Solstice AdminSuite 2.3 管理者ガイド

表示フィルタの指定

  1. 「表示」メニューから「フィルタ」を選択します。

    「ディスクとスライスに対するフィルタ処理」ウィンドウが表示され、「有効な属性」リストに利用可能なディスクの属性をリストします。

  2. メインウィンドウに表示したいディスクとディスクの属性を指定します。

    1. 「有効な属性」リストにあるディスク属性をクリックして選択します。

    2. 「>>」ボタンをクリックして、「ディスク表示」リストに指定の属性を移します。

    3. メインウィンドウに表示されているディスクがもっているすべてのディスク属性が「ディスク表示」リストに入るまで、上記の手順 a と手順 b を繰り返します。


      注 -

      「すべて >>」ボタンをクリックすると、「有効な属性」リストに表示されている属性がすべて「ディスク表示」リストに移動します。また、「すべて <<」ボタンをクリックすると、「ディスク表示」リストに表示されている属性がすべて「有効な属性」リストに移動します。


  3. 「了解」をクリックします。

    メインウィンドウが再表示され、「ディスク表示」リストに指定された条件に一致するディスクだけが表示されます。フィルタされたディスク数が、メインブラウザのメッセージ領域に表示されます。

Graphic

「有効な属性」フィールドには、現在のコンテキストに存在する各種類のディスクエントリ、および空き容量を持ったすべてのディスクとスライスに対応した「使用可能容量あり」エントリが表示されます。「ディスク表示」フィールドには、メインウィンドウに表示されるディスクの属性が一覧表示されます。デフォルトの状態では、すべてのディスクとその属性が表示されているので (つまりフィルタ機能はオフの状態)、このフィールドは空です。