この例のコマンドは、印刷サーバーで実行しなければなりません。この例では次の情報を使用していますが、これらの情報は状況によって異なります。
プリンタ名: luna1
サーバー: saturn
ネットワークプリンタアクセス名: nimquat:9100
プロトコル: tcp
タイムアウト: 5
インタフェース: /usr/lib/lp/model/netstandard
プリンタタイプ: PS
内容形式: postscript
デバイス: /dev/null
1# lpadmin -p luna1 -v /dev/null 2# lpadmin -p luna1 -i /usr/lib/lp/model/netstandard 3# lpadmin -p luna1 -o dest=nimquat:9100 -o protocol=tcp -o timeout=5 4# lpadmin -p luna1 -I postscript -T PS # cd /etc/lp/fd 5# for filter in *.fd;do > name=`basename $filter .fd` > lpfilter -f $name -F $filter > done 6# accept luna1 destination "luna1" now accepting requests # enable luna1 printer "luna1" now enabled 7# lpadmin -p luna1 -D "Room 1954 ps" 8# lpstat -p luna1 printer luna1 is idle. enabled since Mon Jun 24 17:55 1996. available.
1. プリンタ名を定義する。デバイスを /dev/null に設定する。
2. ネットワークプリンタ用のインタフェーススクリプトを定義する。
3. 宛先、プロトコル、およびタイムアウトを設定する。
4. プリンタで直接印刷できるファイル内容形式とプリンタタイプを指定する。
5. 印刷フィルタを印刷サーバーに追加する。
6. 印刷要求を受け付けてプリンタを印刷可能にする。
7. プリンタの記述を追加する。
8. プリンタの準備ができているかどうかを確認する。