 EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを有効にする方法
EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを有効にする方法クラスタノードの 1 つにログインします。
この手順を行うには、Geo Management RBAC 権利プロファイルがユーザーに割り当てられている必要があります。RBAC についての詳細は、『Sun Cluster Geographic Edition のシステム管理』の「Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアと RBAC」を参照してください。
保護グループを有効にします。
保護グループを有効にすると、そのアプリケーションリソースグループもオンラインになります。
| # geopg start -e scope [-n] protectiongroupname | 
コマンドの範囲を指定します。
範囲が Local の場合、このコマンドはローカルクラスタだけを対象に実行されます。範囲が Global の場合、このコマンドは保護グループが配備されている両方のクラスタを対象に実行されます。
Global や Local などのプロパティー値は、大文字と小文字は区別されません。
保護グループを有効にしたときにデータ複製を開始しないようにします。
このオプションを省略した場合、データ複製サブシステムは保護グループと同時に起動されます。
保護グループの名前を指定します。
geopg start コマンドは、scswitch -Z -g resourcegroups コマンドを使用して、リソースグループとリソースをオンラインにします。このコマンドの使用についての詳細は、scswitch(1M) のマニュアルページを参照してください。
この例では、Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアがどのようにデータ複製の開始に使用する EMC Symmetrix Remote Data Facility コマンドを 決定するかを示します。
まず、EMC Symmetrix Remote Data Facility 保護グループを作成します。
| phys-paris-1# geopg create -s paris-newyork-ps -o primary -d srdf srdfpg | 
デバイスグループ devgroup1 を保護グループに追加します。
| phys-paris-1# geopg add-device-group devgroup1 srdfpg | 
EMC Symmetrix Remote Data Facility デバイスグループ (devgroup1) の現在の RDF ペアの状態が symrdf query コマンドの出力に次のように返されます。
| phys-paris-1# symrdf -g devgroup1 query
Device Group (DG) Name             : devgroup1
DG's Type                          : RDF1
DG's Symmetrix ID                  : 000187401215
       Source (R1) View                 Target (R2) View     MODES           
--------------------------------    ------------------------ ----- ------------
             ST                  LI      ST                                    
Standard      A                   N       A                                   
Logical       T  R1 Inv   R2 Inv  K       T  R1 Inv   R2 Inv       RDF  Pair    
Device  Dev   E  Tracks   Tracks  S Dev   E  Tracks   Tracks MDA   STATE       
-------------------------------- -- ------------------------ ----- ------------
DEV001  00E4 RW       0       36 NR 00E4 RW      36        0 S..   Split       
DEV002  00E5 RW       0       36 NR 00E5 RW      36        0 S..   Split       
DEV003  00E6 RW       0       36 NR 00E6 RW      36        0 S..   Split        | 
全体的なデバイスグループ状態は Split です。
次に、geopg start コマンドを使用して、保護グループ srdfpgを有効にします。
| phys-paris-1# geopg start -e local srdfpg | 
Sun Cluster Geographic Edition ソフトウェアは symrdf -g devgroup1 establish コマンドをデータ複製レベルで実行します。このコマンドが正常に完了した場合、symrdf query コマンドの出力に devgroup1 が次のように返されます。
| phys-paris-1# symrdf -g devgroup1 query
Device Group (DG) Name             : devgroup1
DG's Type                          : RDF1
DG's Symmetrix ID                  : 000187401215
       Source (R1) View                 Target (R2) View     MODES           
--------------------------------    ------------------------ ----- ------------
             ST                  LI      ST                                    
Standard      A                   N       A                                   
Logical       T  R1 Inv   R2 Inv  K       T  R1 Inv   R2 Inv       RDF Pair    
Device  Dev   E  Tracks   Tracks  S Dev   E  Tracks   Tracks MDA   STATE       
-------------------------------- -- ------------------------ ----- ------------
DEV001  00E4 RW       0        0 RW 00E4 WD       0        0 S..   Synchronized
DEV002  00E5 RW       0        0 RW 00E5 WD       0        0 S..   Synchronized
DEV003  00E6 RW       0        0 RW 00E6 WD       0        0 S..   Synchronized
DEV004  00E7 RW       0        0 RW 00E7 WD       0        0 S..   Synchronized
DEV005  00E8 RW       0        0 RW 00E8 WD       0        0 S..   Synchronized
DEV006  00E9 RW       0        0 RW 00E9 WD       0        0 S..   Synchronized | 
この例では、保護グループをグローバルに有効化します。
| # geopg start -e global srdfpg | 
保護グループ srdfpg は、保護グループが構成されている両方のクラスタで有効になります。
この例では、保護グループをローカルのクラスタでのみ有効化します。このローカルクラスタは、その役割に応じ、主クラスタの場合も二次クラスタの場合もあります。
| # geopg start -e local srdfpg |