TCP/IP ソフトウェアの構成を行う前に、表 6-1 に示す作業を完了しておく必要があります。
表 6-1 TCP/IP を構成する前に行う作業マップ|
説明 |
参照先 |
|---|---|
|
ネットワーク設計者の場合は、ネットワークトポロジを設計する | |
|
インターネットのアドレス指定機関からネットワーク番号を入手する | |
|
設計したトポロジに従ってネットワークハードウェアを組み立て、ハードウェアが動作することを確認する |
ハードウェアのマニュアルと 「ネットワークトポロジ」 |
|
ネットワークインタフェースとルーターが必要とする構成ソフトウェアがあれば、それを実行する | |
|
ネットワークに対する IP アドレス指定スキーマの計画を立てる。これには、必要に応じてサブネットアドレス指定も含まれる | |
|
ネットワークに含まれるすべてのマシンに、IP 番号とホスト名を割り当てる | |
|
ネットワークでどのネームサービス、つまり NIS、NIS+、DNS、またはローカルファイルのどれを使用するかを決定する | |
|
必要なら、ネットワークで使用するドメイン名を選択する | |
|
予定しているネットワーク上の少なくとも 1 台のマシンにオペレーティングシステムをインストールする |