Solaris ボリュームマネージャの管理

ディスクセットの管理

ディスクセットの作成と構成は、Solaris ボリュームマネージャのコマンド行インタフェース (metaset コマンド) または Solaris 管理コンソール内の「拡張ディスク」を使って行います。

ディスクセットにドライブを追加したら、そのディスクセットを共有するホストは、ディスクセットを予約 (確保) したり解放したりすることができます。他のホストは、予約されたディスクセットのデータにアクセスすることはできません。 ディスクセットの保守を行うためには、そのホストがディスクセットを所有しているか予約していなければなりません。ホストは、ディスクセットに最初のドライブを設定することによって、暗黙的にディスクセットの所有者になります。

ディスクセットの取得

ホストは、ディスクセットのドライブを使用する前にディスクセットを取得する必要があります。ディスクセットを取得するには、次の 2 とおりの方法があります。


注 -

取得されているはずのドライブが取得されていない状態になると (おそらく、このディスクセットを共有する別のホストがこのドライブを強制的に確保したことが原因)、そのホストはパニックを起こします。これによって、2 つのホストが同時に同じドライブにアクセスした場合に起こり得るデータの消失が最小限に抑えられます。


ディスクセットの取得については、「ディスクセットを取得するには」を参照してください。

ディスクセットの解放

ディスクセットの物理ドライブを保守する場合には、ディスクセットをあらかじめ解放しておくと便利です。ディスクセットを解放すると、そのディスクセットはホストからアクセスできなくなります。ディスクセットを共有しているホストが両方ともディスクセットを解放すると、どちらのホストもそのディスクセットのドライブにアクセスできなくなります。

ディスクセットの解放については、「ディスクセットを解放するには」を参照してください。