スーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。
役割には、認証と特権コマンドが含まれます。役割の詳細については、『Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)』の「RBAC の構成 (作業マップ)」を参照してください。
既存の Oracle Solaris カーネルのコピーを取得し、その名前を変更します。
手順 2 でコピーして名前を変更したカーネルを /etc/boot/solaris/filelist.ramdisk ファイルに追加します。
# echo "kernel.name" >> /boot/solaris/filelist.ramdisk |
代替カーネルが /etc/boot/solaris/filelist.ramdisk ファイルに追加されていることを確認します。
# cat > /etc/boot/solaris/filelist.ramdisk |
bootadm コマンドを使用してブートアーカイブを更新します。
# bootadm update-archive |
実行レベル 0 に変更します。
# init 0 |
ok PROM プロンプトが表示されます。
代替カーネルをブートします。
ok boot alternate-kernel |
次に例を示します。
ok boot kernel.myname/sparcv9/unix |
システムのブートが完了したら、代替カーネルがブートされたことを確認します。
# prtconf -vp | grep whoami |
# cp -r /platform/sun4v/kernel /platform/sun4vu/kernel.caiobella
# echo "kernel.caiobela" >> /boot/solaris/filelist.ramdisk
# cat > /etc/boot/solaris/filelist.ramdisk
/platform/sun4v/kernel.caiobella
^D (control D)
ok setenv boot-file kernel.caiobells/sparcv9/unix
ok printenv boot-file
boot-file = kernel.caiobella/sparcv9/unix
ok boot
SC Alert: Host System has Reset
SC Alert: Host system has shut down.
Sun Fire T200, No KeyboardCopyright 2006 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.
OpenBoot 4.25.0.build_01***PROTOTYPE BUILD***, 32760 MB memory available, Serial
#69060038.
Ethernet address 0:x:4f:x:c5:c6, Host ID: 8xxc5c6.
Rebooting with command: boot
Boot device: /pci@7c0/pci@0/pci@1/pci@0,2/LSILogic,sas@2/disk@0,0:a File and
args: kernel.caiobella/sparcv9/unix
SunOS Release 5.10
Copyright 1983-2007 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.
Use is subject to license terms.
DEBUG enabled
misc/forthdebug (176650 bytes) loaded
Hostname: seasonz
NIS domain name is lab.domain.sun.com
Reading ZFS config: done.
seasonz console login:
Password:
Last login: Mon Nov 12 18:02:00 on console
Sun Microsystems Inc. SunOS 5.10
.
.
.
You have new mail.
#
#
# prtconf -vp | grep whoami
whoami: '/platform/sun4v/kernel.caiobella/sparcv9/unix'
|