Sun Ray Enterprise Server Software 1.0 管理マニュアル

スクリプトによる構成

構成スクリプトは、サポートするソフトウェア製品すべてを対象に構成を行います。過去にシステムの管理経験がなく、また構成を特別にカスタマイズする必要がない場合は、このスクリプトを使用してください。

構成スクリプトの実行方法
  1. スーパーユーザー root でログインし、次のように入力します。

    # cd /opt/SUNWut/sbin

    # ./utconfig


    注 -

    この手順に進む前に、前述の構成ワークシートに必要事項を記入してください。


  2. 以下のプロンプトが表示され、処理続行の確認を求めてきます。

    Continue ([y]/n)?

    ここで y を入力して、先に進みます。

    構成スクリプトは以下の例のように、値の入力を求めてきます (デフォルト値は括弧で囲まれています)。

    Using hostname: quark

    Enter UT root entry [o=utdata]:

    Using UT root name: utdata (derived from UT root entry)

    Enter UT admin password: <value>

    Re-enter UT admin password: <value>

    Enter SunDS 'rootdn' [cn=admin,o=utdata]:

    Enter SunDS 'rootdn' admin password: <value>

    Re-enter SunDS 'rootdn' admin password: <value>

  3. Sun WebServer に関するデータの入力を求めるプロンプトに対して答えます。

    Sun WebServer の構成を行わない場合には、n と入力します。

    Sun WebServer の構成を行う場合には、y と入力すると、構成スクリプトは以下のように値の入力を求めてきます (デフォルト値は括弧で囲まれています)。

    Enter UT admin web server instance name [utadmin]:

    Enter UT admin web server port number [1660]:

    Enter CGI username [www]:

    入力した値が表示されます。次に例を示します。

    About to configure the following software products:

    Sun Directory Services 3.1

    Hostname: quark

    UT root entry: o=utdata

    UT root name: utdata

    UT utdata admin password: (not shown)

    SunDS 'rootdn': cn=admin,o=utdata

    SunDS 'rootdn' admin password: (not shown)

    Sun Web Server 2.1

    UT admin web server instance name: utadmin

    UT admin web server port number: 1660

    CGI username: www

    Sun Ray enterprise server 1.0

  4. 処理続行の確認を求めるプロンプトが表示されます。

    # Continue ([y]/n)? y

    確認に同意すると、スクリプトは製品の構成を開始します。この構成作業の間、スクリプトが実行するさまざまな処理の結果が画面に表示されます。

  5. スクリプトの処理が完了したら、/var/tmp/utconfig.xxx.log の内容を確認し、エラーが発生しているかどうかを調べます。この xxx の部分には、スクリプトのプロセス ID が入ります。

  6. 正常に完了した場合には、「インストールと構成のテスト」に進みます。