ヘッダーをスキップ

Oracle Project Managementユーザー・ガイド
リリース12
E06006-01
目次へ
目次
前のページへ
前へ
次のページへ
次へ

パフォーマンス測定およびグラフ

この付録では、プロジェクト実績レポートに使用される測定およびグラフを説明します。

この付録では、次のトピックについて説明します。

パフォーマンス測定

Oracle Projectsの実績レポートには、原価および収益性用のメジャーが事前定義されています。これらのメジャーはすべて、プロジェクトの実績概要に表示されます。さらに、これらのメジャーを使用して独自のカスタム・メジャーを作成することができます。

次の表に、事前定義のプロジェクト実績レポート・メジャーのすべてを説明し、表示されるページを示します。表には次の列があります。

表の「プロジェクト概要」、「タスクまたは資源」および「定期」の各列に可能な値は、「Yes」または「No」のいずれかです。

メジャー 摘要および式 プロジェクト概要 タスクまたは資源 累計 定期
% 完了実績原価終了日 / (実績原価終了日 + 完了見積) Yes Yes ITD Yes
使用率総原価 / 現行予算原価Yes Yes すべてYes
消費従事%個人従事 / 現行予算従事Yes No すべてNo
%消費機材従事機材従事 / 現行予算機材従事Yes Yes すべてYes
%消費個人従事個人従事 / 現行予算個人従事Yes Yes すべてYes
未収収益GLで認識される収益Yes Yes すべてYes
実績原価ACWPまたは原価配分済総原価Yes Yes ITD No
追加資金調達資金分類が「追加」であるすべての資金明細の資金額の合計Yes Yes すべてNo
平均日次レート収益 / 日数 [合計実績時間 + FTE(正規職員時間)] Yes Yes すべてNo
バックログ開始来の純資金調達合計 - 開始来の合計未収収益Yes No ITD No
資金合計のバックログ%バックログ / 純資金調達合計Yes No ITD No
バックログの残りの日数(バックログ / ITD収益) * 開始来の日数Yes Yes ITD No
請求可能原価契約プロジェクト内のすべての請求可能支出項目の合計原価Yes Yes すべてYes
合計原価の請求可能原価%(請求可能原価 / 総原価) * 100 Yes No すべてNo
請求可能機材従事「請求可能」フラグを選択して入力された配分済実績原価からの合計時間Yes Yes すべてYes
請求可能個人従事「請求可能」フラグを選択して入力された配分済タイムカードからの合計時間Yes Yes すべてYes
請求可能機材従事%(請求可能機材従事 / 機材従事) * 100 Yes No すべてNo
請求可能個人従事%(請求可能個人従事 / 個人従事) * 100 Yes No すべてNo
請求済額ARにインタフェースされた請求済額合計Yes No ITD No
間接費配分済間接費Yes Yes すべてNo
総原価合計配分済原価 Yes Yes すべてYes
総原価 + 確定原価総原価 + 確定原価合計Yes Yes ITD Yes
合計原価の資本原価%資産計上可能原価 / 総原価Yes Yes すべてYes
資産計上可能原価資産プロジェクト内の資産計上可能なすべての支出項目の合計原価Yes Yes すべてYes
現金支払済ARから導出された入金の値Yes No ITD No
原価パフォーマンス指数CPIまたは出来高 / 実績原価Yes Yes ITD No
原価差異総原価 - 現行予算原価 Yes Yes すべてYes
原価差異%(総原価 - 現行予算) / 現行予算Yes Yes すべてYes
当初予算からの原価差異総原価 - 当初予算Yes Yes すべてYes
クレジット・メモ発行済クレジット・メモの合計値Yes No ITD No
現行予算2総原価第2予算からの現行基本編成予算原価Yes Yes すべてYes
現行予算2機材従事第2原価予算に入力された機材時間Yes Yes すべてYes
現行予算2マージン現行予算2収益 - 現行予算2原価Yes Yes すべてYes
現行予算2マージン%現行予算2マージン / 現行予算2収益Yes Yes すべてYes
現行予算2個人従事第2原価予算に入力された作業時間Yes Yes すべてYes
現行予算2直接費第2予算からの現行基本編成予算直接費Yes Yes すべてYes
現行予算2収益現行基本編成予算2収益Yes Yes すべてYes
現行予算総原価現行基本編成予算原価Yes Yes すべてYes
当初予算からの現行予算原価差異現行予算原価 - 当初予算原価Yes Yes すべてYes
当初予算からの現行予算原価差異%現行予算 - 当初予算Yes Yes すべてYes
現行予算機材従事現行基本編成原価予算に入力された機材時間Yes Yes すべてYes
現行予算マージン現行予算収益 - 現行予算原価Yes Yes すべてYes
現行予算マージン%現行予算マージン / 現行予算収益Yes Yes すべてYes
当初予算からの現行予算マージン%差異現行予算マージン% - 当初予算マージン%Yes Yes すべてYes
当初予算からの現行予算マージン差異(現行予算マージン - 当初予算マージン) / 当初予算マージンYes Yes すべてYes
現行予算個人従事現行基本編成原価予算に入力された作業時間Yes Yes すべてYes
現行予算直接費現行基本編成予算直接費Yes Yes Yes Yes
現行予算収益現行基本編成予算収益Yes Yes すべてYes
当初予算からの現行予算収益差異現行予算収益 - 当初予算収益Yes Yes すべてYes
当初予算からの現行予算収益差異%(現行予算収益差異 - 当初予算収益) / 当初予算収益Yes Yes すべてYes
前回の予測からの現行予測原価差異現行予測に基づいた予測総原価と、前回の公開済予測に基づいた予測総原価の間の差異[(現行予測 - 前回の予測) / (前回の予測)] Yes Yes ITD No
前回の予測からの現行予測従事差異現行予測従事 - 前回の予測従事Yes No すべてNo
前回の予測からの現行予測マージン差異現行予測マージンと前回の公開済収益および原価予測に基づいたマージンの間の差異Yes Yes ITD No
前回の予測からの現行予測収益差異現行予測と前回の公開済予測収益の差異Yes Yes ITD No
現行予測対前回の予測従事差異現行予測従事 - 前回の予測従事Yes No すべてNo
売上未処理日数請求済売掛金合計 / (請求済額 / 期間内の日数) Yes No ITD No
出来高BCWP(予算原価 x タスクの実質完了%)Yes Yes ITD No
出来高原価差異CVつまり出来高 - 実績原価 Yes Yes ITD No
出来高予定差異SVつまり出来高 - 計画値 Yes Yes ITD No
有効労務乗数出来高収益 / 直接労務費Yes Yes すべてYes
機材総原価機材の総原価Yes Yes すべてYes
機材従事請求可能機材時間 + 非請求可能機材時間Yes Yes すべてYes
機材従事差異%(予測機材従事 - 現行機材従事) / 現行機材従事 Yes Yes ITD Yes
完了見積予測総原価 - 総原価Yes Yes ITD Yes
完了見積機材従事完了時の見積機材時間 - 合計機材時間Yes Yes ITD Yes
完了見積個人従事完了時の見積時間 - 作業時間合計Yes Yes ITD Yes
完了見積直接費直接費に基づいた完了見積Yes Yes ITD Yes
完了見積収益完了見積数値に基づいた収益Yes Yes ITD Yes
予測総原価予測総原価Yes Yes ITD Yes
予測原価差異(予測総原価 - 現行予算原価) / 現行予算原価Yes Yes ITD Yes
予測原価差異%(予測総原価 - 現行予算原価) / 現行予算原価 * 100Yes Yes ITD Yes
当初予算からの予測原価差異(予測総原価 - 当初予算原価) / 当初予算原価Yes Yes ITD Yes
前回予測に対する前回の予測原価差異現行予測に基づいた予測総原価と、前回の公開済予測に基づいた予測総原価の間の差異[(現行予測 - 前回の予測) / (前回の予測)] Yes Yes ITD No
予測機材従事機材時間合計 + 予測機材時間Yes Yes ITD Yes
予測機材従事差異%(機材従事 - 現行予算機材従事) / 現行予算機材従事 Yes Yes ITD Yes
予測マージン予測収益 - 予測原価Yes Yes ITD Yes
予測マージン%予測マージン / 予測収益 Yes Yes ITD Yes
予測マージン%差異予測マージン% - 現行予算マージン%Yes Yes ITD Yes
当初予算からの予測マージン%差異予測マージン% - 当初予算マージン%Yes Yes ITD Yes
前回の予測からの予測マージン%差異前回の予測からの現行予測マージン%差異 - マージン%(前回の公開済予測収益と原価に基づく)Yes Yes ITD No
予測マージン差異(予測マージン - 現行予算マージン) / 現行予算マージンYes Yes ITD Yes
予測マージン差異%(予測マージン - 現行予算マージン) / 現行予算マージンYes Yes ITD Yes
当初予算からの予測マージン差異予測マージン - 当初予算マージン) / 当初予算マージンYes Yes ITD Yes
予測個人従事作業時間合計 + 予測作業時間Yes Yes ITD Yes
予測個人従事差異%(予測個人従事 - 現行個人従事) / 現行個人従事Yes Yes ITD Yes
予測収益プロジェクト全体の基本編成予測収益Yes Yes ITD Yes
リスクありの予測収益予測収益 - 純資金調達合計 = 0 または > 0 Yes No ITD No
予測収益差異予測収益 - 現行予算収益 Yes Yes ITD Yes
予測収益差異%(予測収益 - 現行予算収益) / 現行予算収益Yes Yes すべてYes
当初予算からの予測収益差異(予測収益 - 当初予算収益) / 当初予算収益Yes No ITD No
資金調達修正資金分類が「訂正」または「振替」であるすべての資金明細の資金額の合計Yes No すべてNo
資金調達取消資金分類が「取消」であるすべての資金明細の資金額の合計Yes No すべてNo
請求書貸倒償却発行済プロジェクト請求書貸倒償却の合計値Yes No ITD No
マージン収益 - 原価Yes Yes すべてYes
マージン%マージン / 収益Yes Yes すべてYes
マージン%差異実績マージン% - 現行予算マージン%Yes Yes すべてYes
マージン差異実績マージン - 現行予算マージンYes Yes すべてYes
マージン差異%(実績マージン - 現行予算マージン) / 現行予算マージンYes Yes すべてYes
次の請求日請求設定から導出された次の請求日Yes No No No
請求不可原価契約プロジェクト内のすべての請求不可支出項目の合計原価Yes Yes すべてYes
合計原価の請求不可原価%(請求不可原価 / 総原価) * 100 Yes Yes すべてYes
請求不可機材従事「請求可能」フラグが選択されていない配分済実績原価から導出された合計時間Yes Yes すべてYes
請求不可個人従事「請求可能」フラグが選択解除されている配分済タイムカードから導出された合計時間Yes Yes すべてYes
資産計上不可原価資産プロジェクト内の資産計上不可能なすべての支出項目の合計原価Yes Yes すべてYes
現金アプリケーション数プロジェクトに現金が配賦された回数Yes No ITD No
発行済請求書数プロジェクトによって生成された顧客請求書の数。この数値は平均請求額の計算に使用できます。Yes Yes ITD No
当初予算2総原価第2予算からの当初基本編成予算原価Yes Yes すべてYes
当初予算2機材従事第2当初予算に基づいた予算機材時間Yes Yes すべてYes
当初予算2マージン当初予算2収益 - 当初予算2原価Yes Yes すべてYes
当初予算2マージン%当初予算2マージン / 当初予算2収益 Yes Yes すべてYes
当初予算2個人従事第2当初予算に基づいた予算作業時間Yes Yes すべてYes
当初予算2直接費第2予算からの当初基本編成予算原価Yes No すべてNo
当初予算2収益当初基本編成予算2収益Yes Yes すべてYes
当初予算総原価当初基本編成予算原価Yes Yes すべてYes
当初予算機材従事当初基本編成予算に基づいた予算機材時間Yes Yes すべてYes
当初予算マージン当初予算収益 - 当初予算原価Yes Yes すべてYes
当初予算マージン%当初予算マージン / 当初予算収益 Yes Yes すべてYes
当初予算個人従事当初基本編成予算に基づいた予算作業時間Yes Yes すべてYes
当初予算直接費当初基本編成予算原価Yes No すべてNo
当初予算収益当初基本編成予算収益Yes Yes すべてYes
当初資金調達資金分類が「当初」であるすべての資金明細の資金額の合計Yes Yes すべてNo
その他の確定原価仕入先請求書、発注または購買依頼以外の取引約定からの原価Yes Yes ITD Yes
未処理の売掛金領収書のない請求済額合計Yes No ITD No
支払遅延売掛金しきい日数を超えた期限の売掛金額Yes No ITD No
個人総原価原価配分済タイムカードからの合計原価Yes Yes すべてYes
個人従事請求可能作業時間 + 非請求可能作業時間Yes Yes すべてYes
個人従事差異%(個人従事 - 現行予算個人従事) / 現行予算個人従事Yes Yes すべてYes
個人直接費直接労務費Yes Yes すべてYes
実質完了%あるタスクについて実行済の作業と同等(財務計画に対して入力された完了%値、または作業計画から算出)Yes Yes すべてNo
計画値予算からの現行基本編成予算原価(出来高またはBCWS) Yes Yes PTD、ITD No
計画値2第2予算からの現行基本編成予算原価(出来高またはBCWS) Yes Yes PTD、ITD No
発注確定原価発注取引約定からの合計原価Yes Yes ITD Yes
購買依頼確定原価購買依頼取引約定からの合計原価Yes Yes ITD Yes
直接費配分済直接費 Yes Yes すべてYes
リスクありの収益ITD収益 - 純資金調達合計 = 0 または > 0 Yes No ITD No
収益差異実績収益 - 現行予算収益 Yes Yes すべてYes
収益差異%(実績収益 - 現行予算収益) / 現行予算収益Yes Yes すべてYes
収益貸倒償却発行済収益貸倒の合計値Yes Yes ITD No
予定パフォーマンス指数SPIつまり、出来高 / 計画値Yes Yes ITD No
仕入先請求書確定原価仕入先請求書取引約定からの合計原価Yes Yes ITD Yes
完了パフォーマンス指数(現行予算 - 出来高) / (現行予算 - 実績原価) Yes Yes ITD No
確定原価合計仕入先請求書、発注、購買依頼およびその他の取引約定からの原価Yes Yes ITD Yes
純資金調達合計当初資金調達 + 追加資金調達 + 修正 + 取消Yes No すべてNo
売掛金合計未処理日数請求済売掛金合計 / (請求済額 / 期間内の日数) Yes No ITD No
未請求原価請求されていない請求可能支出項目の合計原価No No No No
未請求売掛金GLで認識される収益で、請求書がまだ生成されず、「請求済」フラグが設定されていないものYes No すべてNo
前受収益請求済額 - ITD収益Yes No ITD No

実績レポートのグラフ

プロジェクト実績レポートには、プロジェクトに関する原価、収益および出来高値の情報を分析する事前定義のグラフが用意されています。

ページ・パーソナライズを使用して、任意のプロジェクト実績レポートにグラフを追加または削除することができます。Oracle Projectsでは、プロジェクト実績レポートの各ページで事前定義の次の各グラフ・タイプが使用されます。

原価のグラフ

次の表に、原価の分析レポートで使用可能なグラフと、各グラフのパフォーマンス・メジャーを説明します。

グラフ 含まれるメジャー
期間別実績原価予算原価
合計原価
予測原価
タスク別実績原価、資源別実績原価予算原価
合計原価
予測原価
期間別実績従事予算個人従事
個人従事合計
予測個人従事
タスク別実績従事、資源別実績従事予算個人従事
個人従事合計
予測個人従事
期間別原価請求可能性請求可能原価
請求不可原価
タスク別原価請求可能性、資源別原価請求可能性請求可能原価
請求不可原価
累積実績原価予算原価
合計原価
予測原価
累積請求可能性原価請求可能原価
請求不可原価
完了の累積原価予算原価
合計原価
予測原価
累積従事予算個人従事
個人従事合計
予測個人従事
完了の累積従事予算個人従事
個人従事合計
予測個人従事
累積従事請求可能性請求可能個人従事
請求不可個人従事
期間別従事請求可能性請求可能個人従事
請求不可個人従事
タスク別従事請求可能性、資源別従事請求可能性請求可能個人従事
請求不可個人従事
累計実績原価予算原価
合計原価
予測原価
累計実績従事予算個人従事
個人従事合計
予測個人従事
累計請求可能原価請求可能原価
請求不可原価
累計請求可能従事請求可能個人従事
請求不可個人従事

収益のグラフ

次の表に、収益の分析レポートで使用可能なグラフと、各グラフのパフォーマンス・メジャーを説明します。

グラフ 含まれるメジャー
累積マージン予算マージン
マージン
予測マージン
累積マージン%予算マージン%
マージン%
予測マージン%
完了の累積マージン%予算マージン%
マージン%
予測マージン%
完了の累積マージン予算マージン
マージン
予測マージン
累積収益予算収益
収益
予測収益
完了の累積収益予算収益
収益
予測収益
期間別マージン%予算マージン%
マージン%
予測マージン%
タスク別マージン%、資源別マージン%予算マージン%
マージン%
予測マージン%
期間別マージン予算マージン
マージン
予測マージン
タスク別マージン、資源別マージン予算マージン
マージン
予測マージン
期間別収益予算収益
収益
予測収益
タスク別収益、資源別収益予算収益
収益
予測収益
累計マージン予算マージン
マージン
予測マージン
累計マージン%予算マージン%
マージン%
予測マージン%
累計収益予算収益
収益
予測収益

出来高のグラフ

次の表に、出来高の分析レポートで使用可能なグラフと、各グラフのパフォーマンス・メジャーを説明します。

グラフ 含まれるメジャー
使用率と完了率使用率
完了率
累積出来高差異予定差異
原価差異
合計原価(実行済作業の実績原価)
累積計画値、出来高および実績原価計画値(予定作業の予算原価)
出来高(実行済作業の予算原価)
総原価(実行済作業の実績原価)
タスク別予定および原価パフォーマンス出来高予定差異
出来高原価差異