Solaris のシステム管理 (セキュリティサービス)

SEAM とは

SEAM は、ネットワークを介してセキュリティ保護されたトランザクションを提供するクライアントおよびサーバーのアーキテクチャです。SEAM では、強力なユーザー認証とともに、データの完全性とデータのプライバシを提供します。認証により、ネットワークトランザクションの送信者と受信者の識別情報が正しいことが保証されます。さらに SEAM を使用して、送受信するデータの完全性が検査され (「完全性」)、伝送時にデータが暗号化されます (「プライバシ」) 。SEAM を使用して、他のマシンにログインしてコマンドを実行したり、データを交換したりファイルを安全に転送したりできます。SEAM は承認サービスも提供するため、システム管理者はサービスやマシンへのアクセスを制限できます。また、SEAM ユーザーは、自分のアカウントに他人がアクセスするのを制限できます。

SEAM は「シングルサインオン」システムです。つまり、SEAM からセッションについて一度だけ認証を受ければ、そのセッションでは、それ以後のすべてのトランザクションが自動的に認証されます。いったん SEAM から認証されたユーザーは、ftprsh などの SEAM ベースのコマンドを使用したり、NFS ファイルシステム上のデータにアクセスしたりするたびに認証が要求されることはありません。つまり、これらのサービスを使用するたびに、ネットワークを介してパスワードを送り、傍受される危険を冒す必要がありません。

SEAM は、マサチューセッツ工科大学 (MIT) で開発された Kerberos V5 ネットワーク認証プロトコルに基づいています。 そのため、Kerberos V5 を使用したことがあるユーザーは、SEAM にはすぐ慣れるはずです。Kerberos V5 はネットワークセキュリティの事実上の業界標準であるため、SEAM はほかのシステムとの相互運用性に優れています。つまり、SEAM は Kerberos V5 を使用するシステムと協調して動作するため、異機種システム混在のネットワークであってもトランザクションのセキュリティが保護されます。さらに SEAM では、複数のドメイン間でも単一のドメイン内でも認証やセキュリティの機能を使用できます。


注 –

SEAM は、Kerberos V5 に準拠しており、Kerberos V5 との相互運用を実現するために設計されています。このマニュアルでは、「Kerberos」と「SEAM」という用語は、「Kerberos のレルム」や「SEAM ベースのユーティリティ」など、区別しないで使用されることがあります。また、「Kerberos」と「Kerberos V5」も区別しないで使用されています。 必要に応じて「Kerberos」と「Kerberos V5」を区別しています。


SEAM には、Solaris アプリケーションを実行するための柔軟性が備わっています。SEAM は、NFS サービス、telnet、および ftp などのネットワークサービスを SEAM ベースと SEAM ベースでない両方式の要求に対応できるように構成できます。このため、SEAM がインストールされていないシステムで動作する現在の Solaris アプリケーションも正しく動作します。もちろん、SEAM ベースのネットワーク要求だけを許可するように SEAM を設定することもできます。

さらに、他のセキュリティメカニズムが開発された場合には、アプリケーションで使用するセキュリティメカニズムを SEAM に限定しておく必要はありません。SEAM は、Generic Security Service (GSS) API にモジュールとして統合できるように設計されているため、GSS-API を使用するアプリケーションは、必要に応じたセキュリティメカニズムを使用できます。