Solaris のシステム管理

例 - 割り当て用にファイルシステムを構成する

次の例は、/etc/vfstab の 1 行は、システム pluto のディレクトリ /export/home が NFS ファイルシステムとして、割り当てを有効にしたローカルシステム上のマウントポイント /usr/home にマウントされていることを示しています。

#device          device   mount       FS    fsck   mount   mount
#to mount         to fsck  point       type  pass   at boot options
#
pluto:/export/home -       /export/home nfs    -     yes    rq

次の例は、/etc/vfstab の行です。ディスク割り当てが有効であるローカル UFS ファイルシステムが /work ディレクトリにマウントされていることを示しています。

#device          device            mount  FS   fsck mount   mount
#to mount         to fsck           point  type pass at boot options
#

/dev/dsk/c0t4d0s0 /dev/rdsk/c0t4d0s0 /work ufs  3    yes     rq