Solaris のシステム管理 (上級編)

割り当て制限用にファイルシステムを構成する方法

  1. スーパーユーザーになります。

  2. /etc/vfstab ファイルを編集します。割り当て制限を設定しようとする各 UFS ファイルシステムの「mount options」フィールドに rq を追加します。

  3. 割り当て制限を格納しようとするファイルシステムのルートディレクトリに移動します。

  4. 次のように入力して、quotas というファイルを作成します。


    # touch quotas
    
  5. root にのみ、読み取り権/書き込み権を与えます。


    # chmod 600 quotas
    

例 - 割り当て制限用にファイルシステムを構成する

次の /etc/vfstab の例は、システム pluto/export/home ディレクトリが、ローカルシステムの NFS ファイルシステムとしてマウントされていることを示しています。割り当て制限が使用可能であるかは、mount options 列の下の rq エントリによってわかります。


#device           device   mount       FS    fsck   mount   mount
#to mount         to fsck  point       type  pass   at boot options
#
pluto:/export/home -       /export/home nfs    -     yes    rq

次の例は /etc/vfstab の内容で、割り当て制限が有効 (mount options 列の rq エントリで示される) なローカル UFSファイルシステムが /work ディレクトリにマウントされていることを示しています。


#device           device            mount  FS   fsck mount   mount
#to mount         to fsck           point  type pass at boot options
#
/dev/dsk/c0t4d0s0 /dev/rdsk/c0t4d0s0 /work ufs  3    yes     rq