入力変換モードは、画面左下に [あr] のように表示されます。
![画面左下に入力変換モードを示す [あr] が表示されています。 画面左下に入力変換モードを示す [あr] が表示されています。](../images/jpinput.anc1.tiff.gif)
文字の入力方法には、ローマ字入力、かな入力の 2 種類の方法があります。
入力変換モードと出力される文字の対応を表 1–1 に示します。
表 1–1 入力変換モードと出力される文字|
入力変換モード |
ローマ字入力 |
かな入力 |
|---|---|---|
|
[あr] |
ひらがな |
ひらがな |
|
[アr] |
全角カタカナ |
全角カタカナ |
|
[アイr] 1 |
半角カタカナ |
半角カタカナ |
|
[あ ] |
全角英数字 |
ひらがな |
|
[ア ] |
全角英数字 |
全角カタカナ |
|
[アイ ]1 |
半角英数字 |
半角カタカナ |
|
[- - -] |
変換せずにそのまま出力する |
変換せずにそのまま出力する |
1. [アイ] は半角表示です。
かな入力は、日本語キーボードをご使用の場合のみの入力方法です。
例 1
ローマ字入力で入力変換モードが [あr] の場合、「ohayou」と入力すると「おはよう」と出力されます。

例 2
直接かな入力で入力変換モードが [ア] の場合、「まうす」と入力すると「マウス」と出力されます。
