共通デスクトップ環境 アプリケーション・ビルダ・ユーザーズ・ガイド

グループ属性エディタ

グループ属性エディタは、アプリケーション・ビルダの主ウィンドウの [エディタ] メニューから [グループ] を選択するか、属性エディタの [オブジェクト型] オプション・メニューから [グループ] を選択して表示でき、グループのレイアウトおよび構成を変更するために使用されます。属性エディタで編集されるほとんどのオブジェクトとは異なり、グループは作成されたオブジェクトで、オブジェクト・パレットからは使用できません。グループの作成方法については、「オブジェクトのグループ化」を参照してください。

グループ・オブジェクトに特有の属性のみを説明します。オブジェクト型、オブジェクト、初期状態、およびカラーについては、「属性エディタ: 一般属性」を参照してください。ボーダ枠と位置については、「属性エディタ: 共通属性」を参照してください。

アプリケーション・ビルダの主ウィンドウの [エディタ] メニューから [グループ] を選択するのは、オブジェクト型がグループの時に属性エディタで [ティアオフ] ボタンをクリックするのと同じことなので注意してください。

グループ名

デフォルト名、または [オブジェクト] リストから選択したグループにユーザが付けた名前を表示します。

レイアウトの型

選択したグループのオブジェクトの [任意]、[垂直]、[水平]、または [行/列] レイアウトを指定します。

行数/列数

主レイアウトを行 (垂直レイアウト) または列 (水平レイアウト) にする、およびそれぞれ何行、何列で表示するかを指定します。[レイアウトの型] が [行/列] の場合にのみアクティブになります。

垂直揃え

選択したグループのオブジェクトの揃え方 (左端、コロン/ラベル、中央行、または右端) を指定します。[レイアウトの型] が [垂直] か [行/列] の場合にのみアクティブになります。

間隔

選択したグループのオブジェクト間がどのくらい離れているかをピクセル数で指定します。[垂直揃え] の [間隔] は、[レイアウトの型] が [垂直] か [行/列] の場合にのみアクティブになります。[水平揃え] の [間隔] は、[レイアウトの型] が [水平] か [行/列] の場合にのみアクティブになります。

水平揃え

選択したグループのオブジェクトの揃え方 (上端、中央行、または下端) を指定します。[レイアウトの型] が [水平] か [行/列] の場合にのみアクティブになります。