Wnn6 上級ユーザーおよびシステム管理者ガイド

1.1 辞書の構成

Wnn6 の辞書は「自立語」向けの辞書と、「付属語」向けの辞書から構成されています。 「自立語」向けの辞書には、主に単語の読み、単語、品詞が収められています。「付属語」向けの辞書には、付属語の種類、自立語との接続情報、付属語間での接続情報が収められています。

「自立語」向けの辞書には、Wnn6 が管理する「システム辞書」と、ユーザーが管理する「ユーザー辞書」があります。「ユーザー辞書」は、ユーザーごとに持ち、単語の登録や削除ができます。

「自立語」向けの辞書はそれぞれの学習に使用する頻度情報ファイルをユーザーごとに持てます。ただし、初期設定ではユーザー辞書は使用頻度情報をユーザー辞書自身の内部に保持します。

辞書の構成を図 1-1 に示します。

図 1-1 辞書構成図

Graphic

Wnn6 の辞書ファイルの構成を図 1-2 に示します。

図 1-2 Wnn6 の辞書ファイル構成

Graphic

  1. 部首入力用辞書ファイル

    部首入力用辞書ファイルの内容を表 1-1 に示します。

    表 1-1 部首入力用辞書ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    bushu.dic

    補助漢字を含んだ部首情報の辞書 

  2. 部首入力用辞書ファイル (補助漢字を使わない)

    部首入力用辞書ファイル (補助漢字を含まない) の内容を表 1-2 に示します。

    表 1-2 部首入力用辞書ファイル (補助漢字なし) 一覧

    ファイル名 

    内容 

    bushu.dic.no_JISX0212

    補助漢字を含まない部首情報の辞書  

  3. 部首入力用付属語情報ファイル

    部首入力用付属語情報ファイルの内容を表 1-3 に示します。

    表 1-3 部首入力用付属語情報ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    bushu.fzk

    部首入力用  

  4. システム辞書ファイル

    システム辞書ファイルの内容を表 1-4 に示します。

    表 1-4 システム辞書ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    kihon.dic

    基本辞書 

    symbol.dic

    記号辞書  

    symbol_noat.dic

    記号辞書 (@ 入力なし)  

    tankan.dic

    単漢字辞書 (JIS X 0208 第 1 水準)  

    tankan2.dic

    単漢字辞書 (JIS X 0208 第 2 水準)  

    tankan3.dic

    単漢字辞書 (JIS X 0212 補助漢字)  

    tel.dic

    電話番号辞書 (市外局番を住所に変換する) 

    zip.dic

    郵便番号辞書 (郵便番号を住所に変換する) 

    ikeiji.dic

    異形字辞書 (新字体<==>旧字体、略字体<==>正字体)  

  5. FI 関係システム辞書ファイル

    FI 関係システム辞書ファイルの内容を表 1-5 に示します

    表 1-5 FI 関係システム辞書ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    fisd

    FI 関係基本辞書  

  6. 付属語情報ファイル

    付属語情報ファイルの内容を表 1-6 に示します。

    表 1-6 付属語情報ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    kougo.fzk

    文語 & 口語用  

  7. ユーザー辞書ファイル

    ユーザー辞書ファイルの内容を表 1-7 に示します。

    表 1-7 ユーザ辞書ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    ud

    ユーザー辞書 

  8. FI 関係ユーザー辞書ファイル

    FI 関係ユーザー辞書ファイルの内容を表 1-8 に示します。

    表 1-8 FI 関係ユーザ辞書ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    fiud

    FI 関係ユーザー辞書  

  9. 無変換学習辞書ファイル

    無変換学習辞書ファイルの内容を表 1-9 に示します。

    表 1-9 無変換学習辞書ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    muhenkan

    無変換学習用 

  10. 文節学習辞書ファイル

    文節学習辞書ファイルの内容を表 1-10 に示します。

    表 1-10 文節学習辞書ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    bunsetsu

    文節切り学習用 

  11. ユーザー頻度情報ファイル

    ユーザー頻度情報ファイルの内容を表 1-11 に示します。

    表 1-11 ユーザー頻度情報ファイル一覧

    ファイル名 

    内容 

    kihon.h

    基本辞書内の単語に対するユーザー頻度情報 

    symbol.h

    記号辞書内の単語に対するユーザー頻度情報  

    symbol_noat.h

    記号辞書 (@ 入力なし) 内の単語に対するユーザー頻度情報  

    tel.h

    電話番号辞書内の単語に対するユーザー頻度情報  

    zip.h

    郵便番号辞書内の単語に対するユーザー頻度情報  

  12. FI 関係ユーザー頻度情報ファイル

    FI 関係ユーザー頻度情報ファイルの内容を表 1-12 に示します。

    表 1-12 FI 関係ユーザー頻度情報ファイル一覧

    ファイル名  

    内容 

    fisd.h

    FI 関係基本辞書内の単語に対するユーザー頻度情報