Solaris のシステム管理 (ネットワークサービス)

sendmail とネームサービスの相互作用

ここでは、 sendmail とネームサービスに適用されるドメイン名について説明します。さらに、ネームサービスを有効に利用するための規則、および sendmail とネームサービスの相互作用について説明します。詳細は、次のトピックを参照してください。

関連する作業については、sendmail で DNS を使用する方法」「メール別名ファイルの管理 (作業マップ)」または 第 13 章メールサービス (手順)を参照してください。

sendmail.cf とメールドメイン

標準の sendmail.cf ファイルは、メールドメインを使ってメールを直接配信するか、あるいはメールホストを経由して配信するかを決定します。ドメイン内メールは直接 SMTP 接続経由で配信され、ドメイン間メールはメールホストに送られます。

セキュリティーの高いネットワークでは、ほんの少数の選ばれたホストだけが、外部宛てのパケットを生成する権限を与えられています。ホストがメールドメインの外部のリモートホストの IP アドレスを持っている場合も、SMTP 接続の確立は保証されません。標準の sendmail.cf では次のことを仮定しています。

このように仮定すると、ドメイン間メールの配信または転送はメールホスト側の責任です。

sendmail とネームサービス

sendmail は各種の要件をネームサービスに課します。これらの要件の理解を深めるために、この節では、まずメールドメインからネームサービスドメインへの関係について説明します。その次に個々の要件について説明します。次を参照してください。

メールドメインとネームサービスドメイン

メールドメイン名はネームサービスドメイン名の接尾辞の 1 つでなければなりません。たとえば、ネームサービスのドメイン名が「A.B.C.D」ならば、メールドメイン名は次のうちのいずれかです。

メールドメイン名は、最初の確立時には、多くの場合、ネームサービスドメインと同じになります。ネームサービスドメインは、ネットワークが大きくなるにつれて、ネームサービスをより管理しやすくするために、より小さいドメインに分割することが可能です。他方、メールドメインは、多くの場合、一貫した別名を提供するために分割されないまま残ります。

ネームサービスの要件

ここでは、sendmail がネームサービスに必要とする要件について説明します。

ネームサービスにおけるホストテーブルまたはマップは、次の 3 種類の gethostbyname() による問い合わせをサポートするように設定しなければなりません。

ネームサービス内に有効な sendmail サービスを確立するために、ホストネームサービスに追加された次の 2 つの規則に従う必要があります。

gethostbyname() 関数については、gethostbyname(3NSL) のマニュアルページを参照してください。

NIS と sendmail との相互作用

次に、sendmail と NIS との相互作用について説明し、ガイドラインを示します。

作業手順については、「メール別名ファイルの管理 (作業マップ)」第 13 章メールサービス (手順)を参照してください。

sendmail と NIS および DNS との相互作用

次に、sendmail と NIS および DNS との相互作用について説明し、ガイドラインを示します。

作業手順については、sendmail で DNS を使用する方法」「メール別名ファイルの管理 (作業マップ)」第 13 章メールサービス (手順)を参照してください。

NIS+ と sendmail との相互作用

次に、sendmail と NIS+ との相互作用について説明し、ガイドラインを示します。

作業手順については、「メール別名ファイルの管理 (作業マップ)」第 13 章メールサービス (手順)を参照してください。

sendmail と NIS+ および DNS との相互作用

次に、sendmail と NIS+ および DNS との相互作用について説明し、ガイドラインを示します。

作業手順については、「メール別名ファイルの管理 (作業マップ)」sendmail で DNS を使用する方法」第 13 章メールサービス (手順)を参照してください。