enable コマンドと disable コマンド (プリンタマネージャの「変更」ウィンドウ内の「印刷要求処理」フィールド) を使用すると、印刷待ち行列中の要求をプリンタが印刷または停止するかを制御できます。プリンタを使用不可能にすると、プリンタは待ち行列内の要求の印刷を停止しますが、要求は引き続き待ち行列に追加されます。要求が待ち行列に追加されないようにするには、プリンタが印刷要求を拒否するように設定する必要があります。印刷要求の拒否については、「印刷要求の受け付けと拒否」を参照してください。
プリンタ障害が発生した場合にプリンタを使用不可能にしたら、障害修復後に enable コマンドで必ず使用可能に戻す必要があります。プリンタを使用可能にすると、印刷待ち行列へ新しく要求を追加することが拒否されている場合でも、待ち行列が空になるまで印刷待ち行列内の印刷要求が印刷されます。
図 6-2 に、プリンタが使用不可能の場合に、印刷要求の処理が中断される場所を示します。