IDN からドメインをリンク解除するには、domain_unlink(1M) コマンドを使用します。domain_unlink(1M) コマンドは、1 つ以上のドメインをパラメタとして受け付けます。ドメインをリンク解除すると、IDN 内の残りのドメインにメッセージが送られ、それ以降リンク解除されるドメインと通信を行ってはならないことが通知されます。ネットワーク内の他のドメイン間では、リンク解除操作の間も、またその後も、中断されることなく引き続き通信が行われます。
IDN リンクの構成解除とそれに関連するネットワークインタフェースの構成解除は、どちらを先に行っても構いませんが、切断されたリンクをユーザーが不必要に使用しないよう、ドメインをリンク解除する前に、ifconfig(1M) コマンドを使用してネットワークインタフェースの構成を解除しておくことをお勧めします。
デフォルトでは、同じ IDN 内に未認識 (AWOL) 状態 (たとえば停止やハングアップ状態) のドメインがあると、システムはリンク解除操作を行いません。ユーザーがリンク解除操作を行った時点で、ドメインの状態が検出されて報告されます。