ヘッダーをスキップ

Oracle Rapid Planningインプリメンテーションおよびユーザー・ガイド
リリース12.1
B70973-01
目次へ
目次
前のページへ
前へ
次のページへ
次へ

Oracle Rapid Planningのナビゲート

職責およびメニュー

ラピッド・プランニング計画担当のシード済職責は、サプライ・チェーン・シミュレーション・プランナです。

この職責は次のメニューにアクセスできます。

ラピッド・プランニング・ワークベンチ

ラピッド・プランニング・ワークベンチは、次の特性を備えるように設計されたワークスペースです。

ラピッド・プランニング・ワークベンチにアクセスすると、グローバル・リージョンとワークスペース・リージョンが表示されます。

上部のリージョンには次が含まれます。

変更の保存および取消のボタンは、ワークスペース内のすべてのタブに適用されます。あるタブで変更を行い、別のタブに移動すると、変更を保存するように要求されます。

ワークスペース・リージョンには次が含まれます。

ラピッド・プランナ・ワークベンチにアクセスしたとき、オープンするタブは次のとおりです。

「計画」の左側にはナビゲータがあり、アクセスできる3つのリージョンが含まれています。これらは次のとおりです。

「計画入力」タブの左側には、「計画入力リンク」リージョンのみが含まれている、より簡易なナビゲータが表示されます。これらのリンクではビューがオープンし、このビューを使用して、計画入力およびシミュレーション・セット情報を表示して更新できます。

計画の更新可能性

「計画」リージョンで計画を選択すると、その情報を表示できます。

ただし、計画を更新できるのは、その計画がメモリーにロードされている場合のみです。

計画をメモリーにロードするには、「計画処理」>「計画のロード」にナビゲートします。