名前 | 形式 | 機能説明 | オプション | オペランド | 使用例 | 終了ステータス | ファイル | 属性 | 関連項目 | 注意事項
lumount コマンドと luumount コマンドは、Solaris オペレーティング環境の Live Upgrade 機能を提供するコマンドです。Live Upgrade 機能については、live_upgrade(5) のマニュアルページを参照してください。
lumount コマンドと luumount コマンドを使用すると、ブート環境 (BE) のすべてのファイルシステムをマウントまたはマウント解除できます。これにより、BE がアクティブでないときに、その BE のファイルを検査したり変更したりすることができます。デフォルトで lumount コマンドは、/.alt.BE_name という形式のマウントポイントにファイルシステムをマウントします。ここで、BE_name は、ファイルシステムをマウントする BE の名前です。詳細は「注意事項」の項を参照してください。
lumount コマンドと luumount コマンドを実行するには、root 権限が必要です。
lumount コマンドと luumount コマンドには、次のオプションを指定できます。
(luumount でのみ使用) マウント解除に失敗した場合に、強制的に BE のファイルシステムのマウントを解除します。このオプションは、umount(1M) の -f オプションと似ています。
エラーメッセージとステータスメッセージを、現在の環境での書き込み先だけでなく、error_log にも書き込みます。
マウントポイント (mount_point) を所有している BE のファイルシステムのマウントを解除します。「オペランド」の項にある mount_point の説明を参照してください。マウントポイントを指定して luumount を実行する場合は、-m オプションは指定しなくてもかまいません。
BE_name に指定した BE のファイルシステムのマウントを解除します。「オペランド」の項にある BE_name の説明を参照してください。BE の名前を指定して luumount を実行する場合は、-n オプションは指定しなくてもかまいません。
すべてのコマンド出力を、現在の環境での書き込み先だけでなく、outfile にも書き込みます。
XML 出力を有効にします。XML の特性は DTD (/usr/share/lib/xml/dtd/lu_cli.dtd.<num>) に定義されています。<num> は、各 DTD ファイルのバージョン番号を示します。
luumount コマンドに引数を指定して、-m と -n オプションのどちらも指定しなかった場合、luumount コマンドは、その引数が BE の名前、マウントポイント、ブロックデバイスのうちのどれに該当するかを判別します。引数が 3 つのうちのどれかに該当し、ファイルシステムをマウントしている BE に関連している場合、luumount は、その BE のファイルシステムのマウントを解除します。そうでない場合は、エラーを返します。
ファイルシステムをマウントまたはマウント解除する BE の名前を指定します。現在のシステム上の非アクティブな BE を指定してください。lumount コマンドと luumount コマンドを正しく完了するには、lustatus(1M) を使って BE のステータスが complete であることをあらかじめ確認しておきます。なお、mount(1M) を使って BE のディスクスライスをマウントすることはできません。
lumount コマンドに使用する場合は、デフォルトのマウントポイント /.alt.BE_name に代わるマウントポイントを指定します。mount_point が存在しない場合は、新たに作成されます。luumount に使用する場合は、ファイルシステムのマウントを解除したい BE に関連しているマウントポイントを指定します。luumount を使用してマウントを解除すると、デフォルトのマウントポイントは、自動的に削除されます。指定したマウントポイントは削除されません。
(luumount でのみ使用) BE のルートスライス (例: /dev/dsk/c0t4d0s0) を指定します。luumount は、block_device に指定したブロックデバイスに関連している BE のファイルシステムのマウントを解除します。
次のコマンドは、マウントポイント /test を作成し、BE second_disk のファイルシステムを /test にマウントします。
# lumount second_disk /test /test |
second_disk のファイルシステムを確認するには、/test ディレクトリに移動します。マウントポイントとして /test を指定しなかった場合、lumount は、/alt.second_disk という名前のデフォルトのマウントポイントを作成します。
次のコマンドは、BE second_disk のファイルシステムをマウント解除します。この例では、second_disk のファイルシステム外で操作を行うために、 / に移動しています。
# cd / # luumount second_disk # |
/dev/dsk/c0t4d0s0 が second_disk のルートスライスである場合は、次のように指定すると、前述のコマンドと同じ効果が得られます。
# cd / # luumount /dev/dsk/c0t4d0s0 # |
システム上にある BE のリスト
Live Upgrade の DTD (-X オプションを参照)
次の属性については、attributes(5) のマニュアルページを参照してください。
属性タイプ | 属性値 |
---|---|
使用条件 | SUNWluu |
lu(1M), luactivate(1M), lucancel(1M), lucompare(1M), lucreate(1M), lucurr(1M), ludelete(1M), ludesc(1M), lufslist(1M), lumake(1M), lurename(1M), lustatus(1M), luupgrade(1M), lutab(4), attributes(5), live_upgrade(5)
BE の名前にスラッシュ (/) 記号が含まれている場合、そのスラッシュ記号は、デフォルトのマウントポイント名ではコロン(:) に置き換えられます。以下に例を示します。
# lumount 'first/disk' /.alt.first:disk |
名前 | 形式 | 機能説明 | オプション | オペランド | 使用例 | 終了ステータス | ファイル | 属性 | 関連項目 | 注意事項