Oracle Advanced Pricingインプリメンテーション・マニュアル リリース12 E05612-01 | ![]() 目次 | ![]() 前へ | ![]() 次へ |
付帯手数料(ACCESSORIAL_SURCHARGE)
アクセス・レベル: 拡張可能
シード済付帯手数料を定義します。
コード | 内容 |
---|---|
BONDED STORAGE | 保税倉庫 |
BREAK-BULK | 混載 |
CONSOLIDATIONS | 混合 |
DOCUMENTATION | 文書 |
ESD HANDLING | ESD処理 |
HANDLING | 処理 |
IMPORT/EXPORT | 輸入/輸出規制遵守 |
INSPECTION | 検査 |
LABELING | ラベル貼付け |
LOT COMBINING | ロット組合せ |
MERGE | マージ |
PUT-AWAY | 格納 |
RECEIVING | 受入 |
SCHEDULING | 予定作成 |
STAGING | ステージング |
STOP-OFF | 中継場所 |
STORAGE | 保管 |
TRANSLOADING | 超過積載 |
アクセス・レベル(ACCESS_LEVEL)
アクセス・レベル: システム
「アクセス・レベル」参照は、価格設定セキュリティにおいて、価格表またはモディファイア(価格設定エンティティ)に付与されたアクセスのレベルを定義するために使用されます。
コード | 内容 |
---|---|
MAINTAIN | 保守 |
VIEWONLY | 表示専用 |
基本契約ソース・コード(AGREEMENT_SOURCE_CODE)
アクセス・レベル: システム
「価格設定基本契約」ウィンドウに表示される「基本契約ソース・コード」は、表示される基本契約が「価格設定」と「契約」タイプのどちらの基本契約であるかを識別します。
「契約」タイプの基本契約(agreement_source_code = MCTR)は、「基本契約」パブリックAPI(ビジネスオブジェクトAPIまたはBOI)によってのみ作成されます。これらは、「価格設定基本契約」ウィンドウに表示できますが保守できません。
「価格設定」タイプの基本契約(agreement_source_code = PAGR)は、「価格設定基本契約」ウィンドウで作成および保守されます。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
MCTR | 契約 | 「基本契約」パブリックAPIによって作成された「契約」タイプの基本契約(agreement_source_code = MCTR)を識別します。これらは、「価格設定基本契約」ウィンドウに表示できますが更新できません。 |
PAGR | 価格設定基本契約 | 「価格設定基本契約」ウィンドウで作成、表示および保守できる「価格設定」タイプの基本契約(agreement_source_code = PAGR)を識別します。 |
追加サービス手数料(SERVICE_SURCHARGE)
アクセス・レベル: 拡張可能
適用できるシード済サービス手数料を定義します。
コード | 内容 |
---|---|
INSURANCE | 保険 |
PACKAGING | 梱包 |
PALLETIZING | パレタイジング |
SHRINK WRAP | 収縮包装 |
基本契約タイプ(QP_AGREEMENT_TYPE)
アクセス・レベル: 拡張可能
一意の基本契約タイプを定義し、必要に応じて基本契約を分類できるようにします。たとえば、ユーザーは契約タイプごとに基本契約タイプを設定したり、レポートを作成する目的で分類を使用できます。基本契約タイプは、価格設定基本契約ではオプションです。
ユーザーは、シードされている基本契約タイプを使用するか、新規タイプを追加するかを選択できます。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
GSA | 政府サービス基本契約 | 価格設定基本契約の分類に使用されます。 |
STANDARD | 標準条件 | 価格設定基本契約の分類に使用されます。 |
VPA | ボリューム購買基本契約 | 価格設定基本契約の分類に使用されます。 |
算術演算子(ARITHMETIC_OPERATOR)
アクセス・レベル: システム
価格またはモディファイアを計算する方法です。「価格表」と「モディファイア設定」ユーザー・インタフェースで使用します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
% | パーセント | モディファイア値は、定価の単位当たりの率として計算されます。 |
AMT | 金額 | モディファイア値は、+/-された定価の単位当たりの金額として計算されます。 |
BLOCKPRICE | ブロック価格 | モディファイア値は、ブロック価格を使用して計算されます。 |
BREAKUNIT | 分岐単位 | モディファイア値は、「点」または「範囲」分岐のいずれかの分岐単位を使用して計算されます。 |
LUMPSUM | 総額 | モディファイア値は固定金額であり、単位当たりの値ではありません。 |
NEWPRICE | 新規価格 | モディファイア値によって販売価格を上書きします。 |
PERCENT_PRICE | パーセント価格 | 定価は、関連付けられている品目のパーセントとして導出されます。 |
UNIT_PRICE | 単価 | 定価は単位当たりの価格です。 |
属性マッピング・オプション(QP_ATTRIBUTE_MAPPING_OPTIONS)
アクセス・レベル: ユーザー
属性マッピング・オプションを説明します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
N | すべての属性をマップ |
Y | 使用するすべての属性をマップ |
価格計算フラグ(QP_CALCULATE_PRICE_FLAG)
アクセス・レベル: ユーザー
価格の固定度を示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
N | 固定価格 |
P | 部分価格 |
Y | 価格の計算 |
column_type_code(COLUMN_TYPE_CODE)
アクセス・レベル: システム
この参照では、許容列タイプ・コードについて説明します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
DESC | 付加フレックス・セグメント |
KEY | 品目フレックス・セグメント |
KEYFLEXFIELD | 付加フレックス・セグメント |
OEFORM | OEFORMのフィールド |
比較演算子(COMPARISON_OPERATOR)
アクセス・レベル: システム
クオリファイアおよび価格設定属性の設定時に使用し、価格設定エンジンが要求明細の属性を評価するためのルールを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
= | 等しい | 入力された要求のクオリファイア/価格設定の属性値は、そのクオリファイア/価格設定の属性値と一致する必要があります。 |
BETWEEN | 間 | 入力された要求のクオリファイア/価格設定の属性値は、そのクオリファイア/価格設定の属性によって定義されている範囲内に含まれる必要があります。 |
Not = | 等しくない | 入力された要求のクオリファイア属性値は、そのクオリファイア属性値と一致していないことが必要です。 |
比較演算子 - フレームワーク(COMPARISON_OPERATOR_FWK)
アクセス・レベル: システム
クオリファイアおよび価格設定属性の設定時に使用し、価格設定エンジンが要求明細の属性をどのように評価するかを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
= | 等しい | 入力された要求の値は、「クオリファイア」/「価格設定属性」値と一致する必要があります。 |
BETWEEN | 間 | 入力された要求の値は、「クオリファイア」/「価格設定属性」によって定義されている範囲内に含まれる必要があります。 |
Not = | 等しくない | 入力された要求の値が、「クオリファイア属性」値と一致しない必要があります。 |
換算日タイプ(CONVERSION_DATE_TYPE)
アクセス・レベル: システム
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
FIXED | 固定日タイプ |
PRICING_EFFECTIVITY_DATE | 価格設定有効日タイプ |
通貨換算方法(CONVERSION_METHOD)
アクセス・レベル: システム
通貨換算方法を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
FIXED | 固定換算方法 |
FORMULA | 算式換算方法 |
TRANSACTION | 取引換算方法 |
通貨精度タイプ(CURRENCY PRECISION TYPE)
アクセス・レベル: システム
プロファイル・オプション「QP: 単価精度タイプ」に対する有効な値です。この値は、通貨の精度に対して標準精度または拡張精度のいずれを使用するかを示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
精度タイプ | 端数処理ファクタ |
---|---|
拡張 | 端数処理ファクタは、拡張精度の通貨にデフォルト設定されます。 |
標準 | 端数処理ファクタは、標準精度の通貨にデフォルト設定されます。 |
有効日付タイプ(EFFECTIVE_DATE_TYPES)
アクセス・レベル: システム
これらのタイプの有効日範囲は、必要に応じてモディファイア・リストの一部のタイプに定義できます。「検索エンジン」は、これらの日付が呼出し側アプリケーションから渡された場合、価格設定有効日とともに使用して適格な「モディファイア・リスト」を判断します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
ORD | 受注日 | 受注日は、日付範囲内に含まれている必要があります。 |
SHIP | 要求出荷日 | 顧客指定の出荷日は、日付範囲内に含まれている必要があります。 |
エンティティ・クイック検索基準(ENTITY_QUICK_SEARCH_CRITERIA)
価格設定セキュリティにおいて、エンティティを問い合せるのに使用するエンティティ検索基準を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
NAME | エンティティ名 |
OU | 営業単位により所有 |
算式タイプ(QP_FORMULA_TYPE)
これらの参照によって、算式が価格をどのように計算するかが決定されます。
コード | 内容 | 定義 |
---|---|---|
DYNAMIC | 動的 | 算式計算から得られる定価は、受注がその「価格表」明細品目とともに入力されるまで計算されず、どこにも格納されません。受注が入力されると、価格設定エンジンは算式を評価し、その受注の最終的な定価を表示します。 |
STATIC | 静的 | 最終的な定価の静的計算のため算式が価格表明細に添付されている場合、いつでもコンカレント・プログラムを実行し、すぐに(受注入力時を待たずに)算式を使用して最終的な定価を計算し、価格表に格納できます。 |
運送手数料タイプ(FREIGHT_CHARGES_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
MISCELLANEOUS | その他の手数料 |
被付与者タイプ(GRANTEE_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
「被付与者タイプ」は、どの権限を付与できるかを示す、ユーザーの階層です。
グローバル: 価格設定メニューにアクセスできるすべてのユーザーが含まれます。
営業単位: 指定された営業単位のユーザーが含まれます。
職責: 指定された職責内のユーザーが含まれます。
ユーザー: 特定の名前のユーザーを指定します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
GLOBAL | グローバル |
NONE | なし |
OU | 営業単位 |
RESP | 職責 |
USER | ユーザー |
ホーム・ページ・モディファイア・リスト・タイプ(HOMEPG_MODIFIER_LIST_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
HTMLユーザー・インタフェースの「ホーム」ページから使用可能なモディファイア・リストのタイプを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
DEL | 取引 |
DLT | 値引リスト |
PRO | 販促品 |
SLT | 追加料金リスト |
ホーム・ページ・モディファイア・サブリスト・タイプ(HOMEPG_MODIFIER_SUBLIST_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
HTMLユーザー・インタフェースからモディファイア・リスト検索するときに選択できるモディファイア検索基準を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
CURRENCY | 通貨 |
LIST_NO | 番号 |
LIST_TYPE | タイプ |
MODIFIER_LINE_NO | モディファイア明細番号 |
MODIFIER_LIST_NAME | 名前 |
ホーム・ページ価格表サブリスト・タイプ(HOMEPG_PRICELIST_SUBLIST_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
HTMLユーザー・インタフェースから選択できる価格表検索基準を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
CURRENCY | 通貨 |
PRICE_LIST_NAME | 名前 |
ホーム・ページ検索リスト・タイプ(HOMEPG_SEARCH_LIST_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
HTMLユーザー・インタフェースの「ホーム」・ページから検索できるリスト・タイプを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
MODLIST | モディファイア・リスト |
PRL | 価格表 |
ホーム・ページ表示リスト・タイプ(HOMEPG_VIEW_LIST_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
HTMLユーザー・インタフェースの「ホーム」ページに、最近作成したモディファイア・リストまたは価格表を表示できます。次の参照によって、表示できるエンティティが定義されます。
コード | 内容 |
---|---|
MODLIST | 最近作成したモディファイア・リスト |
PRL | 最近作成した価格表 |
HTMLフレームワーク・ページ・タイトル(QP_FWK_MODIFIER_LIST_TITLES)
アクセス・レベル: 拡張可能
これらの参照によって、Oracle Advanced PricingのHTMLユーザー・インタフェースで使用可能なHTMLページ名を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
CRDEL | 取引リストの作成 |
CRDLT | 値引リストの作成 |
CRPRO | 販促リストの作成 |
CRSLT | 追加料金リストの作成 |
DETDEL | 取引リストの表示 |
DETDLT | 値引リストの表示 |
DETPRO | 販促リストの表示 |
DETSLT | 追加料金リストの表示 |
UPDDEL | 取引リストの更新 |
UPDDLT | 値引リストの更新 |
UPDLINES | 更新 |
UPDPRO | 販促リストの更新 |
UPDSLT | 追加料金リストの更新 |
非互換グループ(INCOMPATIBILITY_GROUPS)
アクセス・レベル: 拡張可能
非互換グループを使用すると、ユーザーは、他のモディファイアと一緒に要求明細に適用できないモディファイア(非互換)、および他のすべてのモディファイアと一緒に要求明細に適用できないモディファイア(排他的)を定義できます。
フェーズ内にあるすべての非互換モディファイアは、同一の「非互換グループ」(LVL1〜LVL3)に割り当て、フェーズ内にある排他的なモディファイアは、EXCL(「除外グループ」)に配置する必要があります。
ユーザーは、追加の非互換グループを定義できますが、「すべてに対して非互換」として処理されるのは、シードされているEXCL(排他グループ)のみです。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
EXCL | 排他グループ | フェーズ内のその他すべてのモディファイアに対して非互換。 |
LVL1 | レベル1非互換 | フェーズ内のこの非互換グループにある他のモディファイアに対して非互換。 |
LVL2 | レベル2非互換 | フェーズ内のこの非互換グループにある他のモディファイアに対して非互換。 |
LVL3 | レベル3非互換 | フェーズ内のこの非互換グループにある他のモディファイアに対して非互換。 |
非互換解決コード(INCOMPAT_RESOLVE_CODE)
アクセス・レベル: システム
同じ非互換グループ内の複数のモディファイアが同一価格設定フェーズ内の要求明細に適用できる場合に、どのモディファイアを選択するかを決定する方法です。非互換性の解決方法は、「イベントからフェーズへのマッピング設定」で価格設定の各フェーズを保守するときに、価格設定フェーズで指定されます。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
BEST PRICE | 最善価格 | 検索エンジンは、最低価格を顧客に提供するモディファイアを選択します。 |
PRECEDENCE | 優先 | 検索エンジンは、最小の優先番号を持つ(つまり、最も特殊性の高い)モディファイアを選択します。 |
属性のソース・ルールのレベル(QP_ATTRIBUTE_MAPPING_LEVEL)
アクセス・レベル: 拡張可能
属性のソース・ルールのレベルを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
LINE | 受注明細レベル・ソース・ルール |
ORDER | 受注ヘッダー・レベル・ソース・ルール |
限度属性タイプ(LIMIT_ATTRIBUTE_TYPE)
アクセス・レベル: システム
限度ディメンション属性のエンティティを示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
QUALIFIER | クオリファイア属性 |
PRICING | 価格設定属性 |
PRODUCT | 製品属性 |
限度基準(QP_LIMIT_BASIS)
アクセス・レベル: システム
販促許容限度が計算される基準を示します。次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
ACCRUAL | ポイント単位 |
CHARGE | 手数料金額 |
COST | 累計値引額 |
GROSS_REVENUE | 総収益 |
QUANTITY | 品目数量 |
USAGE | 使用料 |
限度超過処理(LIMIT_EXCEED_ACTION)
アクセス・レベル: システム
受注に適用された販促またはモディファイアが販促許容限度(有効残高)を超過する場合の処理を示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
HARD | 受注が販促限度を満たすが超過しないように、受注の特典金額を調整します。この調整金額を受注に適用し、モディファイアまたはモディファイア・リストを無効にします。 |
SOFT | すべての特典を受注に適用してから、その受注に対する販促を保留にします。 |
限度レベル(LIMIT_LEVEL)
アクセス・レベル: システム
販促限度残高に関連した取引を価格設定エンジンで保守する方法を示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
TRANSACTION | 価格設定エンジンは、限度額を消し込んだ受注ごとに消込レコードを保守します。 |
ACCROSS_TRANSACTION | 価格設定エンジンは、限度額を消し込んだすべての受注について1つの消込レコードを保守します。 |
明細タイプ(QP_LINE_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
価格設定要求内の明細のタイプを示します。
コード | 内容 |
---|---|
LINE | 明細 |
ORDER | 受注 |
リスト・タイプ・コード(LIST_TYPE_CODE)
アクセス・レベル: システム
価格表明細やモディファイアをグループ化するリストのタイプを分類します。リストに含める明細タイプの検証や、レポート作成の目的で使用されます。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
AGR | 基本契約価格表 |
CHARGES | 運送費および特別手数料リスト |
DEL | 取引 |
DLT | 値引リスト |
PML | 価格モディファイア・リスト |
PRL | 標準価格表 |
PRO | 販促品 |
SLT | 追加料金リスト |
マークアップ演算子(MARKUP_OPERATOR)
アクセス・レベル: システム
これらの値は、「マークアップ値」(たとえば、10)が基本通貨に対してパーセントまたは金額のどちらで適用されるかを決定するために複数通貨換算リストとともに使用されます。
コード | 内容 |
---|---|
% | パーセント |
AMT | 金額 |
その他の手数料(MISCELLANEOUS)
アクセス・レベル: 拡張可能
ユーザー定義のその他の手数料を定義します。
コード | 内容 |
---|---|
MISC | その他の手数料 |
PENALTY | 遅延支払用手数料 |
RESTOCKING | 保管料 |
RETURN | 返品料金 |
モディファイア・レベル・コード(MODIFIER_LEVEL_CODE)
アクセス・レベル: システム
要求明細がモディファイアに適格かどうかを決定するときに、検索エンジンによって考慮されるクオリファイアと価格設定属性を判断します。このコードは、モディファイアを要求に適用するレベル(個々の明細または要約)も決定します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
Line | 明細 | 明細グループ |
Line Group | 明細のグループ | 価格設定単位での数量と品目に支払われた金額が、要求明細全体にわたって集計されます。したがって、要求に対する品目の数量と金額の合計、または製品階層の1レベルにある数量と金額の合計が、モディファイアを認定するかどうかを決定するときに、検索エンジンによって考慮されます。モディファイアの適用は、要求明細レベルで行われます。 |
Order | 受注 | モディファイアを認定するかどうかを決定するときに検索エンジンによって考慮されるのは、要約要求明細またはヘッダーのクオリファイアまたは価格設定属性のみです。注意: ヘッダー・レベル・モディファイアは要求明細では認定できません。モディファイアの適用は要約要求明細またはヘッダー・レベルで行われます。 |
モディファイア・リスト・フレームワーク検索オプション(QP_MLH_SEARCH_OPTIONS_TYPE)
アクセス・レベル: 拡張可能
HTMLユーザー・インタフェースにおいて、モディファイア・リストに使用可能な検索オプションを決定します。
モディファイア・リスト明細タイプ・コード(LIST_LINE_TYPE_CODE)
アクセス・レベル: システム
リスト明細の動作を定義します。リスト明細は、価格表明細またはモディファイアのタイプ(価格調整、特典、手数料など)にできます。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
CIE | クーポン発行 | 将来の要求に対して値引品または販促品を認定するクーポンの作成。 |
DIS | 値引 | 算術演算子の計算ルールに従った、定価の減額または以前の価格設定バケットの販売価格。 |
FREIGHT_CHARGE | 運送費および特別手数料 | 要求明細の属性に基づいた金銭的な手数料の計算。要求明細の販売価格には影響を与えません。 |
IUE | 品目アップグレード | 要求明細のある品目に対する別の品目による代替。両品目間に事前定義されている販促アップグレード関連に従って行われます。 |
OID | 他の品目値引 | 適格性が1つ以上の要求明細によって認定される値引。ただし、要求上にある同一要求明細または異なる要求明細に適用されます。 |
PBH | 価格分岐ヘッダー | 一連の基準価格または価格調整。区切られた分岐単位範囲および分岐タイプのルールに従って、価格設定要求へ適用可能です。 |
PLL | 価格表明細 | 製品階層での品目の基準価格またはレベルの設定。 |
PMR | 価格モディファイア | 1つ以上の価格設定属性。その値または値の範囲が算式明細のファクタを導出するために使用されます。 |
PRG | 販促品 | 適格性が1つ以上の要求明細によって認定される値引。ただし、新規の要求明細が値引された品目に対して作成されます。 |
SUR | 追加料金 | 算術演算子の計算ルールに従った、定価の増額または以前の価格設定バケットの販売価格。 |
TSN | 条件代替 | 要求明細の条件コンテキスト内にあるクオリファイア属性値に対する変更。条件コンテキスト内にシードされているクオリファイア属性は、「運送条件」、「出荷条件」および「支払条件」です。 |
複数通貨属性タイプ(MULTI_CURR_ATTRIBUTE_TYPE)
アクセス・レベル: システム
コード | 内容 |
---|---|
PRICING | 価格設定属性 |
PRODUCT | 製品属性 |
QUALIFIER | クオリファイア属性ORGANIZER_FORMULA_TYPE |
オプション通貨(OPTCUR)
アクセス・レベル: ユーザー
モディファイアに「オプション通貨」が選択されると、モディファイアは価格表の通貨に関係なく使用できます。このモディファイアは、1つの通貨に設定されている単一通貨価格表、または複数通貨が可能な価格表の両方で使用できます。
コード | 内容 |
---|---|
OPTCUR | オプション通貨 |
オーガナイザ算式タイプ(ORGANIZER_FORMULA_TYPE)
アクセス・レベル: システム
価格設定オーガナイザで使用される算式タイプを定義します。
コード | 内容 |
---|---|
ANY | <任意の算式> |
NO | <算式なし> ORGANIZER_PRIC_ATTR_OPTION |
オーガナイザ価格設定属性オプション(ORGANIZER_PRIC_ATTR_OPTION)
アクセス・レベル: システム
価格設定オーガナイザで使用される価格設定属性オプションを定義します。
コード | 内容 |
---|---|
N | 価格設定属性なし |
P | 価格設定属性 |
S | 指定なし |
オーガナイザ製品属性オプション(ORGANIZER_PROD_ATTR_OPTION)
アクセス・レベル: システム
価格設定オーガナイザで使用される製品属性オプションを定義します。
コード | 内容 |
---|---|
N | 製品なし |
P | 製品 |
S | 指定なし |
オーガナイザ・クオリファイア・オプション(ORGANIZER_QUAL_OPTION)
アクセス・レベル: システム
価格設定オーガナイザで使用されるクオリファイア・オプションを定義します。
コード | 内容 |
---|---|
N | クオリファイアなし |
Q | クオリファイア |
S | 指定なし |
価格分岐タイプ・コード(PRICE_BREAK_TYPE_CODE)
アクセス・レベル: システム
認定分岐単位数量が収まる区切られた分岐単位範囲を決定するルールです。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
POINT | 点 | 分岐単位の各数量が、その数量が収まる分岐範囲内の価格/値引を取得するボリューム分岐。 |
RANGE | 範囲 | 分岐単位の各数量が、合計数量が収まる分岐範囲内の基準価格/モディファイアを取得するボリューム分岐。 |
RECURRING | 定型 | 分岐範囲内に収まる分岐単位の各数量に対してモディファイアが指定されるボリューム分岐。 モディファイアにのみ使用されます。 |
価格算式明細タイプ・コード(PRICE_FORMULA_LINE_TYPE_CODE)
アクセス・レベル: システム
算式明細の動作を定義します。最初の表に受注管理」での基本価格設定に関する参照、第2の表にOracle Pricing用に定義された参照を表示します。次の各表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
OMにおける基本価格設定
Oracle Pricingのみ
コード | 機能 | 内容 |
---|---|---|
ML | ファクタ・リスト | 算式では、算式明細の値を導出するために価格モディファイア・リストを使用します。 価格モディファイア・リストは、価格モディファイア明細のグループで、各明細には1つ以上の価格設定属性があり、その値または値の範囲がファクタの導出に使用されます。 |
NUM | 定数 | 固定値。 |
PRA | 価格設定属性 | 算式では、算式明細によって参照される品目の価格設定属性を入力として取得します。 |
次の表は、「価格算式明細タイプ・コード」(Oracle Pricingのみ)に対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 機能 | 内容 |
---|---|---|
FUNC | 機能 | 算式では、算式明細の値を導出するための機能を使用します。 |
LP | 価格表明細 | 算式では、添付先の価格表明細の定価を入力として取得します。 |
ML | ファクタ・リスト | 算式では、算式明細の値を導出するために価格モディファイア・リストを使用します。 価格モディファイア・リストは、価格モディファイア明細のグループで、各明細には1つ以上の価格設定属性があり、その値または値の範囲がファクタの導出に使用されます。 |
MV | モディファイア値 | モディファイア値。 |
NUM | 定数 | 固定値。 |
PLL | 価格表明細 | 算式では、算式明細が参照する価格表明細(すべての価格表明細)の定価を入力として取得します。 |
PRA | 価格設定属性 | 算式では、算式明細によって参照される品目の価格設定属性を入力として取得します。 |
価格の端数処理(PRICE_ROUNDING)
アクセス・レベル: システム
選択された価格の端数処理オプションを定義します。次の各表は、この参照タイプに対するデフォルトの値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
Factor | 価格表の端数処理ファクタの強制 |
Precision | 通貨精度の強制 |
これらの値は次のとおり定義されます。
価格表端数処理ファクタの強制: 価格表明細の値を表示する際の端数処理に、価格表の「丸め処理先」フィールドの値を使用します。エンジンによる静的算式計算結果の端数処理、およびこの値を価格表明細に表示する際の端数処理に、「丸め処理先」フィールドの値を使用します。
通貨精度の強制: 価格表に表示する小数点以下桁数の制御、エンジンによる静的算式計算結果の端数処理およびこの値を価格表明細に表示する際の端数処理に、通貨精度を使用します。
どちらのボックスも選択されていない場合、価格表に入力する小数点以下桁数に制限はありません。また、エンジンによる静的算式計算結果およびこの値を価格表明細に表示するときの端数処理もありません。両方のボックスは同時には選択できません。
価格設定管理フラグ(QP_PRICING_CONTROL_FLAG)
アクセス・レベル: ユーザー
エンジンで使用され、販売価格を新しい調整値を取得せずに再計算するか、取得して計算するかを識別します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
C | 計算エンジン |
N | 検索エンジン |
Y | 計算および検索エンジン |
価格設定イベント(PRICING_EVENTS)
アクセス・レベル: システム
価格設定イベントは、価格設定エンジンに対する呼出しを行う取引システム/呼出し側アプリケーションの処理フローにおける1時点です(ワークフロー・イベントに類似)。各イベントは、価格設定を実行する受注サイクル内の1段階を示します
次のシードされている参照は、価格設定と統合したOracle Order Management用のコードです。基準価格、価格調整、販促、運送費などの価格設定から戻される情報は、このイベントで処理される価格設定フェーズによって決まります。
注意: 今回のリリースでは、新規価格設定イベントを作成できません。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
BATCH | バッチ処理 | 受注がバッチで処理されるときに、価格設定エンジンを呼び出し、明細および受注のイベントを置換します。 |
BOOK | 受注の記帳 | 受注が記帳されるときに、価格設定エンジンを呼び出します。 |
FTE_APPLY_MOD | FTE:価格設定モディファイアの適用 | Oracle Transportation Executionでモディファイアが価格設定されるときに、価格設定エンジンを呼び出します。 |
FTE_PRICE_LINE | FTE:輸送明細の価格設定 | Oracle Transportation Executionで輸送明細が価格設定されるときに、価格設定エンジンを呼び出します。 |
ICBATCH | INV: 会社間転送価格設定のバッチ処理 | Oracle Inventoryでバッチ処理取引が開始されるときに、価格設定エンジンを呼び出します。 |
LINE | 受注明細の入力 | ユーザーが明細の外にナビゲートした、または受注を保存したときに、明細レベルのモディファイアを取得するために価格設定エンジンを呼び出します。 |
ORDER | 受注保存イベント | ユーザーが受注を保存したときに、複数の受注明細に従って受注レベルのモディファイアおよびその他の特典を取得するために価格設定エンジンを呼び出します。 |
PRICE | 定価の取出し | ユーザーが品目、数量および単位を受注明細に入力したときに、基準価格を取得するために価格設定エンジンを呼び出します。 |
PRICE_LOAD | ロジスティクス・ロードの価格設定 | |
REPRICE_LINE | 明細の再価格設定 | 受注フローの任意の時点で受注明細の価格再設定に使用できる価格設定イベント。 |
SHIP | 出荷の入力 | 受注が出荷されるときに価格設定エンジンを呼び出します。 |
価格設定グループ順序(PRICING_GROUP_SEQUENCE)
アクセス・レベル: 拡張可能
「価格設定グループ順序」は、価格調整および遡及値引(ポイントなど)の適用順序を制御します。調整値またはポイント値が、定価ではなく販売価格(以前に価格調整を適用した結果の価格)から導出される場合は、これらのモディファイアの適用順序が重要になります。これは、値引の値引またはカスケード値引と呼ばれています。
グループの連番によって、計算エンジンがモディファイアを適用する順序が決定されます。価格設定グループ順序によって、ユーザーは価格調整および遡及値引のすべてを価格設定バケットに配置できます。バケット内のモディファイアはすべて加算されます。つまり、バケット内の全モディファイアに関する調整金額が、最終販売価格または前のバケットの小計から計算されます。モディファイアの小計またはカスケードがさらに必要な場合、ユーザーは、追加の価格設定グループ順序またはバケットを追加できます。価格設定グループ順序0は、基準価格計算用に確保されています。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
0 | 基準価格 | 基準価格の計算 |
1 | 価格調整バケット1 | 第1モディファイアの小計 |
2 | 価格調整バケット2 | 第2モディファイアの小計 |
3 | 価格調整バケット3 | 第3モディファイアの小計 |
価格設定エンジン要求ビューワ・オプション(QP_REQUEST_VIEWER_OPTIONS)
アクセス・レベル: ユーザー
「価格設定エンジン要求ビューワ・オプション」のオプションの管理に使用します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
N | 要求ビューワOFF |
V | 要求ビューワON、ビューワのデバッグ・ログは非表示 |
Y | 要求ビューワON |
価格設定セキュリティ一括作成権限結果ステータス(BULK_CREATE_STATUS)
アクセス・レベル: ユーザー
これらの値は、Oracle Pricing管理者が「権限一括作成」ページ(価格設定セキュリティ)で一括付与を作成するときの取引ステータスを示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
C | 権限が存在し、 正しく更新されました。 |
F | 必要な権限の作成に失敗しました。 |
N | 新規権限は正常に作成されました。 |
U | 権限が存在し、 未変更のままになっています。 |
価格設定ステータス・コード(QP_PRICING_STATUS)
アクセス・レベル: ユーザー
価格設定エンジンから戻されたステータスを示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
CALC | 計算エンジンのエラー |
DUPLICATE_PRICE_LIST | 価格表の複製 |
D_PBH | 価格分岐処理中の削除 |
FER | 処理中算式のエラー |
GSA | GSA違反 |
INVALID_BEST_PRICE | 最善価格を解決できません |
INVALID_INCOMP | 非互換性を解決できません |
INVALID_UOM | 単位が無効です |
INVALID_UOM_CONV | 単位換算がありません |
IPL | 無効な価格表 |
N | 新規レコードが作成されました |
OER | その他のエラー |
OTHER_ITEM_BENEFITS | その他の品目特典 |
UOM | 価格単位に失敗しました |
UPDATED | 更新済 |
X | 未変更 |
請求時印刷フラグ(PRINT_ON_INVOICE_FLAG)
アクセス・レベル: システム
このコードは、請求書に値引を印刷するかどうかを決めるものです。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
M | メッセージの印刷 |
N | 値引は印刷しない |
Y | 値引の印刷 |
処理コード(QP_PROCESS_CODE)
アクセス・レベル: ユーザー
計算する明細を選択するためにエンジンで使用されます。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
D | 削除済 |
N | 新規 |
X | 未変更 |
按分タイプ(PRORATION_TYPE)
アクセス・レベル: システム
値引の按分に使用する方法を定義します(なし、カテゴリ、全明細)。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
C | カテゴリ |
N | なし |
Y | 全明細 |
QP_INCREMENT_DECREMENT(QP_INCREMENT_DECREMENT)
アクセス・レベル: ユーザー
価格表一括保守値変更タイプを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
CV | 値の消去 |
IP | パーセント |
IV | 金額 |
NV | 値の置換 |
XX | 変更なし |
QP_MM_ACTION_TYPE(QP_MM_ACTION_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
価格設定一括保守処理タイプを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
NV | 終了日および新規作成 |
OV | 上書 |
QP_MM_DATE_CHANGE(QP_MM_DATE_CHANGE)
アクセス・レベル: ユーザー
価格設定一括保守日付変更タイプを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
NO | 変更なし |
YES | 日付の変更 |
QP_MM_FORMULA_CHANGE(QP_MM_FORMULA_CHANGE)
アクセス・レベル: ユーザー
価格設定一括保守算式変更基準を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
NO | 変更なし |
REM_FOR | 静的算式および動的算式の削除 |
REP_DYN | すべての算式を動的算式に置換 |
REP_STA | すべての算式を静的算式に置換 |
問合せ演算子(QUERY_OPERATOR)
アクセス・レベル: システム
問合せに使用可能な値を示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
= | 等しい |
BETWEEN | 間 |
LIKE | 類似 |
理由コード(QP_CHANGE_REASON_CODE)
アクセス・レベル: 拡張可能
販促限度残高に対する調整の理由を示します。残高は消込レコードを作成して調整します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
MISC | その他 |
リベート支払取引タイプ・コード(REBATE_TRANSACTION_TYPE_CODE)
アクセス・レベル: システム
「リベート支払取引タイプ・コード」を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
CREDIT_MEMO | クレジット・メモ |
関連モディファイア・グループ・タイプ(RLTD_MODIFIER_GRP_TYPE)
アクセス・レベル: システム
モディファイアの機能グループの関連を識別するためにOracle Pricingで内部的に使用されます。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
BENEFIT | 特典 | 認定基準に適合したときに、特典として与えられるモディファイアを識別します。 |
COUPON | クーポン | クーポン発行に与えられる特典を識別します。 |
PRICE BREAK | 価格分岐 | 価格分岐に対する価格分岐明細となるモディファイアを記録します。 |
QUALIFIER | クオリファイア | 特典を取得するために、要求によって認定される必要があるモディファイアを識別します。 |
関連タイプ・コード(QP_RELATIONSHIP_TYPE_CODE)
アクセス・レベル: ユーザー
明細間の関連を識別するために使用されます。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
BUY | 購買 |
DETAIL_TO_DETAIL | 詳細から詳細 |
GENERATED_LINE | 生成済明細 |
GET | 取得 |
LINE_TO_DETAIL | 明細から詳細 |
LINE_TO_LINE | 明細から明細 |
ORDER_TO_LINE | 受注から明細 |
PBH_LINE | 価格分岐ヘッダー明細 |
RELATED_ITEM_PRICE | 関連品目価格 |
SERVICE_LINE | サービス明細 |
要求タイプ(REQUEST_TYPE)
アクセス・レベル: 拡張可能
要求タイプは、価格を設定している取引のタイプを価格設定エンジンに対して示します。この情報は、価格設定に重要です。価格設定エンジンではこの情報を使用して、この特定取引タイプの価格を設定するために作成されたデータのみを考慮するためです。
次のシードされている参照コードは、価格設定に統合されたOracle Order Management用のコードです。Oracle Pricingを使用するアプリケーションでは、その取引を識別するために、要求タイプの参照コードを作成する必要があります。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 機能 |
---|---|---|
ASO | 受注獲得 | 受注獲得取引の価格設定に使用します。 |
FTE | Oracle Transportation Execution Shipment | Oracle Transportation Execution Shipmentの価格設定に使用します。 |
IC | 会社間請求 | 会社間請求の価格設定に使用します。 |
MSD | 需要計画 | 需要計画取引の価格設定に使用します。 |
OKC | Oracle Contracts | Oracle Contracts Core |
ONT | 受注管理受注 | 受注管理受注の価格設定に使用します。 |
改訂理由コード(QP_REVISION_REASON_CODE)
アクセス・レベル: ユーザー
基本契約ヘッダーおよび明細を改訂する理由を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
NOREV | この基本契約に改訂はありません |
端数処理タイプ(QP_ROUNDING_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
価格の端数処理の際にエンジンによって使用されます。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
N | 端数処理なし |
Q | QPプロファイル・オプション「QP: 販売価格端数処理オプション」を参照 |
U | 未端数処理価格表および調整追加後に価格を端数処理 |
Y | 販売価格および調整の端数処理 |
セキュリティ管理ON/OFF(QP_SECURITY_CONTROL)
アクセス・レベル: ユーザー
セキュリティをONまたはOFFにする際に、プロファイル・オプションが使用可能な値を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
OFF | OFF |
ON | ON |
セキュリティ・エンティティ・タイプ(SECURITY_OBJECT_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
セキュリティ権限を割り当てることができる、使用可能なエンティティ・タイプを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
AGR | 基本契約価格表 |
MOD | モディファイア |
PRL | 標準価格表 |
SET | 価格設定エンティティ・セット |
販売価格端数処理オプション(QP_ROUNDING_OPTIONS)
アクセス・レベル: ユーザー
販売価格に使用可能な端数処理オプションを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 説明 |
---|---|---|
NO_ROUND | なし: 未端数処理価格表+未端数処理調整 | 端数処理なし: 価格表および調整は端数処理されていません。 また販売価格も端数処理されていません。 |
NO_ROUND_ADJ | 加算: 端数処理(価格表+調整); 未端数処理運送費 | 未端数処理価格表および未端数処理調整を追加してから、販売価格を端数処理します。 運送手数料は端数処理されません。 |
ROUND_ADJ | 個別: 端数処理(価格表)+端数処理(調整) | 販売価格および調整の端数処理 |
ソース・システム(SOURCE_SYSTEM)
アクセス・レベル: 拡張可能
「価格設定取引エンティティ」設定時に使用するシード・ソース・システムを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
AMS | Oracle Marketing |
ASO | Oracle Capture |
FTE | Oracle Transportation Execution |
INV | Oracle Inventory |
OKC | Oracle Contracts |
QP | Oracle Pricing |
追加料金タイプ(SURCHARGES_TYPE)
アクセス・レベル: 拡張可能
シード済追加料金タイプを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
ACCESSORIAL | 付帯手数料 |
SERVICE_SURCHARGE | 追加サービス手数料 |
コンテキストのタイプ(QP_CONTEXT_TYPE)
アクセス・レベル: 拡張可能
使用可能なコンテキストのタイプを定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
PRICING_ATTRIBUTE | 価格設定コンテキスト |
PRODUCT | 製品コンテキスト |
QUALIFIER | クオリファイア・コンテキスト |
価格設定取引エンティティのタイプ(QP_PTE_TYPE)
アクセス・レベル: 拡張可能
価格設定取引エンティティのタイプを示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
DEMAND | 需要計画 |
INTCOM | 会社間取引 |
LOGSTX | ロジスティクス |
ORDFUL | オーダー管理 |
セグメント・レベルのタイプ(QP_SEGMENT_LEVEL)
アクセス・レベル: 拡張可能
ソース指定できる属性のレベルを示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 | 説明 |
---|---|---|
BOTH | 受注ヘッダーおよび受注明細ソース | 受注ヘッダーおよび受注明細の属性ソース |
LINE | 受注明細ソースのみ | 受注明細のみの属性ソース |
ORDER | 受注ヘッダー・ソースのみ | 受注明細のみの属性ソース |
使用価格設定タイプ(QP_USAGE_PRICING_TYPE)
アクセス・レベル: ユーザー
使用価格設定タイプを示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
REGULAR | 通常 |
BILLING | 請求 |
AUTHORING | オーサリング |
属性のソース方法(QP_SOURCING_METHOD)
アクセス・レベル: ユーザー
ソース方法は、属性を指定できる別の方法を示します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
ATTRIBUTE MAPPING | ソース・ルールを定義してください |
CUSTOM SOURCED | 実績ソース・コードあり : ソース・ルール不要 |
USER ENTERED | 受注価格設定中の属性ソース |
Yes No(YES_NO)
アクセス・レベル: システム
シードされた「Yes」および「No」値を定義します。
次の表は、この参照タイプに対するデフォルトの(シード済)値を示しています。
コード | 内容 |
---|---|
No | No |
Yes | Yes |