このマニュアルでは、遠隔手続き呼び出し (RPC) と、米国 SunSoftTM, Inc. (以下、「サン・ソフト」とします) が開発した ONC+TM 分散サービスに含まれるネットワークネームサービスである NIS+ のためのプログラミングインタフェースについて説明します。
このマニュアルで説明するインタフェースは SunOSTM と SolarisTM とで共通であるため、ここでは SunOS と Solaris とは同じ意味で使用しています。Solaris 2.5 は サン・ソフト の分散コンピューティングオペレーティング環境です。これは、SunOS リリース 5.5 に ONC+ 技術、OpenWindowsTM、ToolTalkTM、DeskSetTM、OPEN LOOK、およびその他のユーティリティを統合したものです。
このマニュアルで説明するユーティリティ (オプションのユーティリティも含む)、ライブラリ関数は、すべて最新の Solaris 用のものです。Solaris は、サン・ソフトで開発したシステムソフトウェアです。旧バージョンの Solaris システムソフトウェア上でユーティリティやライブラリ関数をご使用になると、その動作が異なる場合があります。
このマニュアルは、単独のコンピュータ用アプリケーションをネットワークに対応する分散アプリケーションに変換するユーザ、または分散アプリケーションの開発と実装を行うユーザを対象にしています。
このマニュアルでは、基本的なプログラミングの能力と、C 言語および UNIX® オペレーティングシステムの使用経験を前提としています。ネットワーク対応のプログラミングの経験があれば役に立ちますが、必須ではありません。
第 1 章「ONC+ 入門」では、ONC+ 分散コンピューティングプラットフォームとサービスについて詳しく紹介します。
第 2 章「TI-RPC 入門」では TI-RPC を紹介します。
第 3 章「rpcgen プログラミングガイド」では、rpcgen ツールを使用してクライアントとサーバのスタブを作成する方法を説明します。
第 4 章「RPC プログラマインタフェース」では、プログラミング環境での RPC の使用方法について説明します。
第 5 章「NIS+ プログラミングガイド」では、NIS+ アプリケーションプログラミングインタフェースについて説明します。
付録 A 「XDR テクニカルノート」 では、データのフォーマットと型変換のために XDR を使用する方法を説明します。
付録 B 「RPC プロトコルおよび言語の仕様」 では、RPC 用プロトコルについて、構文と制限事項を説明します。
付録 C 「XDR プロトコル仕様」 では、XDR プロトコルと言語について説明します。
付録 D 「RPC サンプルプログラム」 では、このマニュアルで使用するサンプルプログラムの一部について、全リストを収録します。
付録 E 「portmap ユーティリティ」 では、portmap ユーティリティとその機能を説明します。付録 E 「portmap ユーティリティ」 は、SunOS の旧バージョンで作成したアプリケーションを現バージョンで使用するときに参照してください。
付録 F 「SAF を使用したポートモニタプログラムの作成」 では、アプリケーション開発の参考として、SAF を使用するポートモニタプログラムの作成方法を示します。
次のオンライン AnswerBookTM 製品はネットワークプログラミングについて説明しています。
『Solaris 2.6 リファレンスマニュアル AnswerBook』
『Solaris 2.6 ソフトウェア開発 Collection』
サン・ソフト の NFSTM 分散コンピューティングファイルシステムについては、以下を参照してください。
『NFS: Network File System Protocol Specification』RFC 1094、27 ページ (Mar)、Sun Microsystems、1988 年。
『NFS: Network File System Version 3 Protocol Specification』 Sun Microsystems、1993 年。PostscriptTM ファイルが anonymous ftp で入手できます。
ftp.uu.net:/networking/ip/nfs/NFS3.spec.ps.Z
bcm.tmc.edu:/nfs/nfsv3.ps.Z
gatekeeper.dec.com:/pub/standards/nfs/nfsv3.ps.Z
以下の一般図書と記事には、ネットワークプログラミングについての詳しい説明があります。
UNIX Network Programming, W. Richard Stevens (Prentice Hall Software Series, 1990)
Power Programming with RPC, John Bloomer (O'Reilly & Associates, Inc, 1992)
Networking Applications on UNIX System V Release 4, Michael Padovano (Prentice Hall, Inc., 1993)
Distributed Computing:Implementation and Managment Strategies (Edited by Raman Khanna. Prentice Hall, 1993)
Using Encryption for Authentication in Large Networks of Computers, R.M. Needham and M.D. Schroeder in Communications of the ACM (Vol. 21, No. 12, pages 993-999, 1978)
Section E.2.1: Kerberos Authentication and Authorization System,S.P. Miller, B.C Neuman, J.I. Schiller and J.H. Saltzer (Project Athena Technical Plan, MIT Project Athena, December 1987)
Kerberos: An Authentication Service for Open Network Systems, J.G. Steiner, B.C. Neuman, and J.I.Schiller (Usenix Conference Proceedings, Dallas, TX, pages 191-202, February, 1988)
SunDocsTM プログラムでは、米国 Sun MicrosystemsTM, Inc.(以降「サン・マイクロシステムズ社」とします) の 250 冊以上のマニュアルを扱っています。このプログラムを利用して、マニュアルのセットまたは個々のマニュアルをご注文いただけます。
マニュアルのリストと注文方法については、米国 SunExpressTM, Inc. のインターネットホームページ http://www.sun.com/sunexpress にあるカタログセクションを参照してください。
このマニュアルでは、次のような字体や記号を特別な意味を持つものとして使用します。
表 P-1 表記上の規則
字体または記号 |
意味 |
例 |
---|---|---|
AaBbCc123 |
コマンド名、ファイル名、およびディレクトリ名を示します。または、画面上のコンピュータ出力を示します。 |
.login ファイルを編集します。 ls -a を使用してすべてのファイルを表示します。 system% |
AaBbCc123 |
ユーザが入力する文字を、画面上のコンピュータ出力とは区別して示します。 |
system% su password: |
AaBbCc123 |
変数を示します。実際に使用する特定の名前または値で置き換えます。 |
ファイルを削除するには、rm filename と入力します。 |
『 』 |
参照する書名を示します。 |
『コードマネージャ・ユーザーズガイド』を参照してください。 |
「 」 |
参照する章や節を示します。また、ボタンやメニューなど、強調する単語を囲む場合にも使用します。 |
第 5 章「衝突の回避」を参照してください。 |
コード例は次のように表示されます。
[ ] は省略可能な項目を示します。上記の場合、filename は省略してもよいことを示します。
ただし AnswerBook2 では、ユーザが入力する文字と画面上のコンピュータ出力は区別して表示されません。
このマニュアルでは、英語環境での画面イメージを使っています。このため、実際に日本語環境で表示される画面イメージとこのマニュアルで使っている画面イメージが異なる場合があります。本文中で画面イメージを説明する場合には、日本語のメニュー、ボタン名などの項目名と英語の項目名が適宜、併記されています。