前へ 目次 索引 次へ
表目次 表 1 Java Enterprise System ドキュメント 表 2 文字表記の規則 表 3 可変部分の表記規則 表 4 記号の表記規則 表 2-1 インストールの過程 表 2-2 インストーラの入力値の例 表 2-3 Sun Java System 用 Sun Cluster エージェントの高可用性インストールの概要 表 2-4 コンポーネント製品間の依存性 表 2-5 コンポーネント製品の設定の種類 表 3-1 デフォルトのインストールディレクトリ 表 3-2 共通サーバー設定 表 3-3 管理サーバーの管理に関する設定情報 表 3-4 管理サーバーの設定用ディレクトリの設定情報 表 3-5 Application Server の設定情報 表 3-6 Directory Server の管理に関する設定情報 表 3-7 Directory Server のサーバーに関する設定情報 表 3-8 Directory Server の Directory Server に関する設定情報 表 3-9 Directory Server のデータ格納場所に関する設定情報 表 3-10 Directory Server のデータ取り込みに関する設定情報 表 3-11 Directory Proxy Server のポート選択に関する設定情報 表 3-12 Directory Proxy Server のサーバールートに関する設定情報 表 3-13 Identity Server のサブコンポーネントのインストールに必要な情報 表 3-14 Identity Server 用の管理に関する設定情報 表 3-15 Identity Server と Web Server を連動させる場合の Web コンテナの設定情報 表 3-16 Identity Server と Application Server を連動させる場合の Web コンテナの設定情報 表 3-17 Identity Server とサービスの組み合わせ 表 3-18 Identity Server のサービスに関する設定情報 (例 1) 表 3-19 Identity Server のサービスに関する設定情報 (例 2) 表 3-20 Identity Server のサービスに関する設定情報 (例 3) 表 3-21 Identity Server のサービスに関する設定情報 (例 4) 表 3-22 Identity Server 用の Directory Server の設定情報 表 3-23 Identity Server のプロビジョニングされた既存ディレクトリに関する設定情報 表 3-24 Identity Server のプロビジョニングされた既存ディレクトリが検出されない場合の設定情報 表 3-25 Identity Server SDK 用の管理に関する設定情報 表 3-26 Identity Server SDK 用の Directory Server の設定情報 表 3-27 Identity Server SDK のプロビジョニングされた既存ディレクトリに関する設定情報 表 3-28 Identity Server SDK のプロビジョニングされた既存ディレクトリが検出されない場合の設定情報 表 3-29 Identity Server SDK 用の Web コンテナに関する設定情報 表 3-30 Portal Server に関する Web コンテナ情報 表 3-31 Portal Server と Web Server を連動させる場合の Web コンテナの設定情報 表 3-32 Portal Server と Application Server を連動させる場合の Web コンテナの設定情報 表 3-33 Portal Server と BEA WebLogic を連動させる場合の Web コンテナの設定情報 表 3-34 Portal Server と IBM WebSphere を連動させる場合の Web コンテナの設定情報 表 3-35 Portal Server 用の Portal に関する設定情報 (すべてのケース) 表 3-36 Portal Server, Secure Remote Access コアのインストール時に必要となる情報 表 3-37 Portal Server, Secure Remote Access コアのインストール時に必要となるゲートウェイに関する設定情報 表 3-38 Portal Server, Secure Remote Access コア用の Web コンテナ配備に関する設定情報 表 3-39 Portal Server, Secure Remote Access コア用の Identity Server に関する設定情報 表 3-40 Portal Server, Secure Remote Access コア用の Web コンテナ配備に関する設定情報 表 3-41 Portal Server, Secure Remote Access コア用の Identity Server に関する設定情報 表 3-42 Portal Server, Secure Remote Access コア用の Sun Java System Application Server または BEA WebLogic Server に関する設定情報 表 3-43 Portal Server, Secure Remote Access ゲートウェイ用の Web コンテナ配備に関する設定情報 表 3-44 Portal Server, Secure Remote Access ゲートウェイ用の Identity Server に関する設定情報 表 3-45 Portal Server, Secure Remote Access Gateway のインストール時に必要となるゲートウェイに関する設定情報 表 3-46 Portal Server, Secure Remote Access Gateway の証明書に関する情報 表 3-47 Portal Server, Secure Remote Access Netlet プロキシ用の Web コンテナ配備に関する設定情報 表 3-48 Portal Server, Secure Remote Access Netlet プロキシ用の Identity Server に関する設定情報 表 3-49 Portal Server, Secure Remote Access Netlet プロキシ用の Netlet プロキシに関する設定情報 表 3-50 Portal Server, Secure Remote Access Netlet プロキシ用のプロキシに関する設定情報 表 3-51 Portal Server, Secure Remote Access Netlet プロキシ用の証明書に関する情報 表 3-52 Portal Server, Secure Remote Access Rewriter プロキシ用の Web コンテナ配備に関する設定情報 表 3-53 Portal Server, Secure Remote Access Rewriter プロキシ用の Identity Server に関する設定情報 表 3-54 Portal Server, Secure Remote Access Rewriter プロキシ用の Rewriter プロキシに関する設定情報 表 3-55 Portal Server, Secure Remote Access Rewriter プロキシ用のプロキシに関する設定情報 表 3-56 Portal Server, Secure Remote Access Rewriter プロキシ用の証明書に関する情報 表 3-57 Sun Cluster のリモート設定サポート 表 3-58 Web Server 用の管理に関する設定情報 表 3-59 Web Server 用のデフォルト Web Server インスタンスに関する設定情報 表 3-60 状態ファイルのパラメータ 表 3-61 状態ファイルのコンポーネント名 表 4-1 インストール前の作業 表 4-2 システムチェックの結果 表 4-3 コンポーネント製品のフィールドが説明されている場所 表 5-1 インストーラのプロンプトに対する応答 表 5-2 インストール前の作業 表 5-3 コンポーネント製品のフィールドが説明されている場所 表 6-1 編集する状態ファイルのパラメータ 表 7-1 quickstart.tcl スクリプトの引数 表 7-2 Java Enterprise System の推奨起動シーケンス 表 8-1 共有コンポーネントパッチ Solaris 8/9 SPARC 表 8-2 必須共有コンポーネントパッチ Solaris 8 SPARC 表 8-3 共有コンポーネントパッチ Solaris 9 SPARC 表 8-4 共有コンポーネントパッチ Solaris 9 x86 表 8-5 Application Server パッチ 表 8-6 Calendar Server パッチ 表 8-7 データの場所 表 8-8 Instant Messaging パッチ 表 8-9 データの場所 表 8-10 Messaging Server パッチ 表 8-11 Identity Server と設定ファイル 表 8-12 Portal Server 2004Q2 パッチ 表 8-13 Web Server SP2 パッチ 表 10-1 アンインストール前の作業 表 10-2 必要な管理情報 表 10-3 テキストベースのアンインストーラのプロンプト 表 11-1 Java Enterprise System ログファイル名の形式 表 11-2 管理サーバーのトラブルシューティングに関する情報 表 11-3 Application Server のトラブルシューティングに関する情報 表 11-4 Application Server のトラブルシューティングに関する情報 表 11-5 Directory Proxy Server の移行に関する情報 表 11-6 Directory Server のトラブルシューティングに関する情報 表 11-7 Identity Server のトラブルシューティングに関する情報 表 11-8 Message Queue のトラブルシューティングに関する情報 表 11-9 Identity Server のトラブルシューティングに関する情報 表 11-10 Portal Server のトラブルシューティングに関する情報 表 11-11 Portal Server、Secure Remote Access のトラブルシューティングに関する情報 表 11-12 Web Server のトラブルシューティングに関する情報 表 A-1 共通サーバー設定用ワークシート 表 A-2 管理サーバーの設定用ワークシート 表 A-3 Application Server の設定用ワークシート 表 A-4 Calendar Server の設定用ワークシート 表 A-5 Directory Server の設定用ワークシート 表 A-6 Directory Proxy Server の設定用ワークシート 表 A-7 Application Server に配備された Identity Server の設定用ワークシート 表 A-8 Web Server に配備された Identity Server の設定用ワークシート 表 A-9 Instant Messaging の設定用ワークシート 表 A-10 Messaging Server の設定用ワークシート 表 A-11 Application Server に配備された Portal Server の設定用ワークシート 表 A-12 Web Server に配備された Portal Server の設定用ワークシート 表 A-13 BEA WebLogic サーバーに配備された Portal Server の設定用ワークシート 表 A-14 IBM WebSphere サーバーに配備された Portal Server の設定用ワークシート 表 A-15 Portal Server Secure Remote Access の設定用ワークシート 表 A-16 Web Server の設定用ワークシート 表 B-1 Solaris SPARC の配布内容 表 B-2 Solaris X86 の配布内容 表 B-3 Linux X86 の配布内容 表 C-1 Java Enterprise System installer コマンドのコマンド行オプション 表 C-2 インストーラオプションの使用 表 C-3 Java Enterprise System uninstall コマンドのコマンド行オプション 表 C-4 アンインストーラオプションの使用 表 D-1 コンポーネント製品のポート番号 表 E-1 Solaris 用のアンインストーラのパッケージ 表 E-2 Solaris 用の管理サーバーのパッケージ 表 E-3 Solaris 用の Application Server のパッケージ 表 E-4 Solaris 用の Calendar Server のパッケージ 表 E-5 Solaris 用の Communications Express のパッケージ 表 E-6 Solaris 用の Directory Server のパッケージ 表 E-7 Solaris 用の Directory Proxy Server のパッケージ 表 E-8 Solaris 用の Identity Server のパッケージ 表 E-9 Solaris 用の Instant Messaging のパッケージ 表 E-10 Solaris 用の Message Queue のパッケージ 表 E-11 Solaris 用の Messaging Server のパッケージ 表 E-12 Solaris 用の Portal Server のパッケージ 表 E-13 Solaris 用の Portal Server SRA のパッケージ 表 E-14 Solaris 用の Sun Cluster ソフトウェアのパッケージ 表 E-15 Solaris 用の Sun Cluster エージェントのパッケージ 表 E-16 Solaris 用の Sun Remote Services Net Connect のパッケージ 表 E-17 Solaris 用の Web Server のパッケージ 表 E-18 Solaris 用の共有コンポーネントのパッケージ 表 E-19 パッケージ名に含まれる言語略号 表 E-20 簡体字中国語にローカライズされた Solaris のパッケージ 表 E-21 繁体字中国語にローカライズされた Solaris のパッケージ 表 E-22 フランス語にローカライズされた Solaris のパッケージ 表 E-23 ドイツ語にローカライズされた Solaris のパッケージ 表 E-24 日本語にローカライズされた Solaris のパッケージ 表 E-25 韓国語にローカライズされた Solaris のパッケージ 表 E-26 スペイン語にローカライズされた Solaris のパッケージ 表 E-27 Linux 用のアンインストーラのパッケージ 表 E-28 Linux 用の管理サーバーのパッケージ 表 E-29 Linux 用の Application Server のパッケージ 表 E-30 Linux 用の Calendar Server のパッケージ 表 E-31 Linux 用の Communications Express のパッケージ 表 E-32 Linux 用の Directory Server のパッケージ 表 E-33 Linux 用の Directory Proxy Server のパッケージ 表 E-34 Linux 用の Identity Server のパッケージ 表 E-35 Linux 用の Instant Messaging のパッケージ 表 E-36 Linux 用の Message Queue のパッケージ 表 E-37 Linux 用の Messaging Server のパッケージ 表 E-38 Linux 用の Portal Server のパッケージ 表 E-39 Linux 用の Portal Server SRA のパッケージ 表 E-40 Linux 用の Web Server のパッケージ 表 E-41 Linux 用の共有コンポーネントのパッケージ 表 E-42 簡体字中国語にローカライズされた Linux のパッケージ 表 E-43 繁体字中国語にローカライズされた Linux のパッケージ 表 E-44 フランス語にローカライズされた Linux のパッケージ 表 E-45 ドイツ語にローカライズされた Linux のパッケージ 表 E-46 日本語にローカライズされた Linux のパッケージ 表 E-47 韓国語にローカライズされた Linux のパッケージ 表 E-48 スペイン語にローカライズされた Linux のパッケージ 表 F-1 Java Enterprise System の配布用 DVD に含まれる項目の説明 表 G-1 管理サーバーのアンインストールの詳細 表 G-2 Application Server のアンインストールの詳細 表 G-3 Calendar Server のアンインストールの詳細 表 G-4 Communications Express のアンインストールの詳細 表 G-5 Directory Server のアンインストールの詳細 表 G-6 Directory Proxy Server のアンインストールの詳細 表 G-7 Identity Server のアンインストールの詳細 表 G-8 Instant Messaging のアンインストールの詳細 表 G-9 Messaging Server のアンインストールの詳細 表 G-10 Message Queue のアンインストールに関する詳細 表 G-11 Portal Server のアンインストールの詳細 表 G-12 Portal Server, Secure Remote Access のアンインストールに関する詳細 表 G-13 Sun Cluster ソフトウェアのアンインストールの詳細 表 G-14 Web Server のアンインストールの詳細 前へ 目次 索引 次へ Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.
Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.