Sun Java System Instant Messaging 7.2 管理ガイド

Instant Messaging ロギングの概要

Instant Messaging でログファイルを生成する方法として、log4j を使用する方法と、log4j を使用しないで iim.conf のパラメータを指定する方法の 2 つがあります。log4j スタイルのロギングは、リダイレクトサーバー、カレンダエージェント、ウォッチドッグ、XMPP/HTTP ゲートウェイ を含むすべてのサーバーインスタンスに対して使用できますが、マルチプレクサに対しては使用できません。

XMPP/HTTP ゲートウェイ のロギングの詳細は、「XMPP/HTTP ゲートウェイ のロギングの管理」を参照してください。Instant Messenger のロギングの設定については、「Instant Messenger のロギングの管理」を参照してください。


注 –

iim.conf のパラメータに基づくロギング機構は、将来のリリースで非推奨になる可能性があります。可能な場合は常に log4j を使用してください。


Instant Messaging サーバー、マルチプレクサ、カレンダエージェント、ウォッチドッグ、および XMPP/HTTP ゲートウェイ のロギングレベルを設定できます。また、log4j を使用する場合、XMPP トラフィックのみに対して個別のログファイルを生成するように Instant Messaging を設定できます。

log4j スタイルのロギングを使用しない場合、通常のシステム保守の一環として、ディスク占有領域が増えすぎないようにログファイルを定期的に確認し、削除する必要があります。そうしないと、ディスク占有量が増加してしまいます。

log4j の詳細については、Apache Logging Services Web サイト を参照してください。