Directory Preparation Tool をサイレントモードで実行する
Directory Preparation Tool サイレントモードの手順
サイレントモードで Directory Preparation Tool を実行するには、「Directory Preparation Tool サイレントモードの構文」に示す構文を使って、オプションの文字列が付いた Perl コマンドを実行します。オプション引数はすべて必須です。表 8–1 にそれらのオプションを示します。
このユーティリティーによって、次の LDIF ファイルとシェルスクリプトが作成され、LDAP ディレクトリのインデックスとスキーマが更新されます。
/var/tmp/dssetup_timestamp.ldif
/var/tmp/dssetup_timestamp.sh
指定したオプションの値に応じて、ユーティリティーが新しいスクリプトを実行して Directory Server を更新するかどうかが決まります。更新を行わないようにした場合は、スクリプトを確認し、必要な変更を行ってから、あとで実際の更新を行うことができます。
Directory Preparation Tool サイレントモードの構文
サイレントモードで実行するすべてのオプションを次に示します。
perl comm_dssetup.pl
-i yes|no
-R yes|no
-c DirectoryServerRoot
-d DirectoryInstance
-r DCTreeSuffix
-u UserGroupSuffix
-s yes|no
-D DirectoryManagerDN
-w DirectoryManagerPassword
-b yes|no -t 1|1.5|2
-m yes|no
[-S PathtoSchemaFiles]
|
表 8–1 サイレントモードで Directory Preparation Tool を実行するオプションの説明
オプションと引数
|
説明
|
-i yes|no
|
次の質問に対する回答。“Do you want to configure new indexes?”
yes 新しい Directory Server インデックスを追加します。
no: インデックスを追加しません。
|
-R yes|no
|
次の質問に対する回答。“Do you want to reindex now?” このオプションを有効にするには、-m オプションも yes になっている必要があります。
|
-c DirectoryServerRoot
|
Directory Server のルートパス。次に例を示します。/var/opt/mps/ldap
|
-d DirectoryInstance
|
Directory Server インスタンスのサブディレクトリ。次に例を示します。slapd-varrius
|
-r DCTreeSuffix
|
DC ツリーのルートサフィックス。(Schema 1 および Schema 2 の互換モードのみ)
次に例を示します。dc=varrius,dc=sesta,dc=com
|
-u UserGroupSuffix
|
ユーザーおよびグループのルートサフィックス。次に例を示します。dc:west,dc=sesta,dc=com
|
-s yes|no
|
次の質問に対する回答。“Do you want to update the schema?”
yes: スキーマを更新します。config ディレクトリとスキーマファイルが必要です。
no: スキーマを更新しません。
|
-D DirectoryManagerDN
|
Directory Manager の識別名 (DN)。Directory Preparation Tool で空白文字を含む値を正しく解釈できるように、値を二重引用符 (" ") で囲む必要があります。
次に例を示します。"cn=Directory Manager"
|
-w DirectoryManagerPassword
|
Directory Manager の DN パスワード。
|
-b yes|no
|
次の質問に対する回答。“Will this directory server be used for users and groups?”
yes: このディレクトリを設定とユーザーグループデータの両方を格納するために使用します。
no: このディレクトリを設定データの格納だけに使用します。
|
-t 1|1.5|2
|
スキーマのバージョン。
|
-m yes|no
|
次の質問に対する回答。“Do you want to modify the directory server?”
yes: ユーザーに確認を求めることなく Directory Server を変更します。
no: ユーザーの確認がなければ Directory Server を変更しません。
|
-S PathtoSchemaFiles
|
スキーマファイルが格納されているディレクトリへのパス。次に例を示します。./schema
|