Solaris のインストール (上級編)

プロファイルの例

次のプロファイル例は、異なるプロファイルキーワードとプロファイル値を使用して、システムへ Solaris ソフトウェアをインストールする方法について示しています。プロファイルキーワードとプロファイル値のリストについては、「プロファイルキーワードとプロファイル値の説明」を参照してください。

リモートファイルシステムのマウントとパッケージの追加と削除

# profile keywords        profile values
# -----------------      -----------------
 [このプロファイルキーワードは、各プロファイルに必要です。]  install_type            initial_install
 [このプロファイルキーワードは、スタンドアロンシステムとしてインストールすることを定義します。]  system_type             standalone
 
 [ファイルシステムスライスを default 値でインストールすることを指定します。ただし、スワップサイズを 60M バイトに設定し、任意のディスク (any 値) にインストールします。標準のマニュアルページと OpenWindows のマニュアルページは、ネットワーク上のファイルサーバー s_ref からマウントされます。]  partitioning            default
	filesys                 any 60 swap   # specify size of /swap
	filesys                 s_ref:/usr/share/man - /usr/share/man ro
	filesys                 s_ref:/usr/openwin/share/man - 
                              /usr/openwin/share/man ro,quota
 [開発者ソフトウェアグループ (SUNWCprog) をシステムにインストールします。]  cluster                 SUNWCprog
 [マニュアルページがリモートからマウントされるため、これらのパッケージについては、システム上にインストールしないように選択します。ただし、OPEN LOOK と X Window System デモプログラムおよびイメージを含むパッケージは、システムにインストールするように選択します。]  package                 SUNWman delete
	package                 SUNWolman delete
	package                 SUNWxwman delete
 package                 SUNWoldem add
 package                 SUNWxwdem add
	package                 SUNWoldim add
	package                 SUNWxwdim add

ファイルシステムをインストールする場所を指定する

# profile keywords        profile values
# ----------------        -------------------
  install_type	            initial_install
  system_type              standalone
 
 [ファイルシステムスライスは、filesys キーワード (explicit 値) により指定します。ルートのサイズは、選択したソフトウェア (auto 値) に基づいて決定され、c0t0d0s0 にインストールされます。swap のサイズは 32M バイトに設定され、c0t3d0s1 にインストールされます。usr のサイズは、選択したソフトウェアにより決定され、インストール場所はインストールプログラムによって決定されます (any 値)。] 	partitioning             explicit
	 filesys                  c0t0d0s0 auto /
  filesys                  c0t3d0s1 32 swap
  filesys                  any auto usr
 [全体ディストリビューションソフトウェアグループ (SUNWCall) は、システム上にインストールされます。]  cluster                  SUNWCall

x86: fdisk キーワードを使用する

# profile keywords      profile values
# ----------------      -------------------
	 install_type          initial_install
	 system_type           standalone
 
 [タイプ DOSOS16 (16 進数の 04) のすべての fdisk パーティションが c0t0d0 ディスクから削除されます。] 	fdisk                   c0t0d0 0x04 delete
 [Solaris fdisk パーティションは、c0t0d0 ディスク上の最大連続空き領域に作成されます。] 	fdisk	                  c0t0d0 solaris maxfree
 [全体ディストリビューションソフトウェアグループ (SUNWCall) をシステム上にインストールします。] 	cluster                 SUNWCall
 [システムアカウンティングユーティリティ (SUNWCacc) をシステム上にインストールしないように選択します。] 	cluster                 SUNWCacc delete

アップグレードのためにディスク領域を割り当てし直す

# profile keywords         profile values
# ----------------         -------------------
 [このプロファイルは、ディスク領域を割り当てし直すことによってシステムをアップグレードします。この例では、システム上のファイルシステムの一部はアップグレード用に十分な空き領域を持っていないため、割り当てし直す必要があります。] 	install_type             upgrade
 
 [c0t3d0s2 上のルートファイルシステムをアップグレードします。] 	root_device              c0t3d0s2
 
 [ディスク領域を割り当てし直すときに、データをバックアップするのに timber という名前のリモートシステムを使用します。]  backup_media             remote_filesystem timber:/export/scratch
 [アップグレード時にディスク領域を割り当てし直す際に、layout_constraint キーワードは自動配置により、スライス 2 と 5 を変更できる (スライスを他の位置に移動し、サイズを変更できる) ことを指定し、スライス 5 を移動できる (スライスを他の位置に移動するが、サイズは変更しない) ことを指定します。]  layout_constraint        c0t3d0s2 changeable 100
  layout_constraint        c0t3d0s4 changeable
  layout_constraint        c0t3d0s5 movable
 
 [バイナリ互換パッケージ (SUNWbcp) はアップグレード後、システムにインストールされません。] 	package                  SUNWbcp delete
 [このコードは、OPEN LOOK と X Window System のマニュアルページ、および汎用マルチプレクサソフトウェアについて、システムにインストールされていなければインストールするように選択します (すでにシステム上にあるパッケージは、すべて自動的にアップグレードされます)。] 	package                  SUNWolman add
 package                  SUNWxwman add
	cluster                  SUNWCumux add
 
 [ドイツ語用地域対応化パッケージをシステムにインストールすることを選択します。] 	locale                   de