公開フォルダの場合は、LDAP データベースおよび readership コマンドへのアクセスが必要であるため、システム管理者が作成する必要があります。
すべての公開フォルダのコンテナとして機能する public という LDAP ユーザーエントリを追加します (「20.5 共有フォルダについて」を参照)。
例:
dn: cn=public,ou=people,o=sesta.com,o=ISP
objectClass: person
objectClass: organizationalPerson
objectClass: inetOrgPerson
objectClass: inetUser
objectClass: ipUser
objectClass: inetMailUser
objectClass: inetLocalMailRecipient
objectClass: nsManagedPerson
objectClass: userPresenceProfile
cn: public
mail: public@sesta.com
mailDeliveryOption: mailbox
mailHost: manatee.siroe.com
uid: public
inetUserStatus: active
mailUserStatus: active
mailQuota: -1
mailMsgQuota: 100
|
mboxutil コマンド行ユーティリティーを使用して、public アカウント内にフォルダを作成します。
たとえば、gardening という公開フォルダを作成します。
mboxutil -c user/public/gardening |
共有フォルダに対するユーザーのアクセス権を指定します。
ユーザーとそのアクセス権を指定するには、readership コマンドを使用します。たとえば、次のコマンドは、sesta.com の全員に公開フォルダ gardening の検索、読み取り、および送信のアクセス権を付与します。
readership -s user/public/gardening anyone@sesta.com lrp
readership の使用方法の詳細については、「20.6.2 共有フォルダのアクセス制御の権限を設定または変更する」を参照してください。