この例は、マウントされたファイルシステムを含むトランスメタデバイス d1 で始まり、トランスメタデバイスの配下のマスターデバイス (d1 となる) 上にマウントされたファイルシステムで終わります。
# metastat d1
d1: Trans
State: Okay
Size: 5600 blocks
Master Device: d21
Logging Device: d0
d21: Mirror
Submirror 0: d20
State: Okay
Submirror 1: d2
State: Okay
...
d0: Logging device for d1
State: Okay
Size: 5350 blocks
# umount /fs2
# metadetach d1
d1: logging device d0 is detached
# metarename -f -x d1 d21
d1 and d21 have exchanged identities
# metastat d21
d21: Trans
State: Detached
Size: 5600 blocks
Master Device: d1
d1: Mirror
Submirror 0: d20
State: Okay
Submirror 1: d2
State: Okay
# metaclear 21
# fsck /dev/md/dsk/d1
** /dev/md/dsk/d1
** Last Mounted on /fs2
** Phase 1 - Check Blocks and Sizes
** Phase 2 - Check Pathnames
** Phase 3 - Check Connectivity
** Phase 4 - Check Reference Counts
** Phase 5 - Check Cyl groups
FILE SYSTEM STATE IN SUPERBLOCK IS WRONG; FIX? y
3 files, 10 used, 2493 free (13 frags, 310 blocks, 0.5%
fragmentation)
# mount /fs2
|
metastat コマンドは、トランスメタデバイス d1 が「Okay (正常)」状態にあることを確認します。ファイルシステムは、トランスメタデバイスのロギングデバイスを切断する前に、マウント解除されます。トランスメタデバイスとそのミラー化されたマスターデバイスは、-f (強制) フラグを使用して交換されます。metastat を再実行すると、交換が行われたことを確認できます。必要ならば、トランスメタデバイスとロギングデバイス (この場合は、それぞれ d21 と d0) が除去されます。次に、ミラー d1 上で fsck コマンドを実行し、入力要求に対して y と応答します。fsck コマンドが終了すると、ファイルシステムが再マウントされます。なお、/fs2 用のマウントデバイスは変化していないため、/etc/vfstab ファイルを編集する必要はありません。