この章では、ネームサービスや DHCP を使用してシステム情報の事前構成を行う手順について説明します。この章の内容は次のとおりです。
システム構成情報を事前設定するには、2 つの方法があります。システム構成情報は次の場所に設定できます。
sysidcfg ファイル (リモートシステムまたはフロッピーディスク上)
sysidcfg ファイルに name_service オプションを指定すると、Solaris OS のインストール中にネームサービスが自動的に設定されます。この設定は、site.xml にすでに設定されている SMF サービスより優先されます。このため、インストール後にネームサービスの再設定が必要になる場合があります。
自分のサイトで使用しているネームサービスデータベース
サイトで DHCP を使用している場合は、サイトの DHCP サーバーで一部のシステム情報の事前構成を行うこともできます。DHCP サーバーを使ってシステム情報の事前構成を行う方法の詳細については、「DHCP サービスによるシステム構成情報の事前設定 (作業)」を参照してください。
次の表を使って、システム構成情報の事前設定に sysidcfg ファイルを使用するかネームサービスデータベースを使用するかを決定してください。
表 3–1 システム構成情報を事前設定するための方法
事前設定できるシステム構成情報 | ||
---|---|---|
はい |
はい |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
はい この情報はシステムに固有なため、各システム用に異なる sysidcfg ファイルを作成するよりも、ネームサービスを編集してください。 |
はい |
|
はい この情報はシステムに固有なため、各システム用に異なる sysidcfg ファイルを作成するよりも、ネームサービスを編集してください。 |
はい |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
インストールプログラムとデスクトップで表示する言語 (ロケール) |
はい |
NIS または NIS+ の場合、可能 DNS または LDAP の場合、不可 |
はい |
いいえ |
|
はい |
はい |
|
はい |
はい |
|
いいえ Solaris インストールプログラムを使ってこの情報を設定できますが、その際に sysidcfg ファイルやネームサービスは使用できません。 |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
はい |
いいえ |
|
SPARC: Power Management (autoshutdown) sysidcfg ファイルやネームサービスを通して Power Management の事前構成を行うことはできません。詳細は、「SPARC: Power Management 情報の事前設定」を参照してください。 |
いいえ |
いいえ |
次の表は、システム構成情報を事前設定するために編集および入力を行う必要があるネームサービスデータベースの概要を示したものです。
事前設定するシステム情報 |
ネームサービスデータベース |
---|---|
ホスト名と IP アドレス |
hosts |
日付と時刻 |
hosts。インストール対象のシステムに、日付と時刻を提供するホスト名に続けて timehost という別名を記述します。 |
時間帯 |
timezone |
ネットマスク |
netmasks |
DNS や LDAP のネームサービスでは、システムのロケールを事前設定することはできません。NIS や NIS+ のネームサービスを使用する場合は、次に挙げるネームサービスの使用手順に従ってシステムのロケールを事前設定します。
NIS や NIS+ を使ってシステムのロケールを正常に事前設定するためには、次の要件が満たされる必要があります。
次のコマンドを使って、ネットワークからシステムをブートする必要があります。
ok boot net |
このコマンドには、いくつかのオプションを指定できます。詳細は、「SPARC: ネットワーク経由でクライアントをインストールする方法 (DVD)」の手順 2 を参照してください。
インストール時に NIS または NIS+ サーバーにアクセスできるようになっている必要があります。
これらの要件が満たされると、インストーラは事前設定された設定値を使用するため、インストール時にロケールの入力を求められることはありません。どちらかの要件が満たされないと、インストール時にインストーラからロケール情報の入力を求められます。
ネームサーバー上で、スーパーユーザーになるか、またはそれと同等の役割になります。
/var/yp/Makefile ファイルを編集して、ロケールマップを追加します。
最後の variable.time シェル手続きの後ろに、次のシェル手続きを追加します。
locale.time: $(DIR)/locale -@if [ -f $(DIR)/locale ]; then \ sed -e "/^#/d" -e s/#.*$$// $(DIR)/locale \ | awk '{for (i = 2; i<=NF; i++) print $$i, $$0}' \ | $(MAKEDBM) - $(YPDBDIR)/$(DOM)/locale.byname; \ touch locale.time; \ echo "updated locale"; \ if [ ! $(NOPUSH) ]; then \ $(YPPUSH) locale.byname; \ echo "pushed locale"; \ else \ : ; \ fi \ else \ echo "couldn't find $(DIR)/locale"; \ fi |
文字列 all: を検索し、変数リストの最後に locale という語を挿入します。
all: passwd group hosts ethers networks rpc services protocols \ netgroup bootparams aliases publickey netid netmasks c2secure \ timezone auto.master auto.home locale |
ファイルの下の方にある同じようなエントリの後に、文字列 locale: locale.time を新しい行として挿入します。
passwd: passwd.time group: group.time hosts: hosts.time ethers: ethers.time networks: networks.time rpc: rpc.time services: services.time protocols: protocols.time netgroup: netgroup.time bootparams: bootparams.time aliases: aliases.time publickey: publickey.time netid: netid.time passwd.adjunct: passwd.adjunct.time group.adjunct: group.adjunct.time netmasks: netmasks.time timezone: timezone.time auto.master: auto.master.time auto.home: auto.home.time locale: locale.time |
ファイルを保存します。
/etc/locale というファイルを作成し、ドメインや特定のシステムごとに 1 つずつエントリを作成します。
locale domain_name を入力します。
たとえば次の行は、example.com ドメインに対してデフォルト言語として日本語を指定しています。
fr example.com |
使用できるロケール値のリストについては、『国際化対応言語環境の利用ガイド』を参照してください。
または、locale system_name を入力します。
たとえば、次の例では、myhost というシステムに対してデフォルトロケールとして ja_JP.UTF-8 ロケールを指定しています。
fr_BE myhost |
ロケールは、Solaris DVD または Solaris SOFTWARE - 1 CD に入っています。
# cd /var/yp; make |
これでドメインまたは locale マップで個別に指定したシステムは、デフォルトのロケールを使用するように設定されました。ここで指定したデフォルトのロケールは、インストール時に使用されるとともに、システムのリブート後のデスクトップでも使用されます。
NIS ネームサービスを使ってネットワーク経由のインストールを行うには、インストールサーバーを設定し、システムをインストールクライアントとして追加する必要があります。詳細については、第 4 章ネットワークからのインストール (概要)を参照してください。
NIS ネームサービスを使ってカスタム JumpStart インストールを行うには、プロファイルと rules.ok ファイルを作成する必要があります。詳細については、『Solaris 10 10/09 インストールガイド (カスタムJumpStart/ 上級編)』の第 2 章「カスタム JumpStart (概要)」を参照してください。
NIS ネームサービスの詳細は、『Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : DNS、NIS、LDAP 編)』のパート III「NIS の設定と管理」を参照してください。
この手順は、NIS+ ドメインが設定されていると仮定しています。NIS+ ドメインの設定については、『Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : DNS、NIS、LDAP 編)』を参照してください。
ネームサーバーに、スーパーユーザーまたは NIS+ admin グループのユーザーとしてログインします。
# nistbladm -D access=og=rmcd,nw=r -c locale_tbl name=SI,nogw= locale=,nogw= comment=,nogw= locale.org_dir.`nisdefaults -d` |
# nistbladm -a name=namelocale=locale comment=comment locale.org_dir.`nisdefaults -d` |
デフォルトのロケールを事前設定するドメイン名または特定のシステム名。
システムにインストールし、システムのリブート後にデスクトップ上で使用するロケール。使用できるロケール値のリストについては、『国際化対応言語環境の利用ガイド』を参照してください。
コメントフィールド。複数の単語を使ったコメントは、前後を二重引用符で囲んでください。
ロケールは、Solaris DVD または Solaris SOFTWARE - 1 CD に入っています。
これでドメインまたは locale テーブルで個別に指定したシステムは、デフォルトのロケールを使用するように設定されました。ここで指定したデフォルトロケールは、インストール時に使用されるとともに、システムのリブート後のデスクトップでも使用されます。
NIS+ ネームサービスを使ってネットワーク経由のインストールを行うには、インストールサーバーを設定し、システムをインストールクライアントとして追加する必要があります。詳細については、第 4 章ネットワークからのインストール (概要)を参照してください。
NIS+ ネームサービスを使ってカスタム JumpStart インストールを行うには、プロファイルと rules.ok ファイルを作成する必要があります。詳細については、『Solaris 10 10/09 インストールガイド (カスタムJumpStart/ 上級編)』の第 2 章「カスタム JumpStart (概要)」を参照してください。
NIS+ ネームサービスの詳細は、『Solaris のシステム管理 (ネーミングとディレクトリサービス : NIS+ 編)』を参照してください。
DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) を使用すると、TCP/IP ネットワーク内のホストシステムを、ブート時にネットワークに合わせて自動的に構成できます。DHCP では、クライアント/サーバーメカニズムが使用されます。サーバーは、クライアントの構成情報を格納、管理し、クライアントの要求に応じてその構成情報を提供します。構成情報には、クライアントの IP アドレスと、クライアントが使用可能なネットワークサービス情報が含まれます。
DHCP の主な利点は、リースを通して IP アドレス割り当てを管理できることです。リースを使用すると、使用されていない IP アドレスを回収し、ほかのクライアントに割り当て直すことができます。この機能によって、1 つのサイトで使用する IP アドレスプールは、すべてのクライアントに常時アドレスを割り当てた場合に比べて、小さくなります。
ネットワーク上のいくつかのクライアントシステムでは、DHCP を使用して Solaris OS をインストールできます。この機能を使用できるのは、Solaris OS がサポートしているすべての SPARC システムと、Solaris OS を実行するためのハードウェア要件を満たしている x86 システムです。
次の作業マップに、クライアントが DHCP を使用してインストールパラメータを取得するために必要な作業を示します。
表 3–2 作業マップ: DHCP サービスによるシステム構成情報の事前設定
作業 |
説明 |
説明 |
---|---|---|
インストールサーバーを設定する。 |
Solaris サーバーを設定して、ネットワークから Solaris OS をインストールする必要があるクライアントをサポートします。 | |
DHCP を使用してネットワーク経由で Solaris をインストールできるようにクライアントシステムを構成します。 |
add_install_client -d を使用して、特定のクラスあるいはマシンタイプに属するクライアントや特定のクライアント ID に対して、DHCP ネットワークインストールのサポートを追加します。 |
Solaris DVD を使用する場合 「DVD イメージを使用してネットワークからインストールするシステムの追加」 Solaris CD を使用する場合 |
DHCP サービスを使用するためにネットワークを準備します。 |
DHCP サーバーをどのように構成するかを決定します。 | |
DHCP サーバーを構成します。 |
DHCP マネージャを使用して DHCP サーバーを構成します。 | |
インストールパラメータ用の DHCP オプションとそのオプションを含むマクロを作成します。 |
DHCP マネージャまたは dhtadm を使用して、DHCP サーバーがインストール情報をクライアントに渡すときに使用できる、新しいベンダーオプションとマクロを作成します。 |
インストールサーバー上で add_install_client -d スクリプトを使用してクライアントを追加すると、そのスクリプトは DHCP 構成情報を標準出力にレポートします。この情報は、ネットワークインストール情報をクライアントに伝えるために必要なオプションとマクロを作成する際に使用できます。
DHCP サービス内のオプションおよびマクロをカスタマイズして、次の種類のインストールを実行できます。
特定のクラスのインストール - DHCP サービスに、特定のクラスのすべてのクライアントのネットワークインストールを行うように指示できます。たとえば、ネットワーク上のすべての Sun Blade システム上で同じインストールを実行するような DHCP マクロを定義できます。add_install_client -d コマンドの出力を使用して、特定のクラスのインストールを設定します。
特定のネットワークのインストール - DHCP サービスに、特定のネットワークのクライアントのネットワークインストールを行うように指示できます。たとえば、192.168.2 ネットワークのすべてのシステムが同じインストールを実行するような DHCP マクロを定義できます。
特定のクライアントのインストール - DHCP サービスに、特定の Ethernet アドレスのクライアントのネットワークインストールを行うように指示できます。たとえば、Ethernet アドレス 00:07:e9:04:4a:bf のクライアント上でインストールを行うような DHCP マクロを定義できます。 04:4a: bf。add_install_client -d -e ethernet_address コマンドの出力を使用して、特定のクライアントのインストールを設定します。
DHCP サーバーを使用してネットワークインストールを行うようにクライアントを設定する方法については、次の手順を参照してください。
DVD メディアを使用するネットワークインストールについては、「DVD イメージを使用してネットワークからインストールするシステムの追加」を参照してください。
CD メディアを使用するネットワークインストールについては、「CD イメージを使用してネットワークからインストールするシステムの追加」を参照してください。
ネットワークから DHCP クライアントに対してインストールを行うには、ベンダーカテゴリオプションを作成して、Solaris OS をインストールするために必要な情報を伝える必要があります。次の表では、DHCP クライアントのインストールに使用できる一般的な DHCP オプションを説明します。
表 3–3 に一覧表示されている標準的な DHCP オプションを使用して、x86 システムの構成およびインストールができます。これらのオプションはプラットフォーム固有のものではなく、さまざまな x86 システムで Solaris OS をインストールするのに使用できます。DHCP を使用して x86 ベースのシステムに Solaris 10 リリースをインストールするには、これらのオプションを使用します。標準的なオプションの完全な一覧は、dhcp_inittab(4) のマニュアルページを参照してください。
表 3–4 では、Sun クライアントシステムのインストールに使用できるオプションを示しています。この表のベンダークライアントクラスは、各オプションを使用できるクライアントのクラスを表します。ここに示されているベンダークライアントクラスは単なる例です。ネットワークからインストールする必要がある実際のクライアントについて、クライアントクラスを指定する必要があります。クライアントのベンダークライアントクラスを調べる方法については、『Solaris のシステム管理 (IP サービス)』の「DHCP オプションを使用した作業 (作業マップ)」を参照してください。
DHCP オプションの詳細は、『Solaris のシステム管理 (IP サービス)』の「DHCP のオプション」を参照してください。
表 3–3 標準的な DHCP オプションの値
オプション名 |
コード |
データ型 |
データの単位数 (Granularity) |
最大値 |
説明 |
---|---|---|---|---|---|
BootFile |
なし |
ASCII |
1 |
1 |
クライアントのブートファイルへのパス |
BootSrvA |
なし |
IP アドレス |
1 |
1 |
ブートサーバーの IP アドレス |
DNSdmain |
15 |
ASCII |
1 |
0 |
DNS ドメイン名 |
DNSserv |
6 |
IP アドレス |
1 |
0 |
DNS ネームサーバーの一覧 |
NISdmain |
40 |
ASCII |
1 |
0 |
NIS ドメイン名 |
NISservs |
41 |
IP アドレス |
1 |
0 |
NIS サーバーの IP アドレス |
NIS+dom |
64 |
ASCII |
1 |
0 |
NIS+ ドメイン名 |
NIS+serv |
65 |
IP アドレス |
1 |
0 |
NIS+ サーバーの IP アドレス |
Router |
3 |
IP アドレス |
1 |
0 |
ネットワークルーターの IP アドレス |
表 3–4 Solaris クライアント用にベンダーカテゴリオプションを作成するための値
名前 |
コード |
データ型 |
データの単位数 (Granularity) |
最大値 |
ベンダークライアントクラス |
説明 |
---|---|---|---|---|---|---|
次のベンダーカテゴリオプションは、クライアントへの Solaris のインストールを DHCP サーバーでサポートするために必須のものです。これらのオプションは、Solaris クライアントの起動スクリプトで使用されます。 注 – ここに示されているベンダークライアントクラスは単なる例です。ネットワークからインストールする必要がある実際のクライアントについて、クライアントクラスを指定する必要があります。 |
||||||
SrootIP4 |
2 |
IP アドレス |
1 |
1 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
ルートサーバーの IP アドレス |
SrootNM |
3 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
ルートサーバーのホスト名 |
SrootPTH |
4 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
ルートサーバーにあるクライアントのルートディレクトリへのパス |
SinstIP4 |
10 |
IP アドレス |
1 |
1 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
JumpStart インストールサーバーの IP アドレス |
SinstNM |
11 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
インストールサーバーのホスト名 |
SinstPTH |
12 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
インストールサーバーにあるインストールイメージへのパス |
次のオプションは、クライアントの起動スクリプトで使用できますが、必須ではありません。 注 – ここに示されているベンダークライアントクラスは単なる例です。ネットワークからインストールする必要がある実際のクライアントについて、クライアントクラスを指定する必要があります。 |
||||||
SrootOpt |
1 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
クライアントのルートファイルシステム用の NFS マウントオプション |
SbootFIL |
7 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
クライアントのブートファイルへのパス |
SbootRS |
9 |
数値 |
2 |
1 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
カーネルを読み込む際にスタンドアロンのブートプログラムが使用する NFS 読み込みサイズ |
SsysidCF |
13 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
server:/path という形式での、sysidcfg ファイルへのパス |
SjumpsCF |
14 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
server:/path という形式での、JumpStart 構成ファイルへのパス |
16 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
スタンドアロンのブートファイルへのパスまたは WAN ブートファイルへのパス。スタンドアロンのブートファイルの場合は、次の形式を使用します。 tftp://inetboot.sun4u WAN ブートファイルの場合は、次の形式を使用します。 http://host.domain/path-to-file このオプションを使用すると、BootFile と siaddr の設定を無効にし、スタンドアロンのブートファイルを検出させることができます。サポートされているプロトコルは、 tftp (inetboot) および http (wanboot) です。たとえば、次の形式を使用します。tftp://inetboot.sun4u |
|
17 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
ネットワーク上で使用されているプロキシサーバーの IP アドレスとポート番号。このオプションが必要なのは、クライアントが WAN を介してブートされる場合で、ローカルネットワークでプロキシサーバーが使用されているときのみです。たとえば、次の形式を使用します。 198.162.10.5:8080 |
|
次のオプションは、Solaris クライアントの起動スクリプトで現在は使用されていません。起動スクリプトを編集する場合だけ、これらのオプションを使用できます。 注 – ここに示されているベンダークライアントクラスは単なる例です。ネットワークからインストールする必要がある実際のクライアントについて、クライアントクラスを指定する必要があります。 |
||||||
SswapIP4 |
5 |
IP アドレス |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
スワップサーバーの IP アドレス |
SswapPTH |
6 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
スワップサーバーにあるクライアントのスワップファイルへのパス |
Stz |
8 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
クライアントのタイムゾーン |
Sterm |
15 |
ASCII テキスト |
1 |
0 |
SUNW.Sun-Blade-1000、SUNW.Sun-Fire-880、SUNW.i86pc |
端末タイプ |
オプションがすでに作成されていれば、これらのオプションを含んだマクロを作成することができます。次に、クライアントに対する Solaris のインストールをサポートするために作成できるマクロの例を示します。
表 3–5 ネットワークインストールクライアントをサポートするマクロの例
マクロ名 |
含まれるオプションとマクロ |
---|---|
Solaris |
SrootIP4、SrootNM、SinstIP4、SinstNM |
sparc |
SrootPTH、SinstPTH |
sun4u |
Solaris マクロと sparc マクロ |
sun4v |
Solaris マクロと sparc マクロ |
i86pc |
Solaris マクロ、SrootPTH、SinstPTH、SbootFIL |
SUNW.i86pc |
i86pc マクロ 注 – SUNW.i86pc ベンダークライアントクラスは、Solaris 10 3/05 リリースおよびその互換バージョンに対してのみ有効です。 |
SUNW.Sun-Blade-1000 |
sun4u マクロ、SbootFIL |
SUNW.Sun-Fire-880 |
sun4u マクロ、SbootFIL |
PXEClient:Arch:00000:UNDI:002001 |
BootSrvA、BootFile |
xxx.xxx.xxx.xxx ネットワークアドレスマクロ |
BootSrvA オプションは既存のネットワークアドレスマクロに追加できます。BootSrvA の値は tftboot サーバーを示す必要があります。 |
01client-MAC-address クライアント固有のマクロ (たとえば、010007E9044ABF) |
BootSrvA、BootFile |
上記の表に示されているマクロ名は、ネットワークからインストールする必要のあるクライアントのベンダークライアントクラスと一致します。これらの名前は、ネットワーク上にあるクライアントの例です。クライアントのベンダークライアントクラスを調べる方法については、『Solaris のシステム管理 (IP サービス)』の「DHCP オプションを使用した作業 (作業マップ)」を参照してください。
これらのオプションとマクロは、次の方法で作成できます。
オプションとマクロを DHCP マネージャで作成します。オプションとマクロを DHCP マネージャで作成する方法については、「DHCP マネージャを使用したインストールオプションとマクロの作成」を参照してください。
dhtadm コマンドを使ってオプションとマクロを作成するスクリプトを記述します。これらのオプションとマクロを作成するスクリプトの記述方法については、「dhtadm を使用してオプションとマクロを作成するスクリプトの作成」を参照してください。
特定のクライアントに提供されているベンダーオプションは、オプションコードや長さの情報も含めて、合計のサイズが 255 バイトを超えてはいけません。これは、現在の Solaris DHCP プロトコルの実装による制限です。一般に、渡すベンダー情報は、必要最小限に留めるべきです。さらに、パス名を必要とするオプションでは、短いパス名を使用すべきです。長いパス名に対してシンボリックリンクを作成すると、短いリンク名を使用できます。
DHCP マネージャーを使用して、表 3–4 に一覧表示されているオプションおよび表 3–5 に一覧表示されているマクロを作成できます。
インストール用の DHCP マクロを作成する前に、次の作業を実行してください。
ネットワークインストールサーバーのインストールクライアントとして、DHCP を使用してインストールするクライアントを追加します。インストールサーバーにクライアントを追加する方法については、第 4 章ネットワークからのインストール (概要)を参照してください。
DHCP サーバーを構成します。DHCP サーバーの構成を完了していない場合は、『Solaris のシステム管理 (IP サービス)』の第 13 章「DHCP サービスの使用計画 (手順)」を参照してください。
DHCP サーバーシステムでスーパーユーザーになるか、同等の役割を引き受けます。
DHCP マネージャを起動します。
# /usr/sadm/admin/bin/dhcpmgr & |
「DHCP マネージャ (DHCP Manager)」ウィンドウが表示されます。
DHCP マネージャで「オプション (Options)」を選択します。
「編集 (Edit)」メニューから「作成 (Create)」を選択します。
「オプションの作成 (Create Option)」パネルが開きます。
最初のオプションのオプション名を入力し、そのオプションに値を入力します。
add_install_client コマンドの出力結果、表 3–3、および表 3–4 を使用して、作成するオプションの名前と値を調べます。ベンダークライアントクラスは推奨値に過ぎないことに注意してください。DHCP サービスから Solaris インストールパラメータを取得する必要がある実際のクライアントのタイプを示すクラスを作成する必要があります。クライアントのベンダークライアントクラスを調べる方法については、『Solaris のシステム管理 (IP サービス)』の「DHCP オプションを使用した作業 (作業マップ)」を参照してください。
すべての値を入力したら、「了解 (OK)」をクリックします。
「オプション (Options)」タブで、今作成したオプションを選択します。
「編集 (Edit)」メニューから「複製 (Duplicate)」を選択します。
「オプションの複製 (Duplicate Option)」パネルが開きます。
別のオプションの名前を入力し、その他の値を適宜変更します。
コード、データ型、データの単位数、最大値は通常は変更する必要があります。これらの値については、表 3–3 および表 3–4 を参照してください。
すべてのオプションを作成するまで、手順 7 から手順 9 までを繰り返します。
次の手順の説明に従って、ネットワークインストールクライアントにオプションを渡すマクロを作成できます。
これらのオプションはすでに Solaris クライアントの /etc/dhcp/inittab ファイルに含まれているので、わざわざ追加する必要はありません。
インストール用の DHCP マクロを作成する前に、次の作業を実行してください。
ネットワークインストールサーバーのインストールクライアントとして、DHCP を使用してインストールするクライアントを追加します。インストールサーバーにクライアントを追加する方法については、第 4 章ネットワークからのインストール (概要)を参照してください。
DHCP サーバーを構成します。DHCP サーバーの構成を完了していない場合は、『Solaris のシステム管理 (IP サービス)』の第 13 章「DHCP サービスの使用計画 (手順)」を参照してください。
マクロに使用する DHCP オプションを作成します。DHCP オプションを作成する方法については、「Solaris のインストールをサポートするオプションを作成する方法 (DHCP マネージャ)」を参照してください。
DHCP マネージャで「マクロ (Macros)」を選択します。
「編集 (Edit)」メニューから「作成 (Create)」を選択します。
「マクロの作成 (Create Macro)」パネルが開きます。
マクロの名前を入力します。
使用できるマクロ名については、表 3–5 を参照してください。
「選択 (Select)」ボタンをクリックします。
「オプションの選択 (Select Option)」パネルが開きます。
「カテゴリ (Category)」リストで「ベンダー (Vendor)」を選択します。
作成したベンダーオプションがリストされます。
マクロに追加するオプションを選択して、「了解 (OK)」をクリックします。
オプションの値を入力します。
オプションのデータ型については、表 3–3 および表 3–4 を参照してください。add_install_client -d の報告も参照してください。
すべてのオプションを追加するまで、手順 6 から手順 7 までを繰り返します。
別のマクロを追加するには、オプション名に Include と入力し、オプション値にそのマクロ名を入力します。
マクロが完成したら、「了解 (OK)」をクリックします。
DHCP を使ってネットワーク経由のインストールを行うには、インストールサーバーを設定し、システムをインストールクライアントとして追加する必要があります。詳細については、第 4 章ネットワークからのインストール (概要)を参照してください。
DHCP を使って WAN ブートインストールを行うには、追加の作業を行う必要があります。詳細については、第 10 章WAN ブート (概要)を参照してください。
DHCP を使ってカスタム JumpStart インストールを行うには、プロファイルと rules.ok ファイルを作成する必要があります。詳細については、『Solaris 10 10/09 インストールガイド (カスタムJumpStart/ 上級編)』の第 2 章「カスタム JumpStart (概要)」を参照してください。
DHCP の詳細は、『Solaris のシステム管理 (IP サービス)』のパート III「DHCP」を参照してください。
例 3–1 の例を応用して Korn シェルスクリプトを作成し、表 3–3 および表 3–4 に一覧表示されているすべてのオプションと、いくつかの便利なマクロを作成できます。引用符に囲まれたすべての IP アドレスと値を、実際のネットワークの IP アドレス、サーバー名、およびパスに変更してください。また、Vendor= キーを編集して、使用するクライアントのクラスを示す必要もあります。add_install_client -d の情報を使って、スクリプトを変更するために必要なデータを取得します。
# Load the Solaris vendor specific options. We'll start out supporting # the Sun-Blade-1000, Sun-Fire-880, and i86 platforms. Note that the # SUNW.i86pc option only applies for the Solaris 10 3/05 release. # Changing -A to -M would replace the current values, rather than add them. dhtadm -A -s SrootOpt -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,1,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SrootIP4 -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,2,IP,1,1' dhtadm -A -s SrootNM -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,3,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SrootPTH -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,4,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SswapIP4 -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,5,IP,1,0' dhtadm -A -s SswapPTH -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,6,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SbootFIL -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,7,ASCII,1,0' dhtadm -A -s Stz -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,8,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SbootRS -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,9,NUMBER,2,1' dhtadm -A -s SinstIP4 -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,10,IP,1,1' dhtadm -A -s SinstNM -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,11,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SinstPTH -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,12,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SsysidCF -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,13,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SjumpsCF -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,14,ASCII,1,0' dhtadm -A -s Sterm -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,15,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SbootURI -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,16,ASCII,1,0' dhtadm -A -s SHTTPproxy -d \ 'Vendor=SUNW.Sun-Blade-1000 SUNW.Sun-Fire-880 SUNW.i86pc,17,ASCII,1,0' # Load some useful Macro definitions. # Define all Solaris-generic options under this macro named Solaris. dhtadm -A -m Solaris -d \ ':SrootIP4=10.21.0.2:SrootNM="blue2":SinstIP4=10.21.0.2:SinstNM="red5":' # Define all sparc-platform specific options under this macro named sparc. dhtadm -A -m sparc -d \ ':SrootPTH="/export/sparc/root":SinstPTH="/export/sparc/install":' # Define all sun4u architecture-specific options under this macro named sun4u. # (Includes Solaris and sparc macros.) dhtadm -A -m sun4u -d ':Include=Solaris:Include=sparc:' # Solaris on IA32-platform-specific parameters are under this macro named i86pc. # Note that this macro applies only for the Solaris 10 3/05 release. dhtadm -A -m i86pc -d \ ':Include=Solaris:SrootPTH="/export/i86pc/root":SinstPTH="/export/i86pc/install"\ :SbootFIL="/platform/i86pc/kernel/unix":' # Solaris on IA32 machines are identified by the "SUNW.i86pc" class. All # clients identifying themselves as members of this class will see these # parameters in the macro called SUNW.i86pc, which includes the i86pc macro. # Note that this class only applies for the Solaris 10 3/05 release. dhtadm -A -m SUNW.i86pc -d ':Include=i86pc:' # Sun-Blade-1000 platforms identify themselves as part of the # "SUNW.Sun-Blade-1000" class. # All clients identifying themselves as members of this class # will see these parameters. dhtadm -A -m SUNW.Sun-Blade-1000 -d \ ':SbootFIL="/platform/sun4u/kernel/sparcv9/unix":\ Include=sun4u:' # Sun-Fire-880 platforms identify themselves as part of the "SUNW.Sun-Fire-880" class. # All clients identifying themselves as members of this class will see these parameters. dhtadm -A -m SUNW.Sun-Fire-880 -d \ ':SbootFIL="/platform/sun4u/kernel/sparcv9/unix":Include=sun4u:' # Add our boot server IP to each of the network macros for our topology served by our # DHCP server. Our boot server happens to be the same machine running our DHCP server. dhtadm -M -m 10.20.64.64 -e BootSrvA=10.21.0.2 dhtadm -M -m 10.20.64.0 -e BootSrvA=10.21.0.2 dhtadm -M -m 10.20.64.128 -e BootSrvA=10.21.0.2 dhtadm -M -m 10.21.0.0 -e BootSrvA=10.21.0.2 dhtadm -M -m 10.22.0.0 -e BootSrvA=10.21.0.2 # Make sure we return host names to our clients. dhtadm -M -m DHCP-servername -e Hostname=_NULL_VALUE_ # Create a macro for PXE clients that want to boot from our boot server. # Note that this macro applies for the Solaris 10 3/05 release. dhtadm -A -m PXEClient:Arch:00000:UNDI:002001 -d \ :BootFile=nbp.i86pc:BootSrvA=10.21.0.2: # Create a macro for PXE clients that want to boot from our boot server. # Note that this macro applies for the Solaris 10 2/06 release. dhtadm -A -m PXEClient:Arch:00000:UNDI:002001 -d \ :BootFile=i86pc:BootSrvA=10.21.0.2: # Create a macro for the x86 based client with the Ethernet address 00:07:e9:04:4a:bf # to install from the network by using PXE. dhtadm -A -m 010007E9044ABF -d :BootFile=010007E9044ABF:BootSrvA=10.21.0.2: # The client with this MAC address is a diskless client. Override the root settings # which at the network scope setup for Install with our client's root directory. dhtadm -A -m 0800201AC25E -d \ ':SrootIP4=10.23.128.2:SrootNM="orange-svr-2":SrootPTH="/export/root/10.23.128.12":' |
スーパーユーザーになり、dhtadm をバッチモードで実行します。オプションとマクロを dhcptab に追加するためのスクリプトの名前を指定します。たとえば、スクリプトの名前が netinstalloptions の場合、次のコマンドを入力します。
# dhtadm -B netinstalloptions |
Vendor= 文字列に指定されているベンダークライアントクラスを持つクライアントが、DHCP を使ってネットワーク経由でインストールできるようになります。
dhtadm コマンドの使用方法の詳細については、dhtadm(1M) のマニュアルページを参照してください。dhcptab ファイルの詳細は、dhcptab(4) のマニュアルページを参照してください。