Solaris のシステム管理

スワップ空間と仮想メモリー

Solaris 2.x システムソフトウェアは、ファイルシステムではなく一時記憶域に一部のディスクスライスを使用します。これらのスライスを「 スワップ」スライスと呼びます。スワップスライスは、システムの物理メモリー不足のために現在のプロセスを処理することができないときに、仮想メモリー記憶域として使用されます。

Solaris 2.x の仮想メモリーシステムは、ディスク上のファイルの物理コピーをメモリー内の仮想アドレスに対応付けます。これらのマッピングに関するデータが入った物理メモリーページは、ファイルシステム内の通常ファイルまたはスワップ空間から読み直されます。ユーザーにはメモリーをバックアップしているファイル名はわからないため、スワップ空間から読み直されたメモリーは「anonymous メモリー」として参照されます。

Solaris 1.x の anonymous メモリーページは、システムのスワップ空間プールからランダムに割り当てられた名前を使用して対応付けられます。これらのメモリーページの用途は次のとおりです。

Solaris 1.x anonymous メモリーを実装する場合、次の制限があります。

Solaris 2.x ソフトウェア環境には、「仮想スワップ空間」という概念が導入されています。これは、anonymous メモリーページとこれらのページを実際にバックアップする物理記憶域 (またはディスク上にとられたバックアップ用のスワップ空間) の間に位置する層です。システムの仮想スワップ空間は、すべての物理 (ディスク上にとられたバックアップ用のスワップ空間) スワップ空間と現在使用可能な物理メモリーの一部の合計に等しくなります。

仮想スワップ空間の長所は次のとおりです。