SSL ベースの接続サービスを使用するようにクライアントを設定する手順は、クライアントが、アプリケーションクライアント (ssljms 接続サービスを使用) であるか、imqcmd などの Message Queue 管理クライアント (ssladmin 接続サービスを使用) であるかによって異なります。
アプリケーションクライアントの場合、クライアントが、次の .jar ファイルを CLASSPATH 変数に指定していることを確認する必要があります。
imq.jar
jms.jar
J2SDK (Java 2 Software Development Kit) の 1.4 よりも古いバージョンを使用している場合は、次の JSSE (Java Secure Socket Extension) および JNDI (Java Naming and Directory Interface) の .jar ファイルも含める必要があります。
jsse.jar
jnet.jar
jcert.jar
jndi.jar
JSSE と JNDI のサポートが組み込まれている J2SDK 1.4 以降を使用している場合は、これらのファイルを含める必要はありません。
CLASSPATH ファイルを適切に指定したら、クライアントを起動し、ブローカの ssljms 接続サービスに接続する方法の 1 つとして、次のようなコマンドを入力します。
java -DimqConnectionType=TLS clientAppName
これにより、接続に SSL ベースの接続サービスを使用するよう指示が出されます。
管理クライアントの場合、imqcmd コマンドを呼び出すときに、-secure オプションを指定すると、安全な接続を確立できます。たとえば、次のように指定します。
imqcmd list svc -b hostName:portNumber -u adminName -secure
adminName には Message Queue ユーザーリポジトリの有効なエントリが入ります。コマンドからパスワードの入力が要求されます。単層型ファイルリポジトリを使用している場合は、「デフォルトの管理者パスワードの変更」を参照してください。
接続サービスを一覧表示すると、次の出力のように、ssladmin サービスが実行中で、安全な管理接続が問題なく確立されたことが確認できます。
Listing all the services on the broker specified by: Host Primary Port localhost 7676 Service Name Port Number Service State admin 33984 (dynamic) RUNNING httpjms - UNKNOWN httpsjms - UNKNOWN jms 33983 (dynamic) RUNNING ssladmin 35988 (dynamic) RUNNING ssljms dynamic UNKNOWN Successfully listed services. |