TCP/IP とデータ通信

ネットワークインタフェース

ネットワークへの接続ができるようにするためにコンピュータに内蔵されているハードウェアを、ネットワークインタフェースと言います。多くのコンピュータには始めからネットワークインタフェースがインストールされていますが、そうでない場合は、別にネットワークインタフェースを購入する必要があります。

LAN メディアの種類別に、それぞれ異なるネットワークインタフェースが定められています。たとえば、イーサネットをネットワークメディアとして使用したいのであれば、ネットワークの一員となる各ホストにイーサネットインタフェースをインストールしておくことが必要です。イーサネットケーブルを接続するために使用するボード上のコネクタを、イーサネットコネクタと言います。たとえば FDDI の使用を計画しているのであれば、予定している各ホストが FDDI ネットワークインタフェースを備えていなければなりません (その他のネットワークメディアの場合も同様です)。

このマニュアルでは、ホストのデフォルトのネットワークインタフェースを一次ネットワークインタフェースと呼びます。


注 -

ネットワークハードウェアのインストールについては、このマニュアルでは取り扱いません。シリアルポートの構成方法については、 Solaris のシステム管理

を、ネットワークメディアのインストールの手順については、それに付属しているマニュアルを参照してください。