ヘッダーをスキップ

Oracle Electronic Kanban User's Guide
リリース12.2
E63520-01
目次へ移動
目次
前のページへ移動
次のページへ移動

電子カンバンの設定

この章では、次の項目について説明します。

電子カンバンの設定の概要

他の設定ステップを完了する前に電子カンバンをインストールするには、電子カンバン自動デプロイメント・スクリプトが必要です。このスクリプトによって、AppsDataSource、データ・セキュリティ、基礎となるOracle Applications Technologyおよびプロファイル・オプションが構成されます。また、このスクリプトは、アプリケーションの各後続パッチを実行するためにも必要です。My Oracle Support (support.oracle.com)で、ノート番号1517173.1の12.2電子カンバン配置ガイドを参照してください。

電子カンバン自動デプロイメント・スクリプトを実行した後にOracle Electronic Kanbanを設定するためには、次のタスクが必要です。

タスク番号 タスク 説明
1 電子カンバン職責の作成 電子カンバン・アプリケーションは、スーパーユーザーのシード職責とともにインストールされますが、カスタム職責を作成することもできます。「E-Business機能の設定」を参照してください。
2 電子カンバン・パラメータの構成 パラメータによって、組織の計算および取引の要件に従って動作が制御されます。「カンバン・パラメータの構成」を参照してください。
3 プル順序とカンバンの定義 カンバンは、生産で必要な品目に対応している視覚的な補充シグナルです。プル順序によって、カンバンの場所、ソース情報および計画パラメータが定義されます。「カンバン・プル順序、カードおよびパラメータの設定」を参照してください。

E-Business機能の設定

電子カンバン・アプリケーションは、電子カンバン・スーパーユーザーのシード職責とともにインストールされます。この職責には、すべての関連機能が関連付けられており、すべてのタブ付きリージョンが表示されます。電子カンバンの「ホーム」ページ機能は、実行されるJSPXページへのリンクとなっているため、プロンプトで職責に追加する必要があります。

電子カンバン・ワークベンチに組み込まれている他の機能のリストは次のとおりです。

機能
機能 タブ付きリージョン
eカンバン・ダッシュボード・メトリック ホーム
eカンバン・カード要約 要約
eカンバン処理 処理
eカンバン受入 「処理」ページの「受入」タブ
eカンバン補充 「処理」ページの「補充」タブ
eカンバン一般ステータス変更 「処理」ページの「ステータス変更」タブ
eカンバン転送 「処理」ページの「転送」タブ
eカンバン計画 計画
eカンバン設定 設定
eカンバン・パラメータ パラメータ

たとえば、「要約」および「処理」タブと「ステータス変更」サブタブを使用して「eカンバン・オペレータ」という名前の職責を作成するなど、特定のタブ付きリージョンを使用して新しい職責を作成する場合、次のシード機能を選択します。

iSupplier Portalとの統合

電子カンバンとiSupplier Portalの両方がインストールされている場合、iSupplier Portalで電子カンバンのタブ付きリージョンを表示することで、2つの製品を統合できます。iSupplier Portalのタブ付きリージョンには、電子カンバン・ワークベンチの「要約」タブと「処理」タブが表示されます。

タブが表示されるようにするには、電子カンバンのタブ付きリージョンをiSupplier Portalに手動で追加する必要があります。「メニュー」ウィンドウで、「iSPホームページ・メニュー」レコードに関して次の項目を入力します。

「メニュー」ウィンドウの詳細は、Oracle E-Business Suiteユーザーズ・ガイドを参照してください。

関連製品の設定ステップ

電子カンバンを設定するには、次のステップの一部またはすべてを実行する必要がある場合があります。これらのステップの詳細は、関連するOracle製品ガイドの設定に関する項で説明されています。

Oracle Inventory設定ステップ

Oracle Inventoryユーザーズ・ガイドの設定ステップの説明に従ってInventoryを設定します。次のステップがすべて完了していることを確認してください。

ステップ 参照
組織の作成 共通生産管理
組織パラメータの定義 共通生産管理
品目および品目原価の定義 共通生産管理
取引マネージャの起動 共通生産管理
勘定科目別名の定義(オプション) 共通生産管理
取引事由コードの定義(オプション) 共通生産管理
単位の定義 共通生産管理
保管場所の定義 共通生産管理
保管棚の定義 共通生産管理

Oracle Bills of Material

Oracle Bills of Materialユーザーズ・ガイドの設定ステップの説明に従って、Bills of Materialを設定します。次のすべてのステップが完了していることを確認してください。

ステップ 参照
部品構成表の作成 共通生産管理
生産資源の定義 共通生産管理
部門、部門区分、生産資源シフトおよび部門生産資源の定義 共通生産管理
標準工程の定義 共通生産管理
工順の作成(オプション) 共通生産管理
シミュレーション・セットの定義 共通生産管理
製造リード・タイムの計算(オプション) 共通生産管理
稼働日カレンダの作成 共通生産管理

Oracle Cost Management (オプション)

Oracle Cost Managementユーザーズ・ガイドの設定ステップの説明に従って、原価管理を設定します。

ステップ 参照
原価タイプの定義 共通生産管理
生産資源の活動と活動原価の定義 共通生産管理
カテゴリのデフォルトWIP会計区分の定義(オプション) 共通生産管理
生産資源、資材副要素、間接費、間接費デフォルトの定義 共通生産管理

Oracle iSupplier Portal (オプション)

Oracle iSupplier Portal実装ガイドの設定ステップの説明に従って、iSupplier Portalを設定します。

Oracleの計画製品

Oracleの計画製品を設定します。

Oracle Work in Process

設定ステップの説明に従って、Work in Processを設定します。Oracle Work in Processユーザーズ・ガイドの設定ステップを参照してください。

ステップ 参照
仕掛パラメータの定義 共通生産管理
仕掛会計区分の定義 共通生産管理
仕掛プロファイル・オプションの設定 共通生産管理
生産資源、資材副要素、間接費、間接費デフォルトの定義 共通生産管理
計画グループの定義(オプション) 共通生産管理
従業員の定義(生産資源を使用する場合はオプション) 共通生産管理
賃率の定義(生産資源を使用する場合はオプション) 共通生産管理
製造現場ステータスの定義(生産資源を使用する場合はオプション) 共通生産管理

Oracle Workflow

通知を送信するワークフローを開始したり、ワークフローをカスタマイズして独自の通知受信者を含めるには、Oracle Workflowがインストールされている必要があります。Oracle Workflow管理者ガイドのOracle Workflowに関する項を参照してください。

プロファイル・オプションの設定

プロファイル・オプションは、アプリケーションによるアクセスおよびプロセスの制御方法を指定します。電子カンバン自動デプロイメント・スクリプトによって、実装の次のプロファイル・オプションが設定されます。レベルは、ユーザー、システム管理者ユーザー、システム管理者職責、システム管理者アプリケーションおよびシステム管理者サイトの列で設定されています。

次の値が使用されます。

電子カンバンのプロファイル・オプション
プロファイル・オプション ユーザー システム管理者ユーザー システム管理者職責 システム管理者アプリケーション システム管理者サイト 必須 デフォルト値
FLM: E-カンバンの有効化 Yes Yes Yes Yes Yes Yes No
FND: 外部ADFアプリケーションURL No Yes Yes Yes Yes Yes NULL