ヘッダーをスキップ
Oracle Project Managementユーザー・ガイド
目次
タイトルおよび著作権情報
はじめに
プロジェクト管理の概要
- プロジェクト管理に関する機能
- 作業計画および進捗管理
- Microsoft Projectとの統合
- 予算編成および予測
- プロジェクト・ステータス・レポート
- 懸案および変更管理
- 文書管理
- 支出検討
- 請求検討
- プロジェクト実績レポート
- 実績例外レポート
- プロジェクト・ステータス照会
作業計画および進捗管理
- 作業計画および進捗管理の概要
- 作業計画体系の有効化
- 作業計画のタスク属性
- 作業計画の作成および更新
- 作業計画の設定
- 作業計画体系情報の設定手順
- 追加作業計画設定の定義
- 作業計画複数通貨設定の定義
- 作業計画レート予定表の選択
- タスクの作成
- タスク・タイプの選択
- 新規タスクのタスク・アウトライン・レベルの管理
- タスク詳細の定義
- タスクの従事、原価および出来高情報の要約
- タスク予定の管理
- 資源割当の作成
- 資源割当詳細の定義
- 作業計画とプロジェクト・チームの統合
- 資源使用箇所の検討
- ボトム・アップからの資源の計画
- ボトム・アップから資源を計画する手順
- チーム・ロールの作成
- トップ・ダウンによる資源の計画
- タスク依存関係の定義
- タスクのマッピング
- タスク対プロジェクトおよびタスク対タスクの関連の作成
- タスク実行ワークフロー・プロセスの使用
- タスクの管理
- タスクのコピー
- タスクの移動
- タスクの更新
- タスクの削除
- 作業計画従事および原価の管理
- タスク・レベルでの計画従事の定義
- タスクの資源割当の計画数量および原価の定義
- 原価の計算とレートのリフレッシュ
- タスク従事計算の例
- 定期金額の更新
- 作業計画原価の検討
- 作業計画原価および従事の検討
- 資源割当の原価と数量の調整
- 作業計画のバージョニング
- 基本編成作業計画バージョンの指定
- 作業計画ステータス
- 作業計画の承認および公開
- 作業計画の表示
- 階層表示の使用
- リスト表示の使用
- ガント表示の使用
- 進捗の管理
- 進捗管理の概要
- 進捗の理解
- 出来高メジャーの理解
- 進捗オプションの選択
- 作業計画体系の進捗オプションの選択
- タスクの進捗オプションの選択
- 財務体系の進捗オプションの選択
- 進捗の収集および管理
- 進捗収集アプローチの選択
- 実績数量および原価の収集
- 成果物の進捗の回収
- 資源割当の進捗の回収
- タスクの進捗の回収
- 実質完了率の導出
- 原価を使用した実質完了率の導出
- 従事を使用した実質完了率の導出
- 成果物を使用した実質完了率の導出
- 作業数量を使用した実質完了率の導出
- 作業計画の進捗の収集
- 実質完了率の積上
- 期間または手動オプションを使用した実質完了率の積上
- 原価または従事を使用した実質完了率の積上
- 進捗の修正およびバックデート
- 進捗を使用した作業計画の再計画
- 計画ツールとの統合
- 財務体系の実質完了率の導出
プログラム管理
- プログラム管理の概要
- プログラム管理の有効化
- プログラム階層の作成および保守
- プロジェクトのプログラムへのリンク
- プログラム階層内での作業計画バージョンの使用
- プログラム情報の積上
- プログラム作業計画情報の積上
- プログラム進捗情報の積上
- プログラム財務情報の積上
- プログラム情報の表示
- プログラム作業計画情報の表示
- プログラム財務情報の表示
プロジェクト成果物管理
- プロジェクト成果物管理の概要
- プロジェクト成果物の作成および管理
- 成果物進捗の追跡
Microsoft Project Integration
- Microsoft Project Integrationの概要
- データ整合性の保護
- 同期の確認
- Oracle Projectsへの情報の送信
- Oracle Projectsへの新規プロジェクト・データの送信
- Microsoft Projectファイルの添付
- Oracle Projectsへの改訂プロジェクト・データの送信
- Oracle Projectsへの進捗情報の送信
- タスク・タイプに対する完了率進捗の有効化
- 作業計画に対する進捗オプションの有効化
- Microsoft Projectのステータス日付の設定
- Oracle Projectsへの原価情報の送信
- Oracle Projectsへの新規または改訂済予算データの送信
- Oracle Projectsからの情報の受信
- Oracle Projectsからのプロジェクト情報の受信
- Oracle Projectsからの進捗情報の受信
- Oracle Projectsからの資源リストの受信
- Oracle Projectsからの値リストの受信
- Oracle Projectsからの実績の受信
- タスクの削除
- Oracle Projectsへのリンクの消去
- 資源リストの消去
- プロジェクト・リンクの消去
- Oracle Projectsのビュー
- ツール
- 作業環境の設定
- 作業分解構造の送信
- タスク採番オプション
- 原価の計算
- 期間分割データの送信
- 例: WBSレベルおよび転送済タスクと予算
- 転送対象の属性
予算編成および予測
- プロジェクト予算および予測の概要
- 予算の作成
- 予測の作成
- 計画タイプおよび計画バージョンの理解
- 原価および収益の計画
- 予算および予測の詳細レベルの指定
- 予算および予測の計画レベルの選択
- 予算金額および予測金額の資源による分類
- 予算および予測の期間分割の選択
- 期間プロファイルの使用
- 分割曲線の使用
- 予算管理および予算統合の使用
- 予算金額および予測金額の計算と修正
- 予算および予測のコピーに関するオプション
- 複数通貨での予算および予測の入力
- 予算に対する基本編成の作成と予測の承認
- 予算および予測セキュリティの理解
- 予算編成および予測の使用
- 計画オプションの定義
- 計画設定の定義
- 通貨設定の定義
- レート予定表の選択
- 生成オプションの選択
- Microsoft Excelオプションの定義
- プロジェクトへの計画タイプの追加
- 計画バージョンの作成
- 計画バージョンの保守
- 予算の生成
- 予算生成の概要
- 予算ソースの決定
- 予算金額の生成
- 予算原価の生成
- 予算収益の生成
- 異なる計画資源リスト間での予算金額のマッピング
- 生成済予算の計画レベルの決定
- 期間タイプの決定と生成済予算の期間の定義
- 予算の再生成と更新
- 予測の生成
- 需要予測生成の概要
- 予測ソースの決定
- 予測金額の生成
- 予測原価の生成
- 計画資源の完了見積計算方法
- 予測収益の生成
- 異なる計画資源リスト間での予測金額のマッピング
- 生成済予測の計画レベルの決定
- 予測の再生成と更新
- 金額の入力および計画バージョンの編集
- 計画要素の選択
- 予算金額および予測金額の編集
- Microsoft Excelでの予算および予測の編集
- バージョン金額の修正
- 予算および予測のコピー
- プロジェクト・テンプレートまたはプロジェクトからの予算および予測のコピー
- プロジェクト・テンプレートおよびプロジェクトからの基本編成計画バージョンのコピー
- 期間別予算および予測の日付または期間のコピー
- プロジェクト内の予算金額および予測金額のコピー
- 変更文書の反映および表示
- 予算および予測の表示
- 計画タイプの表示
- 予算および予測バージョンの表示 - タスク・オプション
- 予算および予測バージョンの表示 - 資源オプション
- 原価と収益を個別に計画した場合の計画バージョンの表示
- 作業計画原価および従事の表示
- 予算および予測の発行
- 発行処理の理解
- 予算に対する基本編成の作成と予測の承認
- 予算管理と予算統合を使用した予算の作成
- 予算入力
- 予算草案の入力または改訂
- プロジェクトまたはタスク・レベル予算の入力
- 予算明細の入力
- 期間別予算の予算明細の入力
- 計算済予算金額の表示
- 非期間別または日付範囲予算への予算明細の入力
- 予算明細の改訂
- プロジェクト・テンプレートまたは既存プロジェクトからの予算のコピー
- 前の予算バージョンからの予算のコピー
- 予算金額への実績金額のコピー
- 草案の削除
- 草案の発行
- 予算草案の発行プロセス
- 予算草案の基本編成の作成
- 予算草案の基本編成処理
- 統合された予算の基本編成の作成
- 予算の基本編成の改訂
- 当初予算の改訂
- 予算の検討
- 統合された予算の予算勘定科目詳細の検討および上書き
- 統合された予算の基本編成失敗のトラブルシューティング
- 予算管理の使用
- 予算管理設定
- 管理された予算の予算金額の入力
- 予算定義対策
- 管理予算に関係する取引処理
- 取引残余予算チェック結果の表示
- 予算管理残高の保守
- 予算管理相互賦課の制限
- 残余予算チェック結果メッセージ
- 予算の統合
- ボトム・アップ予算統合の使用
- トップ・ダウン予算統合の使用
- トップ・ダウン予算統合の例
- トップ・ダウン予算統合のプロジェクト予算の作成
- 取引処理
- 間接費予算引当
- 同一明細間接費予算引当会計
- 個別明細間接費予算引当会計
- Oracle Subledger Accountingの間接費および合計総原価予算引当の会計処理
- 予算管理残高
- プロジェクト予算の保守
- 年度末処理
懸案管理
- 懸案管理の概要
- 懸案への参加
- 懸案ステータス
- 懸案属性
- 懸案管理の使用
- 懸案の作成
- 既存の懸案のコピー
- 懸案への文書および関連項目の添付
- 懸案に対する処理の作成および割当
- 懸案の管理
- 懸案および進捗の表示
- 懸案の進捗の更新
- 懸案所有権の変更および表示
- 懸案に関する処理の解決およびクローズ
- 懸案の解決
- 懸案の再処理および取消
変更管理
- 変更管理の概要
- 変更文書への参加
- 変更文書ステータス
- 変更文書属性
- 変更管理の使用
- 変更文書の作成
- 既存の懸案および変更文書のコピー
- 変更文書への文書の添付
- 変更文書に対する処理の作成および割当
- 変更文書のインパクトの定義
- 変更文書の管理
- 変更文書および進捗の表示
- 変更文書の進捗の更新
- 変更文書所有権の変更および表示
- 変更文書の解決
- 変更文書に関する処理の解決およびクローズ
- 変更要求を変更オーダーに含める
- 変更文書の再処理
- 変更文書の取消
- 変更文書の実装とクローズ
文書管理
- 文書管理の概要
- 文書管理の使用
- 文書の添付および編集
- 添付カテゴリの定義
- 文書リポジトリとの統合
プロジェクト実績管理
- 実績管理の概要
- プロジェクト実績レポート
- プロジェクト別レポート
- タスク別レポート
- 資源別レポート
- 時間別レポート
- 実績の分析
- プロジェクト実績レポートの詳細金額の表示
- 「プロジェクト実績レポート」ページの表示のカスタマイズ
- パーソナライズ機能の使用
- 表形式のリージョンへの行セットの追加
- ページ・レイアウトの追加
- プロジェクト・ステータス照会
- プロジェクト・ステータス照会概要
- プロジェクト、タスク、および資源要約金額の検討
- ファクタリングを使用した通貨表示の管理
- 予算と実績および取引約定の比較
- 実績額、取引約定、およびイベント詳細へのドリルダウン
- 契約プロジェクトの顧客請求書の検討
- プロジェクト要約金額
- 要約金額の保守
- 累計金額の保守
- 現行レポート期間の設定
- プロジェクト要約金額の更新
- 換算後のプロジェクト要約金額の作成
- プロジェクト要約金額のトラブルシューティング
- 資源別実績および取引約定の要約
- ケース・スタディ: レポートの要約金額
- マーケット分析プロジェクトの背景
- プロジェクト・ステータス照会の金額の検討
- 現行レポート期間変更後の要約金額
- 予算変更後の要約金額
- 実績例外レポート
- パフォーマンス・ルールおよびスコアリング・ルールの追加
- キー・パフォーマンス領域のスコアの必要時計算
- 例外の管理
- 自動ステータス・レポート通知の送信
- 出来高管理
プロジェクト・ステータス・レポート
- プロジェクト・ステータス・レポートの概要
- レポート・タイプ
- レポート・サイクル
- ステータス・レポート・セキュリティ
- 催促ルール
- プロジェクト・ステータス・レポート・ステータス
- ステータス・レポート・オプションの定義
- ステータス・レポートの作成および更新
- レポートの発行および承認
- 承認のためのレポートのルーティング
- ステータス・レポートの公開
- ステータス・レポートの廃止
パフォーマンス測定およびグラフ
- パフォーマンス測定
- 実績レポートのグラフ
索引

Copyright © 1994, 2006, Oracle. All rights reserved.