Sun Java System Message Queue 4.2 リリースノート

プログラミング例

分散トランザクションを使用するアプリケーションのプログラミングでは、トランザクションマネージャー環境で動作するサーバー側のサービスと、トランザクションマネージャー API を呼び出すクライアント側のコードを作成します。Message Queue 4.2 には、Tuxedo トランザクションマネージャーに基づくプログラミング例が用意されています。それらの例は、各プラットフォームの ./C/tuxedo ディレクトリ内の sample programs ディレクトリにあります。

このディレクトリに含まれている README ファイルに、Message Queue リソースマネージャーを使用するための Tuxedo のセットアップ方法、および Tuxedo 環境で次のプログラミング例を構築する方法が記載されています。

プログラミング例 

説明 

jmsserver.c

Message Queue を使用してメッセージを送受信する Tuxedo サービスを実装します。 

jmsclient_sender.c

jmsserver.c プログラムのメッセージ生成サービスを使用する Tuxedo クライアントです。

jmsclient_receiver.c

jmsserver.c プログラムのメッセージ受信サービスを使用する Tuxedo クライアントです。

async_jmsserver.c

Message Queue を使用してメッセージを非同期に消費する Tuxedo サービスを実装します。 

jmsclient_async_receiver.c

async_jmsserver.c プログラムの非同期メッセージ消費サービスを使用する Tuxed クライアントです。