Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)

ASET のタスク

この節では、ASET のタスクについて説明します。レポートを解釈して活用するには、各 ASET のタスク (その目的、実行される操作、および影響を受けるシステム構成要素) を理解しておく必要があります。

ASET のレポートファイルには、各 ASET タスクで検出された問題をできるだけ詳細に記述するメッセージが含まれています。これらのメッセージによって、問題を診断して解決できます。ただし、ASET を活用するには、システム管理とシステム構成要素を全般的に理解していることが前提となります。システム管理者になったばかりのユーザーは、ほかの Solaris システム管理マニュアルと関連するマニュアルページを参照して、ASET の管理の概要を把握してください。

taskstat ユーティリティは、完了したタスクとまだ実行中のタスクを識別します。完了したタスクごとにレポートファイルが生成されます。taskstat ユーティリティの詳細は、taskstat(1M) のマニュアルページを参照してください。

システムファイルのアクセス権の調整

このタスクでは、システムファイルのアクセス権を指定したセキュリティレベルに設定します。このタスクは、システムのインストール時に実行されます。以前に設定したレベルをあとから変更したい場合は、このタスクを再度実行してください。低セキュリティレベルでは、アクセス権は開放型の情報共有環境に適した値に設定されています。中セキュリティレベルでは、アクセス権はほとんどの環境に十分なセキュリティが適用される程度に厳しくなります。高セキュリティレベルでは、アクセスが最も厳しく制限されます。

このタスクによってシステムファイルのアクセス権やパラメータの設定に加えられた変更は、tune.rpt ファイル内にレポートされます。ASET がアクセス権を設定するときに調整するファイルの例については、調整ファイルを参照してください。

システムファイルの確認

このタスクでは、システムファイルが検査され、マスターファイル内に一覧された各ファイルの記述と比較されます。マスターファイルは、ASET がこのタスクを実行するときに初めて作成されます。マスターファイルには、指定したセキュリティレベルの checklist によって適用されるシステムファイル設定が含まれています。

ファイルが確認されるディレクトリのリストは、セキュリティレベルごとに定義されます。デフォルトのリストを使用するか、レベルごとに異なるディレクトリを指定して変更できます。

ファイルごとに次の条件が確認されます。

矛盾が見つかると、cklist.rpt ファイル内にレポートされます。このファイルには、システムファイルのサイズ、アクセス権、およびチェックサムの値について、マスターファイルと比較した結果が入っています。

ユーザーとグループの確認

このタスクでは、passwd ファイルと group ファイル内で定義されているユーザーアカウントとグループの整合性と完全性が確認されます。ローカルパスワードファイルと、NIS または NIS+ パスワードファイルが検査されます。NIS+ パスワードファイルの問題はレポートされますが、解決はされません。このタスクでは、次の違反が検査されます。

矛盾は usrgrp.rpt ファイル内にレポートされます。

システム構成ファイルの確認

このタスクでは、ASET はあらゆるシステムテーブルを検査します。テーブルのほとんどは /etc ディレクトリに入っており、次のシステム構成ファイルが検査されます。

ASET は、これらのファイルに関して各種の検査と変更を実行し、すべての問題を sysconf.rpt ファイル内にレポートします。

環境変数の確認

このタスクでは、スーパーユーザー用とその他のユーザー用の PATH 環境変数と UMASK 環境変数が /.profile/.login/.cshrc ファイル内でどのように設定されているかを検査します。

環境のセキュリティ状況を検査した結果は、env.rpt ファイル内にレポートされます。

eeprom の確認

このタスクでは、eeprom セキュリティパラメータの値が検査され、適切なセキュリティレベルに設定されていることを確認します。eeprom セキュリティパラメータは、nonecommand、または full に設定できます。

ASET はこの設定を変更しませんが、推奨値を eeprom.rpt ファイル内にレポートします。

ファイアウォールの設定

このタスクでは、システムをネットワークリレーとして安全に使用できることが保証されます。ファイアウォールシステムで説明しているように、このタスクでは、ファイアウォール専用システムが設定され、内部ネットワークが外部の公共ネットワークから保護されます。このファイアウォールシステムでは、ネットワークが 2 つに分割されます。このとき、分割された各ネットワークは、互いに信頼されないネットワークとして通信します。ファイアウォールの設定タスクによって、インターネットプロトコル (IP) パケットを転送できなくなり、ルーティング情報は外部ネットワークから隠されます。

ファイアウォールのタスクはすべてのセキュリティレベルで実行されますが、ファイアウォールとしての本来の機能は最上位レベルでのみ動作します。ASET を高セキュリティレベルで実行したいときでも、システムにはファイアウォール保護が不要であることがわかった場合は、asetenv ファイルを編集してファイアウォールタスクをはずすことができます。

行われた変更はすべて firewall.rpt ファイル内にレポートされます。