次の手順は、署名付き証明書を取得して、インストールする方法について説明しています。
J2SE keytool コマンドを使用して、前節で作成した自己署名付き証明書の CSR (certificate signing request) を生成します。
keytool コマンドについての情報は、次のサイトを参照してください。
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/docs/tooldocs/solaris/keytool.html
次に例を示します。
keytool -certreq -keyalg RSA -alias imq -file certreq.csr -keystore /etc/imq/keystore -storepass myStorePassword |
これにより、指定したファイル (この例では certreq.csr) に証明書を含む CSR が生成されます。
CSR を使用して、署名付き証明書を生成または要求します。
次のいずれかの方法で、これを行うことができます。
Thawte や Verisign などの非常に著名な認証局 (CA) から、証明書に署名してもらいます。この方法の詳細については、CA のマニュアルを参照してください。
SSL 署名ソフトウェアパッケージを使用して、証明書に自己署名を行います。
最終的な署名付き証明書は、 ASCII 文字列が連続したものになります。CA から署名付き証明書を受け取る場合、電子メールの添付またはテキスト形式のメッセージとして届きます。
署名付き証明書をファイルに保存します。
次の手順では、ブローカの証明書に broker.cer という名前が使用されています。
J2SE が、使用中の認証局をデフォルトでサポートしているかどうかを確認します。
次のコマンドは、システムキーストアの root CA を一覧表示します。
keytool -v -list -keystore $JAVA_HOME/lib/security/cacerts
使用中の CA がリスト内に見つかったら、次の手順は省略してください。
使用中の認証局が J2SE でサポートされていない場合、CA のルート証明書を Message Queue キーストアにインポートします。
次に例を示します。
keytool -import -alias ca -file ca.cer -noprompt -trustcacerts -keystore /etc/imq/keystore -storepass myStorePassword
ca.cer は、CA から取得したルート証明書を含むファイルです。
CA テスト証明書を使用している場合、Test CA Root 証明書をインポートする必要があるかもしれません。CA には、コピーの入手方法に関する手順が示されているはずです。
署名付き証明書をキーストアにインポートし、オリジナルの自己署名付き証明書と置き換えます。
次に例を示します。
keytool -import -alias imq -file broker.cer -noprompt -trustcacerts -keystore /etc/imq/keystore -storepass myStorePassword
broker.cer は、CA から受け取った署名付き証明書を含むファイルです。
Message Queue キーストアに、SSL 接続に使用できる署名付き証明書が格納されました。