ヘッダーをスキップ

Oracle Paymentsインプリメンテーション・ガイド
リリース12
E06000-01
目次へ
目次
前のページへ
前へ
次のページへ
次へ

伝送プロトコルのパラメータ

伝送プロトコルのパラメータ

次の各項では、Oracle Paymentsが提供するシード済伝送プロトコルとそのパラメータを詳細に説明します。

HTTP(S) POST要求

HTTP(S) POST要求プロトコルは、データを配信し、同期応答(ある場合)からのデータとヘッダーを戻します。

HTTP(S) POST要求プロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
HTTP_URL文字列YesHTTP URL形式による要求の宛先。
USERNAME文字列NoURLがHTTP認証を要求する場合のユーザー名。
PASSWORD文字列NoURLがHTTP認証を要求する場合のパスワード。
PROXY文字列No使用するプロキシ・ホスト。
NO_PROXY_DOMAIN文字列No接続にプロキシを必要としないネットワーク・ドメイン。たとえば、mycompany.comの場合、http://host.mycompany.comなどのURLは接続時にプロキシを使用しません。
WALLET_LOC文字列Noサーバー資格証明が格納されるOracle Walletファイルへの完全パス。ターゲットにSSLクライアント認証が必要な場合に使用されます。
WALLET_PASSWD文字列NoOracle Walletファイルのパスワード。
SEND_CONTENT_TYPE文字列Yes宛先URLに送信されるコンテンツのMIMEコンテンツ・タイプ。
RECEIVE_CONTENT_TYPE文字列YesURLから戻されるコンテンツのMIMEコンテンツ・タイプ。

Oracle Payments Tunneling

Oracle Payments Tunnelingプロトコルは、伝送(トンネル)をサーブレットに委任するために使用します。サーブレットは通常、ネットワークの影響を受けにくい場所に配置されます。

Oracle Payments Tunnelingプロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
WEB_URL文字列Yes 伝送サーブレットのURL。
USERNAME文字列NoURLがHTTP認証を要求する場合のユーザー名。
PASSWORD文字列NoURLがHTTP認証を要求する場合のパスワード。

Paymentechオンライン仕様7.2ソケット

Paymentechオンライン仕様7.2ソケット・プロトコルは、Paymentech7.2仕様のオンライン・ソケット(承認)です。

Paymentechオンライン仕様7.2ソケット・プロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
SOCKET_IP文字列Yes宛先のIP/ホスト名。
SOCKET_PORT数値Yes宛先のポート番号。
MAX_CONNECT_ATTEMPTS数値No接続が失敗または切断した場合に再接続を試行する最大回数。
CONNECT_RETRY_INTERVAL数値No再接続を試行する前に待機する秒数。

Paymentechバッチ仕様2.1.0承認FTP取得

Paymentechバッチ仕様2.1.0承認FTP取得プロトコルは、FTPを使用したPaymentech承認取得プロトコルです。

Paymentechバッチ仕様2.1.0承認FTP取得プロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
HOST_IP文字列Yes 宛先のIP/ホスト名。
HOST_PORT 数値Yes宛先のポート番号。
USERNAME文字列NoFTPアカウント・ユーザー名。
PASSWORD文字列NoFTPアカウント・パスワード。
LOCAL_DIR文字列Yes抽出されたファイルが置かれるローカル・ディレクトリ。
REMOTE_DIR文字列Yesリモート・システムにおける承認の場所。

First Data North承認仕様10/24/02ソケット

First Data North承認仕様10/24/02ソケット・プロトコルは、First Data North承認仕様10/24/02のオンライン・ソケット(承認)です。

First Data North承認仕様10/24/02ソケット・プロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
SOCKET_IP文字列Yes宛先のIP/ホスト名。
SOCKET_PORT数値Yes宛先のポート番号。
MAX_CONNECT_ATTEMPTS数値No接続が失敗または切断した場合に再接続を試行する最大回数。
CONNECT_RETRY_INTERVAL数値No再接続を試行する前に待機する秒数。

First Data North磁気メディア仕様2003.1精算バッチFTP Put

First Data North磁気メディア仕様2003.1精算バッチFTP Putプロトコルは、FTPを使用したFirst Data Northバッチ・ファイル配信プロトコルです。

First Data North磁気メディア仕様2003.1精算バッチFTP Putプロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
HOST_IP文字列Yes 宛先のIP/ホスト名。
HOST_PORT 数値Yes宛先のポート番号。
USERNAME文字列NoFTPアカウント・ユーザー名。
PASSWORD文字列NoFTPアカウント・パスワード。
REMOTE_DIR文字列Yesバッチ・ファイルが置かれるディレクトリ。
SUBMISSION_ADG文字列NoFirst Dataから提供される提出ファイル生成データ・グループ。

First Data North磁気メディア仕様2003.1承認FTP Get

First Data North磁気メディア仕様2003.1承認FTP Getプロトコルは、FTPを使用したFirst Data North承認Getプロトコルです。

First Data North磁気メディア仕様2003.1承認FTP Getプロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
HOST_IP文字列Yes 宛先のIP/ホスト名。
HOST_PORT 数値Yes宛先のポート番号。
USERNAME文字列NoFTPアカウント・ユーザー名。
PASSWORD文字列NoFTPアカウント・パスワード。
LOCAL_DIR文字列Yes抽出されたファイルが置かれるローカル・ディレクトリ。
REMOTE_DIR文字列Yesリモート・システムにおける承認の場所。
ACK_ADG文字列NoOracle Walletファイルのパスワード。
SEND_CONTENT_TYPE 文字列NoFirst Dataから提供される承認生成データ・グループ。

静的ファイル名のファイル転送プロトコル

静的ファイル名のファイル転送プロトコルは、静的ファイル名に対応したFTP Putプロトコルです。

静的ファイル名のファイル転送プロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
HOST_IP文字列Yes 宛先のIP/ホスト名。
HOST_PORT 数値Yes宛先のポート番号。
USERNAME文字列NoFTPアカウント・ユーザー名。
PASSWORD文字列NoFTPアカウント・パスワード。
REMOTE_DIR文字列Yesバッチ・ファイルが置かれるディレクトリ。
FILE_NAME文字列Yesリモート・ホストで作成されたファイルの名称。設定されていない場合は、コンカレント要求出力ファイル名の使用が試行されます。
MODE文字列NoFTPモード。PASSIVEまたはACTIVEのいずれかの値を使用します。
KEEP_FILE文字列No Yesの場合、配信前にローカル・ディレクトリで作成されたファイルは、伝送の完了後に削除されません。

セキュア・ファイル転送

セキュア・ファイル転送プロトコルは、静的ファイル名のセキュアFTPプロトコルです。

セキュア・ファイル転送プロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
HOST_IP文字列Yes 宛先のIP/ホスト名。
HOST_PORT 数値Yes宛先のポート番号。
USERNAME文字列NoFTPアカウント・ユーザー名。
PASSWORD文字列NoFTPアカウント・パスワード。
PRIVATE_KEY_FILE文字列No暗号化に使用されるユーザーの非公開キー・ファイルへの完全パス。
このプロトコルに対するOracle XML Publisherの送信マネージャの使用方法は、『Oracle XML Publisher管理および開発者ガイド』を参照してください。
PRIVATE_KEY_PASSWORD文字列No非公開キー・ファイルのパスワード。
このプロトコルに対するOracle XML Publisherの送信マネージャの使用方法は、『Oracle XML Publisher管理および開発者ガイド』を参照してください。
REMOTE_DIR文字列Yesバッチ・ファイルが置かれるディレクトリ。
FILE_NAME文字列Yesリモート・ホストで作成されたファイルの名称。設定されていない場合は、コンカレント要求出力ファイル名の使用が試行されます。
MODE文字列NoFTPモード。PASSIVEまたはACTIVEのいずれかの値を使用します。
FILE_PERMISSION文字列Noリモート・サーバー上の新しく作成されたファイルに設定される権限。
このプロトコルに対するOracle XML Publisherの送信マネージャの使用方法は、『Oracle XML Publisher管理および開発者ガイド』を参照してください。

AS2送信

AS2送信プロトコルはファイル配信用です。このプロトコルの伝送パラメータ値に対するOracle XML Publisherの送信マネージャの使用方法は、『Oracle XML Publisher管理および開発者ガイド』を参照してください。

AS2送信プロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
AS2_FROM 文字列YesAS2メッセージ送信者の名称。
AS2_TO数値Yes AS2メッセージ受信者の名称。
AS2_SUBJECT 文字列YesAS2メッセージ件名。
FILE_NAME文字列No 送信ファイル名。
CONTENT_TYPE文字列Yes配信されるデータのMIMEコンテンツ・タイプ。
HTTP_HOST文字列Yes受入AS2サーバーのホスト名。
HTTP_PORT文字列No受入AS2サーバーのポート。
HTTP_REMOTE_DIR文字列YesAS2受入モジュールのURLのパス部分。ファイル名部分は含まれません。
HTTP_REMOTE_FILE文字列YesAS2受入モジュールのURLのファイル部分。つまり、URLの最終ディレクトリの後の残りの部分です。
HTTP_PROXY_HOST文字列NoAS2ホストへの接続時に使用するプロキシ。
REQ_RECEIPT文字列No配信ステータスの受信が必要かどうか(YesまたはNo)。
ENCRYPT_MSG文字列NoAS2メッセージを暗号化するかどうか(YesまたはNo)。
SIGN_MSG文字列No メッセージをデジタル署名するかどうか(YesまたはNo)。

ローカル・ファイル・システム配信

ローカル・ファイル・システム配信は、ファイルをローカル・システムのディレクトリにダンプするためのプロトコルです。

ローカル・ファイル・システム配信プロトコル
パラメータ・コードタイプ必須説明
WALLET_FILE文字列NoAS2メッセージ送信者の名称。
WALLET_PASSWORD文字列NoWalletファイルのパスワード。
SERVER_CERT文字列No受入サーバー公開鍵証明書ファイル(フルパス名)。
ENCRYPTION_ALG文字列Noメッセージの暗号化に使用する暗号化アルゴリズム。
HASH_ALG文字列Noメッセージの署名時に使用するハッシュ/メッセージのダイジェスト・アルゴリズム。