システム管理者は、システムをマルチユーザー状態にする前に、通常は、PROM レベルを使ってシステムをブートします。ただし、どのデバイスからブートするかを設定したり、ハードウェア診断プログラムを実行するなどのシステム動作方法を変更する必要がある場合があります。
永久に、または一時的に新しいドライブをシステムに追加したいときは、デフォルトのブートデバイスを必ず変更してください。あるいは、スタンドアロンシステムをディスクレスクライアントに変換する場合は、必ずネットワークからブートしてください。
すべての PROM コマンドについては、monitor(1M) または eeprom(1M) のマニュアルページを参照してください。
システムを停止すると、PROM モニターは > または ok を表示します。
SPARC システムで、> プロンプトから ok プロンプトに切り換えるには、次のコマンドを入力します。
> n ok
この節で示す例では、すべて ok プロンプトを使います。
システムの PROM リリースレベルを banner コマンドで表示します。
ok banner SPARCstation 2, Type 4 Keyboard ROM Rev. 2.2, 16 MB memory installed, Serial #nnnnnn Ethernet address 8:0:20:f:fd:6c HostID nnnnnnnn
ハードウェア構成情報が表示され、その中に PROM のリリース番号があります。PROM リリースレベルが、ROM Rev 番号で示されます。
次の手順で、デフォルトのブートデバイスを変更してください。
スーパーユーザーになります。
init コマンドを使って、システムを停止します。
# init 0
PROM プロンプトが表示されます。
> PROM プロンプトが表示されたら、n を入力して Return キーを押します。
> n ok
ok PROM プロンプトが表示されます。
setenv コマンドを使って、boot-device の設定を変更します。
ok setenv boot-device disk[n]
boot-device |
ブートするデバイスを設定するパラメタを指定する。 |
disk[n] |
boot-device 値を指定する。この場合、n はディスク番号。 |
ディスク番号を確認したい場合は、probe-scsi-all コマンドを使います。
printenv コマンドを使って、デフォルトのブートデバイスの変更を確認します。
ok printenv boot-device
reset コマンドを使って新しい boot-device 値を保存します。
ok reset
boot-device 設定が、PROM に書き込まれます。
# init 0 # INIT: New run level: 0 . . . The system is down. syncing file systems... [11] [10] [5] done Program terminated Type help for more information ok setenv boot-device disk boot-device = disk ok printenv boot-device boot-device disk disk ok reset SPARCstation IPC, No Keyboard ROM Rev. 2.9, 12 MB memory installed, Serial #32522. Ethernet address 8:0:20:b:40:e9, Host ID: 52007f0a. Testing 1 megs of memory. Still to go 0 Boot device: /sbus/esp@0,800000/sd@3,0 File and args: . . . pluto console login:
ok reset