この節では、WBEM 用 SNMP アダプタを構成するために使用するファイルについて説明します。そのファイルは、 /etc/snmp/conf/ にあります。
snmpXwbem.acl では、アダプタに関連付けられるアクセス制御リストの方針を、次の書式で定義します。
#pragma ident "@(#)snmpXwbem.acl 1.2 01/04/18 SMI"
#Copyright (c) 2001 by Sun Microsystems, Inc.
#All rights reserved.
# WBEM の SNMP サブエージェントの構成ファイル
##################
# アクセス制御 #
##################
# MIB 全体に対する読み取りおよび書き込みアクセスに必要な
# コミュニティ名のリスト
# リストが空の場合、有効なコミュニティ名は "public" だけで、
# そのアクセスタイプは読み取り専用
#
# managers リストに * がある場合は、任意のホストから
# 要求を受け取り可能であることを示している
acl = {
{
communities = public, private
access = read-only
managers = *
}
}
###################
# トラップパラメータ #
###################
trap = {
}
複数のコミュニティおよびマネージャをコンマで区切って指定できます。アクセス方針は読み取り専用です。空の trap 句が必要です。Solaris 9 では、アダプタによってトラップはサポートされません。
snmpXwbem.reg では、アダプタが担当するサブツリーのオブジェクト識別子 (OID) を、次の書式で定義します。
#pragma ident "@(#)snmpXwbem.reg 1.3 01/10/04 SMI"
#
#Copyright (c) 2001 by Sun Microsystems, Inc.
#All rights reserved.
# WBEM の SNMP サブエージェントの構成ファイル
##########
# マクロ #
##########
# 次の 3 つのマクロが事前に定義されている
#
# mib-2 = 1.3.6.1.2.1
# enterprise = 1.3.6.1.4.1
# sun = 1.3.6.1.4.1.42
#
# 独自のマクロを定義すれば、エージェントを定義するときに、
# OID ではなく文字列を操作できる
# このあとのエージェントセクションを参照
macros = {
system = mib-2.1
hostRsrc = mib-2.25
}
#############
# エージェント#
#############
# 次のフィールドは必ず指定する必要がある
#
# - name: エージェントの名前 (たとえば、エージェントの
# 実行可能ファイルの名前)
#
# - subtrees: エージェントがサポートしている OID / OID のサブツリーの
# リスト。リストに含める項目はコンマで区切らなければならない
#
#
# さらに、次のフィールドを変更または追加できる
#
# - timeout: SNMP Relay がエージェントからの応答を待機する
# マイクロ秒数
#
# - watch-dog-time: サブエージェントがアクティブかどうかをテストするために
# SNMP Relay が待機する秒数。watch-dog-time に指定された秒数
# の間、何かの活動があったかどうかがテストされる
#
# - port: エージェントを起動する UDP ポート番号
#
agents =
{
{
name = "WBEMsubagent"
subtrees = { system, hostRsrc }
timeout = 20000000
watch-dog-time = 240
}
}
timeout の単位はマイクロ秒です。watch-dog-time の単位は秒です。デフォルトでは、マスターエージェントは 4 分 (または、watch-dog-time に設定された秒数) ごとにアダプタを起動しようとします。
マスターエージェントは、アダプタによって使用されるポートを自動的に判別します。
snmpXwbem.rsrc- では、登録ファイルへのポインタを定義し、SNMP マスターエージェントがアダプタをどのように起動するかを次のような書式で定義します。
#pragma ident "@(#)snmpXwbem.rsrc- 1.2 01/04/18 SMI"
#Copyright (c) 2001 by Sun Microsystems, Inc.
#All rights reserved.
# WBEM の SNMP サブエージェント構成ファイル
##############
# エージェント #
##############
resource =
{
{
registration_file = "/etc/snmp/conf/snmpXwbem.reg"
security = "/etc/snmp/conf/snmpXwbem.acl"
policy = "spawn"
type = "legacy"
command = "/usr/sadm/lib/wbem/snmpXwbemd -p $PORT"
}
}