Documentation Home
> Sun Java System Communications Express 6.3 管理ガイド
Sun Java System Communications Express 6.3 管理ガイド
Book Information
索引
A
C
D
E
I
J
L
M
N
P
S
U
W
X
あ
い
え
か
き
く
こ
し
せ
そ
た
て
と
は
ひ
ふ
ま
ゆ
れ
ろ
はじめに
第 1 章 Communications Express の概要
システム要件
サポートするプラットフォーム
ソフトウェアの依存関係
製品の特徴
高レベルのアーキテクチャー
デフォルトのパスとファイル名
第 2 章 Communications Express のインストールと構成
始める前に
Communications Express のファイルとディレクトリの配置
Sun Java Communications Suite インストールウィザードからの Communications Express のインストール
Communications Express をインストールする
Communications Express の設定の前提条件
スキーマの選択
設定ウィザードの起動
設定ウィザードを起動する
Communications Express の設定
Communications Express の設定
設定後の手順
インストール後に Communications Express を設定する
Communications Express の配備解除
第 3 章 設定の詳細
Communications Express の設定ファイル
設定ファイルを編集する
設定パラメータの詳細
uwcconfig.properties ファイルでの Messenger Express のパラメータの設定
uwcauth.properties ファイルでの Sun Java System LDAP Schema v.1 用 Directory Server 関連のパラメータの設定
uwcauth.properties ファイルでの Access Manager パラメータの設定
uwcauth.properties ファイルでのユーザーまたはグループのユーザー検索パラメータの設定
uwcconfig.properties ファイルでの Calendar Server のパラメータの設定
db_config.properties ファイルでのアドレス帳個人ストアパラメータの設定
db_config.properties ファイルでの企業ディレクトリパラメータの設定
SSL (Secure Socket Layer) の設定
Communications Express をSSL モードで使用する
SSL 認証専用の Communications Express を設定する
アドレス帳サーバーの水平方向のスケーラビリティーのサポート
水平方向のスケーラビリティーのサポートに必要な追加の設定
psRoot 値の自動設定
追加のリモートアドレス帳の作成
複数のリモートアドレス帳を追加する
第 4 章 シングルサインオンの実装
Access Manager の事後配備の有効化または無効化
Access Manager の事後配備を有効にする
Access Manager の事後配備を無効にする
Access Manager シングルサインオンの設定
Communications Express で Access Manager によるシングルサインオンを有効にするプロパティーの設定
Access Manager と Communications Express を同じ Web コンテナインスタンスに配備する
Access Manager と Communications Express を異なる Web コンテナインスタンスに配備する
Messenger Express で Access Manager によるシングルサインオンを有効にする
第 5 章 トラブルシューティング
問題の特定と障害追跡
Communications Express の障害追跡
一般に発生する問題の障害追跡
Communications Express の設定
カレンダへのアクセス
アップロードファイルのサイズを増やす
アドレス帳へのアクセス
メールへのアクセス
Access Manager を使用した認証
ログファイル
ログローテーション
ログローテーションを有効にする
第 6 章 ホストドメインの設定
始める前に
メールでのホストドメインサポートの有効化
カレンダでのホストドメインサポートの有効化
アドレス帳でのホストドメイン設定の有効化
ホストドメインの作成および設定
ホストドメインをサポートするために Communications Express を設定する
ホストドメイン用のパラメータの設定
uwcdomainconfig.properties ファイル内のパラメータの設定
personalstore.properties ファイル内のパラメータの設定
グローバル GUI のカスタマイズ
uwcdomainconfig.properties ファイル内の言語の設定
第 7 章 アドレス帳サーバーへの個人用アドレス帳データの移行
移行配備のシナリオ
移行シナリオ
動的移行
バッチ移行
バッチ移行を実行する
単一ユーザーおよび複数ユーザーのセットの移行
データ移行プロセス
設定後の手順
第 8 章 Communications Express のパフォーマンスチューニングおよび負荷分散メカニズム
Communications Express の LDAP フェイルオーバーメカニズム
LDAP フェイルオーバー用に Communications Express を設定する
Communications Express のサーバー応答の圧縮
セッションタイムアウトの設定
LDAP に関連する設定パラメータのチューニング
ユーザーおよびアドレス帳の nsSizeLimit および nsLookthroughLimit パラメータの設定
Web Server のチューニング
acceptorthreads の値の設定
JVM オプションの設定
Calendar Server のチューニング
複数 CPU にわたる負荷分散の使用
負荷分散を無効にする
付録 A 設定パネルシーケンス
付録 B Messaging Server なしで、シングルツリー構造を使用した Communications Express のインストール
2 ツリーネームスペースのメカニズム
2 ツリーネームスペースメカニズムの動作
2 つのディレクトリ情報ツリーを使用する理由
既存の DIT をデュアルツリーのネームスペースにマップする方法
付録 C 設定パラメータのリファレンス
uwcconfig.properties および uwcauth.properties ファイル内のアプリケーション全体のパラメータ
db_config.properties ファイル
uwcconfig.properties ファイル
uwcauth.properties ファイル
uwclogging.properties ファイル
uwcdomainconfig.properties ファイル
personalstore.properties ファイル
付録 D Communications Express でのパスワード暗号化
パスワードの管理
パスワードを変更する
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates