Sun Java System Application Server Enterprise Edition 8.2 アップグレードと移行

SFSB フェイルオーバーをサポートする EJB アプリケーションの移行

Sun ONE Application Server 6.5 は、ステートフルセッション Bean のフェイルオーバーをサポートします。6.5 で SFSB フェイルオーバーを利用するには、フェイルオーバーと DSync (Distributed Store) を使用してセッションを設定する必要があります。DSync 機構は、実行中のセッション Bean の対話状態を保存するために使用されます。


注 –

Sun ONE Application Server 6.5 は、RMI/IIOP パス上のリッチクライアントに関して、ステートフルセッション Bean のフェイルオーバーをサポートしません。このようなアプリケーションは、Sun Java System Application Server 8.2 の RMI/IIOP パス上の SFSB フェイルオーバーを利用できます。SFSB フェイルオーバーの設定の詳細については、『Sun Java System Application Server Enterprise Edition 8.2 高可用性 (HA) 管理ガイド』「ステートフルセッション Bean のフェイルオーバー」を参照してください。


Sun Java System Application Server 8.2, Enterprise Edition は、ステートフルセッション Bean のフェイルオーバーをサポートします。Application Server 8.2 は、セッションデータの格納に高可用性データベース (HADB) を使用します。SFSB フェイルオーバーのサポートで順守される原則は、SFSB の対話状態をそのライフサイクルのあらかじめ定義された時点で持続的ストアに保存することです。この機構は、チェックポイントと呼ばれます。サーバーがクラッシュした場合は、SFSB のチェックポイント化された状態を持続的ストアから取得できます。セッションデータの格納に HADB を使用するには、HADB を永続的ストアとして設定してください。HTTP セッションとステートフルセッション Bean の基本となるストアは同じであり、永続的ストアの設定はセッションストアの設定とほぼ同じです。

セッションフェイルオーバーのための HADB の設定については、『Sun Java System Application Server Enterprise Edition 8.2 高可用性 (HA) 管理ガイド』の第 9 章「高可用性 (HA) セッション持続性とフェイルオーバーの設定」を参照してください。

Sun ONE Application Server 6.5 に配備されたステートフルセッション Bean を Sun Java System Application Server 8.2 に移行するときは、EJB のコードを変更する必要はありません。ただし、次の手順を実行する必要があります。