この例は、マウントされたファイルシステムを含むミラー d1 で始まり、d1 という名前のストライプにマウントされたファイルシステムで終わります。
# metastat d1
d1: Mirror
Submirror 0: d20
State: Okay
Submirror 1: d2
State: Okay
Pass: 1
...
# umount /fs2
# metarename -x d1 d20
d1 and d20 have exchanged identities
# metastat d20
d20: Mirror
Submirror 0: d1
State: Okay
Submirror 1: d2
State: Okay
...
# metadetach d20 d1
d20: submirror d1 is detached
# metaclear -r d20
d20: Mirror is cleared
d2: Concat/Stripe is cleared
# mount /fs2
|
metastat コマンドは、ミラー d1 が「Okay (正常)」状態であることを確認します。このファイルシステムは、ミラー d1 とそのサブミラー d20 を交換する前に、マウント解除されます。これによってミラーは d20 となり、そのことは metastat で確認されます。次に、d1 が d20 から切断され、ミラー d20 ともう一方のサブミラー d2 が削除されます。最後に、/fs2 が再マウントされます。なお、/fs2 用のマウントデバイスは変化していないため、/etc/vfstab ファイルを編集する必要はありません。