Sun Java ロゴ     前へ      目次      索引      次へ     

Sun ロゴ
Sun Java Enterprise System 2004Q2 インストールガイド 

手順一覧

グラフィカルインストーラを使用してコンポーネントのアップグレードの必要性を判断するには
グラフィカルインストーラを起動するには
インストールの言語を選択するには
コンポーネント製品を選択するには
インストーラを使用して選択内容を確認するには
共有コンポーネントをアップグレードするには
インストールディレクトリを指定し、システムチェックを開始するには
設定の種類を指定するには
共通サーバー設定を指定するには
個々のコンポーネント製品を設定するには
インストールの準備が完了していることを確認するには
製品を登録し、ソフトウェアのインストールを開始するには
インストールをキャンセルするには
インストールセッションを終了するには
テキストベースのインストーラを使用してコンポーネントのアップグレードの必要性を判断するには
テキストベースのインストーラを起動するには
インストールの言語を選択するには
コンポーネントを選択するには
インストーラを使用して選択内容を確認するには
共有コンポーネントをアップグレードするには
インストールディレクトリを指定し、システムチェックを開始するには
設定の種類を選択するには
設定データを指定するには
インストールの準備が完了していることを確認するには
ソフトウェアをインストールするには
状態ファイルを生成するには
インストーラを使用して状態ファイル ID を生成するには
プラットフォーム固有の配布ファイルを使用して状態ファイル ID を生成するには
サイレントモードでインストーラを実行するには
サイレントインストールの進行状況を監視するには
インストール後に Sun Cluster ソフトウェアを設定するには
コンポーネント製品のデータサービスの設定
「今すぐ設定」設定オプションでのインストール後の管理サーバーの設定
「あとで設定」設定オプションでのインストール後の管理サーバーの設定
「今すぐ設定」設定オプションでのインストール後の Application Server の設定
「あとで設定」設定オプションでのインストール後の Application Server の設定
インストール後の Calendar Server の設定
インストール後に Communications Express を設定するには
「今すぐ設定」設定オプションでのインストール後の Directory Server の設定
「あとで設定」設定オプションでのインストール後の Directory Server の設定
Directory Proxy Server を設定するには
「今すぐ設定」設定オプションでのインストール後の Identity Server の設定
参照整合性検査プラグインの有効化
Identity Server インデックスの追加
「あとで設定」設定オプションでのインストール後の Identity Server の設定
インストール後の Instant Messaging の設定
インストール後の Message Queue の設定
インストール後の Messaging Server の設定
「今すぐ設定」設定オプションでのインストール後に Application Server または Web Server 上の Portal Server を設定するには
「今すぐ設定」設定オプションでのインストール後に BEA WebLogic サーバー または IBM Web Sphere アプリケーションサーバー上の Portal Server を設定するには
「あとで設定」設定オプションでのインストール後に Application Server または Web Server 上の Portal Server を設定するには
「あとで設定」設定オプションでのインストール後に BEA WebLogic サーバー または Web Sphere アプリケーションサーバー上の Portal Server を設定するには
Sun Remote Services Net Connect を設定するには
「今すぐ設定」設定オプションでのインストール後の Web Server の設定
「あとで設定」設定オプションでのインストール後の Web Server の設定
管理サーバーの起動
管理サーバーの停止
Console Server の起動
Console Server の停止
Application Server の起動
Application Server のグラフィカルインタフェースへのアクセス
Application Server の停止
Calendar Server の起動
Calendar Server のグラフィカルインタフェースへのアクセス
Calendar Server の停止
Directory Server の起動
Directory Server の停止
Directory Proxy Server の起動
Directory Proxy Server の停止
Identity Server の起動
Application Server 上の Identity Server と Portal Server の確認
Web Server 上の Identity Server と Portal Server の確認
Identity Server の停止
Instant Messaging の起動
Instant Messaging の停止
Message Queue の起動
Messaging Server の起動
Messaging Server のグラフィカルインタフェースへのアクセス
Messaging Server の停止
BEA WebLogic 上の Identity Server と Portal Server の確認
IBM WebSphere 上の Identity Server と Portal Server の確認
Portal Server Secure Remote Access の起動
Portal Server Secure Remote Access の停止
Web Server の起動
Web Server のグラフィカルインタフェースへのアクセス
Web Server の停止
共有コンポーネントパッチクラスタの適用
J2SE バージョンの確認
J2SE 1.4.2 の取得
J2SE パッケージのインストール場所の確認
J2SE パッケージのインストール
J2SE シンボリックリンクの設定
追加ファイルのアップグレード
管理サーバーパッチの適用
管理サーバーパッチの削除
管理サーバーのトラブルシューティング
追加ファイルをアップグレードするには
Application Server パッチの適用
Application Server パッチを削除するには
非クラスタ配備のアップグレード
クラスタ配備のアップグレード
ユーザー管理ユーティリティのアップグレード
Calendar Server パッチの削除
Directory Server パッチの適用
スキーマの修正
クラスタ設定のアップグレード
Directory Server パッチの削除
Directory Server のトラブルシューティング
HAStorage リソースに対する依存の無効化
ファイルシステム設定の更新
HAStoragePlus リソースの準備
HAStoragePlus リソースに対する依存の有効化
Directory Proxy Server パッチの適用
Directory Proxy Server パッチの削除
Directory Proxy Server のトラブルシューティング
Application Server インスタンスが実行中であることの確認
アップグレード前スクリプトの実行
Identity Server アップグレード後スクリプトの実行
Identity Server の複数インスタンスのアップグレード
Portal Server Mobile Access の使用
Identity Server SDK のみのアップグレード
Instant Messaging パッチの適用
Instant Messaging パッチの削除
追加ファイルのアップグレード
Solaris での Message Queue のアップグレード
Message Queue のインストールの確認
非クラスタ配備のアップグレード
クラスタ配備のアップグレード
ユーザー管理ユーティリティのアップグレード
Schema 2 互換モードでの commadmin の使用
Messaging Server パッチの削除
commadmin パッチの削除
Mobile Access 6.2 を使用するシステムのアップグレード
Mobile Access 6.2 を使用しないシステムのアップグレード
クライアントディテクションの有効化
サードパーティ製 Web コンテナの使用
Portal Server のアップグレード
ゲートウェイのアップグレード
Rewriter プロキシのアップグレード
Netlet プロキシのアップグレード
ローカライゼーションのアップグレード
Web Server をアップグレードするには
Web Server パッチの削除
アンインストーラによるインストール済みソフトウェアの表示
prodreg ユーティリティによるインストール済みソフトウェアの表示
グラフィカルアンインストーラを起動するには
アンインストールするコンポーネントを選択するには
管理者アクセス権の付与
アンインストールの準備が完了していることを確認するには
アンインストールセッションを終了するには
テキストベースモードのアンインストーラを起動するには
アンインストールするコンポーネント製品を選択するには
管理者アクセス権の付与
アンインストールの準備が完了していることを確認するには
アンインストールセッションを終了するには
状態ファイルを生成するには
ホストに合わせて状態ファイルを編集するには
アンインストーラをサイレントモードで実行するには
サイレントアンインストールの進行状況を監視するには
部分的なインストールをクリーンアップするには:
パッケージを手動でクリーンアップするには
管理サーバーまたは Directory Server のアンインストールに関するトラブルシューティングとアンインストールの完了
共有ディレクトリでインストールイメージを利用できるようにするには


前へ      目次      索引      次へ     


Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.