JFP ユーザーズガイド

リモートプリンタとして追加する場合

ここでは、Admintool を使用してリモートプリンタを追加する方法を説明します。


注 -

Admintool の詳細は、『Solaris のシステム管理』を参照してください。


以下に手順を示します。

  1. Admintool を起動します。

    sun# admintool &
    

    Graphic
  2. 「ブラウズ」上をクリックして、「プリンタ」を選択します。

  3. 「編集」上をクリックして「追加」を選択し、さらに「プリンタへのアクセス...」を選択します。

    以下のウィンドウが表示されます。

    Graphic
  4. 「プリンタ名」テキストフィールドに、リモートプリンタ名を入力します (この例では vp5085)。

  5. 「印刷サーバ」テキストフィールドに、リモートプリンタを接続するシステム名を入力します (この例では hiraki)。

  6. プリンタをシステムのデフォルトプリンタにしたい場合は、オプションの「デフォルトプリンタ」のチェックボックスをチェックします。

  7. 「了解」ボタンをクリックします。

  8. printers.conf ファイルを編集します。

    sun# cd /etc
    sun# vi printers.conf
    

    vi などで printers.conf ファイルの該当するサーバー部分 ":bsdaddr=hiraki,sparc140:" に、以下のように「Solaris」を追加します。

    :bsdaddr=hiraki,sparc140,Solaris:
    

以上の手順が終了すると、lp コマンドを使用して、追加したリモートプリンタに出力できます。ここで設定したプリンタの利用法に関しては、第 6 章「日本語環境用 SunOS コマンド」を参照してください。