Oracle In-Memory Cost Managementユーザー・ガイド リリース12.1 部品番号E51764-01 | ![]() 目次 | ![]() 前へ | ![]() 次へ |
この章では、次のトピックを説明します。
In-Memory Cost Management原価比較ツールにより、異なるプラントおよび組織間で詳細な階層製品原価を比較できます。原価は並べて表示されます。これにより、原価構成表および関連要素を表示し、差異の調査し、収益性に影響する原価に対して措置を講じることができます。原価比較ページには、要素の検索と結果の表示の2つの機能があります。次のことができます。
シミュレーション分析を直接Microsoft Excelのスプレッドシートにインポート。
Oracle Hyperion Smart Viewの機能を使用。
データを動的にリフレッシュ。
Microsoft Excel、Word、およびPowerPointでレポートを作成。
関連トピック
原価比較検索ページでは、検索基準を選択し、検索結果を表示し、原価比較結果ページにナビゲートして原価を比較できます。
比較品目を検索するには、次を実行します。
原価比較検索ページにナビゲートします。
注意: In-Memory Cost Management製品では、Smart Viewは常に新しいアクティブなExcelスプレッドシート内で開きます。
データへの接続を確立または変更する必要がある場合は、「Smart Viewパネル」を選択します。参照: 「データ・ソースへの接続」
検索データを入力します。
品目または摘要の値は必須です。オプションで、組織、および原価タイプ/シミュレーション・コードにも値を入力できます。次を実行すると、値を検索できます。
パラメータ列に、値、または部分値およびワイルド・カード文字を入力します。
複数の値を選択するには、「メンバー選択」を選択します。
「メンバー選択」ダイアログ・ボックスが表示され、特定の列タイプ値の大きなリストから選択できます。参照: 「メンバー・セレクタの使用」
検索基準を入力したら、「リフレッシュ」を選択します。
検索基準に対応するデータがスプレッドシートに表示されます。
関連トピック
原価比較結果ページでは、原価部品構成表を並べて表示します。次を実行すると、このページにナビゲートできます。
原価比較検索ページで検索基準を入力し、比較するレコードを選択します。
原価シミュレーション要約の表示ページで、原価比較を選択します。
要約の表示ページで1つの品目が選択されている場合、原価比較結果ページには、選択された品目のシミュレーションと基準原価タイプの比較結果が表示されます。
要約の表示ページで2つの品目が選択されている場合、原価比較結果ページには、選択された品目のシミュレーションと基準原価タイプの比較結果が表示されます。原価比較結果ページには、シミュレーション原価に選択された2つの品目間の比較結果が表示されます。
原価比較結果を表示するには、次を実行します。
原価比較検索ページにナビゲートし、検索基準を入力します。参照: 「原価比較要素の検索」
検索結果がワークシートに表示されたら、2つの原価部品構成表を選択します。
In-Memory Cost Managementリボンで原価比較を選択します。
選択したレコードによる結果が原価比較結果ページに表示されます。
原価比較結果ページは、第1レベルの構成部品が両方の選択のために次のフィールドに拡張されて開きます。品目、部品構成表レベル、工程、組織、ソース組織、部門、原価要素、原価副要素、組立当り数量またはレートまたは金額、拡張数量、レートまたは金額、単位原価、拡張原価、摘要、改訂、基準、通貨コード、単位、および通貨。
1つまたは2つの特定の製品の行を選択します。
「ズーム・イン」ツールを選択して子行を展開します。
「ズーム・イン」アクションは、製品のすべてのレベルに対して実行できます。
2つの製品のデータが表示されている場合、各製品のすべての子行が表示されます。
両方の製品でデータが同じ行が最初に表示されます。これらの最初の行は、両方の製品からのデータが入力されます。
展開された製品を選択し、「ズーム・アウト」を選択してデータの子行を縮小します。
再度「ズーム・アウト」を選択して、原価比較検索ページに戻ります。
関連トピック
Oracle Hyperion Smart View for Officeユーザーズ・ガイド
Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates.All rights reserved.