Solaris 7 デバイスの構成 (Intel 版)

アナログデバイス AD1848 と互換デバイス

Solaris デバイスドライバ : 

sbpro 

デバイスタイプ : 

オーディオ 

チップ : 

Analog Devices AD1848、互換デバイス (コンピュータのマザーボードに実装または増設カード) 

バスタイプ : 

ISA, EISA 


注 -

Solaris の sbpro ドライバがサポートしている機能とインタフェースについては、audio(7I) および sbpro(7D) のマニュアルページを参照してください。


互換デバイス情報

sbpro デバイスドライバは、AD1848 を使用したすべてのオーディオデバイスに対応しているわけではありません。ただし、AD1848 互換チップを採用した一部オーディオデバイスにも対応しています。

多くのオーディオデバイスが他のオーディオデバイスと互換性があるとしていますが、必ずしもハードウェアレベルで互換性があるわけではありません。このため、そうしたデバイスは Solaris ソフトウェアによってサポートされません。後述の「試験済みの互換デバイス」では、Solaris 環境でテスト済みのデバイスを紹介します。

AD1848 または互換チップを使用したカードの中には、現状 sbpro ドライバがサポートしていない高度なオーディオ機能を持つものがあります。

試験済みの互換デバイス

AD1848 またはその互換チップを使用していて、試験済みのデバイスは次に示すとおりです。

その他いくつかの 100% ハードウェア互換デバイスも、sbpro ドライバで使用することができます。ただし、それらのデバイスは、Solaris 環境でテストされていないため、動作は保証されません。

Turtle Beach Tropez カードは、3Com 3C509 および SMC Elite-16 Ethernet アダプタなど、システム内の他の ISA デバイスの動作と干渉する場合があります。Tropez カードをインストールすることでこのようなデバイス障害が発生する場合、デバイスに添付されている構成用プログラムを実行して、異なる入出力基底アドレスをカードに割り当ててください。

構成前の注意事項


注 -

オーディオデバイスの多くには、IRQ 設定と DMA 設定を選択するためのソフトウェアユーティリティが添付されています。このようなユーティリティの一部では、パラメタの設定を不揮発メモリーに記録せず、DOS が使用する構成ファイルに書き込んで、リブートするごとにカード構成を設定する場合があります。この種の構成ファイルは Solaris ソフトウェアでは使用されないため、Solaris オペレーティング環境ではカードの動作に影響しません。


有効な設定値

デフォルト値は、強調表示されています。

Compaq Deskpro XL ビジネスオーディオ (AD1847 チップ搭載)

入出力アドレス :  

0x530, 0x604, 0xE80, 0xF40

sbpro ドライバは、使用されていない DMA チャネルと IRQ 線を自動的にデバイスに割り当てます。


注 -

AD1848 とその互換チップをサポートするために、sbpro は再生と録音で、同じ DMA チャネルを使用します。このため、再生と録音を同時に行うことはできません。


Turtle Beach Tropez カード (CS4231 チップ搭載)

o入出力アドレス :  

0x530

sbpro 電源投入時、Tropez カードの MWSS 入出力アドレスは 0x530 です。このアドレスは、システムの起動後にソフトウェアを使用してのみ変更することができますが、Solaris ソフトウェアが変更することはありません。このため、Tropez カードは、入出力アドレス 0x530 でのみサポートされます。

sbpro ドライバは、使用されていない DMA チャネルと IRQ 線を自動的にデバイスに割り当てます。


注 -

Tropez カードには、カードが使用する IRQ、DMA、MWSS 互換入出力アドレスを選択するためのユーティリティプログラムが付属しています。ただし、このユーティリティは、不揮発性メモリーではなく、構成ファイルにこれらパラメタ値を記録し、DOS はこのファイルを使用してリブートのたびにカードの構成を行います。Solaris 環境では、そうした構成ファイルは使用されないため、カードの動作が影響を受けることもありません。


既知の問題と制限

Compaq Deskpro XL ビジネスオーディオ (AD1847 チップ搭載)