Sun Java System Monitoring Framework は、コンポーネントをインストゥルメントしたり、コンポーネントの属性を監視対象として公開したりするためのインフラストラクチャーを提供します。業界標準の CIM (Common Information Model) 仕様に基づいて、Common Monitoring Model (CMM) と呼ばれる監視対象オブジェクトの階層が定義されます。各製品コンポーネントは、そのコンポーネントの監視可能な属性を表すオブジェクトを公開します。ノードエージェントは、1 つのホスト上の複数コンポーネントのビューを集約します。Monitoring Framework は、運用統計を収集したり、ユーザー定義のしきい値に基づくアラームを定義したりするための機構も提供します。
Sun Java System Monitoring Console は、Java ES コンポーネントを監視するためのグラフィカルインタフェースです。Monitoring Console には、Java ES 配備内のすべてのノードエージェントに接続するマスターエージェントが含まれます。Monitoring Console は Sun Java System Web コンソールに依存する Web ベースのアプリケーションであり、HTTP 経由であらゆる場所からのアクセスが可能です。Monitoring Console のメイン画面には、生成されたアラームなど、すべての有効化されたコンポーネントのステータスの要約が表示されます。この画面から、各コンポーネント内の監視対象オブジェクトの階層にアクセスしたり、すべての監視対象属性の詳細なステータスやリアルタイムの値を確認したりできます。Monitoring Console のインタフェースでは、任意のアラームの詳細を表示して確認したり、任意の属性に基づいて新しい監視ルールを作成したりできます。