移行を有効にするには、Communications Express を設定する必要があります。
移行に必要な設定パラメータは、管理者が手動で指定する必要があります。
次の表は、移行スクリプトが依存している設定ファイルを一覧表示しています。
表 7–2 設定ファイルと各ファイルの目的
ユーザーのメールホストに応じて、下記の表 に一覧表示されている PAB 設定エントリが取得され、PAB サーバーへの接続が確立されます。
表 7–3 PAB 移行用に設定可能な migrate.properties 内のパラメータ
パラメータ |
デフォルト値 |
説明 |
---|---|---|
hostname.pabldappoolmin |
4 |
PAB LDAP 用に作成される LDAP ユーザー接続の最小数を指定します。 |
hostname.pabldappoolmax |
20 |
PAB LDAP 用 に作成される LDAP ユーザー接続の最大数を指定します。 |
hostname.pabldappooltimeout |
50 |
LDAP 接続がタイムアウトするまでの秒数を指定します。 |
hostname.alwaysusedefaulthost |
1 |
PAB URI で指定したユーザーの PAB ホストを使用するか、または保持するリストから最初の完全修飾 PAB ホスト名を使用するかを指定します。 1 に設定すると、PAB エントリの取得に最初の完全修飾 PAB ホストが使用されます。 |
delete_pabentry |
0 |
移行の正常終了後に PAB エントリおよび PAB URI を削除できるようにします。 |
maxthreads |
10 |
移行のスレッド数を指定します。 |
mailhost.pabhosts |
メールホスト名は、PAB エントリが存在する PAB ホストのリストに割り当てられます。 |
PAB ホストのリストを指定します。 |
mailhost.pabports |
PAB ホストのポート番号を指定します。 |
|
mailhost.pabbinddns |
PAB のバインド DN を指定します。 |
|
mailhost.pabpasswds |
PAB にバインドしているユーザーのパスワードを指定します。 |
|
<pabhost.pabport>. abhostport=< abldaphost>:< abldapport> |
migrate.properties ファイル内のルックアップテーブルで使用可能な pabhost および pabport エントリを指定します。 このパラメータでは、<pabhost.pabport> がソースディレクトリインスタンスを示し、<abldaphost> と <abldaport> が PAB データを移行する必要があるターゲットディレクトリインスタンスを示します。 |
表 7–4 連絡先のフィールドマッピング
PAB |
アドレス帳 |
---|---|
cn |
DisplayName |
sn |
sn |
givenName |
givenName |
telephonenumber |
piPhone1Type:work piPhone1: |
homephone |
piPhone2Type:home piPhone2; |
pager |
piPhone4Type:pager piPhone4: |
mobile |
piPhone3Type:mobile piPhone3: |
facsimiletelephonenumber |
piPhone5Type:fax piPhone5: |
|
piEmail1Type:work piEmail1: |
postoffice+street |
homePostalAddress |
l |
homecity |
st |
homeState |
postalcode |
homePostalCode |
co |
homeCountry |
labeleduri |
piWebsite1 |
description |
description |
memberofpabgroup |
memberOfOIGroup |
dateOfBirth |
dateOfBirth ![]() Messenger Express の制約上、MM/DD/YY 以外の形式で誕生日を指定すると、このプロパティーの移行時にエラーが発生する場合があります。ただし、移行後にこのプロパティーを編集して、正しい日付に設定できます。この設定方法については、オンラインヘルプを参照してください。 |
表 7–5 グループのフィールドマッピング
PAB |
アドレス帳 |
---|---|
cn |
displayName |
description |
description |