタフェースからシステムログレポートを実行する


注 –

この手順の説明は、Identity Manager コマンドラインインタフェースと lh コマンドを使い慣れた方を対象としています。詳細は、『『Sun Identity Manager 8.1 ビジネス管理者ガイド』』『Sun Identity Manager 8.1 ビジネス管理者ガイド』の付録 A「lh リファレンス」をお読みください。


コマンドラインからシステムログレポートを実行して表示するには、次の項目を実行します。

  1. コマンドウィンドウを開きます。

  2. Identity Manager のデフォルトインストール先ディレクトリに移動します。

  3. プロンプトで、lh syslog [オプション ] コマンドを入力します。

    次のオプションを使用して、情報を含めるか除外します。

    • -d: 数値 – 何日前かのレコードが表示されます (デフォルトは 1 です)。

    • -F – 重要度が致命的なレコードだけが表示されます。

    • -E – 重要度がエラー以上のレコードだけが表示されます。

    • -i logid – 指定した Syslog ID のレコードだけが表示されます。

      syslog ID は一部のエラーメッセージに表示され、特定のシステムログエントリを参照するものです。

    • -W – デフォルトで重要度が警告以上のレコードだけが表示されます。

    • -X – エラーの原因が報告されていれば、エラーの原因が表示されます。