ブラウザ・バージョン・スクリプトヘッダーをスキップ

Oracle Advanced Pricingインプリメンテーション・マニュアル
リリース12
E05612-01
次のページへ
次へ

Oracle Advanced Pricingインプリメンテーション・マニュアル

目次

タイトルおよび著作権情報

はじめに

概要

Oracle Advanced Pricingの概要
Oracle Advanced Pricingと基本価格設定の相違点
用語
Oracle Advanced Pricingの機能
実装の処理フロー

実装の概要

Oracle Advanced Pricingを実装するための設定フロー

実装方法

実装方法の概要
HTMLインタフェースでのOracle Advanced Pricingの使用
実装方法のステップ

プロファイル・オプションと価格設定パラメータ

プロファイル・オプションの概要
プロファイル・オプションの設定の要約
価格設定パラメータの概要
価格設定パラメータの定義の表示
価格設定パラメータ値の表示と更新
シード済価格設定パラメータ

価格設定セキュリティ

Oracle Pricing Securityの概要
価格設定セキュリティおよび営業単位
価格設定セキュリティ実装の設定ステップ
アップグレードおよびセキュリティ有効後の価格設定ユーザー・インタフェース(UI)への変更
価格設定エンティティ使用の割当て
権限の実装方法
権限の作成
エンティティ・セットの作成
セキュリティ・プロファイル・オプションの設定
価格設定セキュリティの有効化

価格設定データ・バルク・ローダー

価格設定データ・バルク・ローダーの概要
インタフェース表の移入
「QP: 価格表の一括インポート」プログラム

価格表

価格表の概要
価格表の一括インポート
使用価格分岐の按分

価格台帳

価格台帳の概要
価格台帳の実装ステップ
価格台帳プロファイル・オプションの設定
Eメール・サーバーの設定
デフォルトのプリンタの設定
Oracle XML Publisherの設定
XMLゲートウェイ・メッセージ・マップの設定
価格台帳ユーザー・インタフェース(UI)の設定
価格設定パラメータの設定の確認

モディファイア

モディファイアの概要
実装計画
モディファイア・レベルおよび適用方法
モディファイアに関するその他の考慮事項
価格設定管理
モディファイア・タイプの設定
ポイント値引の設定
累積範囲分岐の使用方法
      累積範囲分岐のランタイム・ソースの設定

価格設定エンティティのアーカイブおよびパージ

価格設定エンティティのアーカイブおよびパージの概要

複数通貨価格表および基本契約

複数通貨価格表および基本契約の概要
      複数通貨価格表の使用例
複数通貨価格表を使用した新規インストール
単一通貨価格表から複数通貨価格表へのアップグレード
複数通貨換算リストを作成する場合の実装に関する決定事項
複数通貨価格表を他のOracle製品と連携して使用する方法

単位

単位の概要
      単位の定義
      価格設定処理: 基準単位/価格設定単位
      価格設定管理: プロファイル・オプション

複数組織

複数組織モデルの概要
      営業単位
      品目検証組織

優先と最善価格

優先と最善価格の概要
デフォルトの優先番号
モディファイア/価格表に対する一致クオリファイア
価格表の非互換解決
モディファイアの非互換解決
      非互換グループの設定
非互換解決の例

属性管理

属性管理の概要
「価格設定の設定」ウィンドウでのコンテキストと属性の作成
コンテキストと属性の削除
価格設定取引エンティティへの属性のリンク
ATTRIBUTE MAPPINGタイプの属性のマッピング
「属性マッピング・ルールのビルド」プログラムの実行(属性マッピングのみ)
ソース・システムの作成
価格設定取引エンティティの新規作成
カスタム・ソース属性の使用
「デフォルトの復元」ボタンを使用したシード済データの復元
属性設定時のトラブルシューティング
      「価格設定の設定」ウィンドウでの属性管理に関連したトラブルシューティング
      価格設定時のトラブルシューティング
      統合時または実行時のトラブルシューティング
アップグレードに関する考慮事項
コンテキストと属性のアップグレード
シード要求タイプとシード・ソース・システムのマッピング
PTEと属性リンクの作成
属性マッピング・ルールのアップグレード
既存モディファイアへのPTEの割当

カスタム価格の取得

Get_Custom_Priceの実装の概要
Get_Custom_Priceの実装
Get_Custom_Price_Customized

イベントとフェーズ

イベントとフェーズの概要
価格設定イベントの概要
価格設定フェーズの概要
価格設定フェーズの割当

「価格設定エンジン要求ビューワ」ウィンドウ

価格設定エンジン要求ビューワの概要
ユーザー・プロファイルの設定
価格設定エンジン要求ビューワのリージョン
「価格設定エンジン要求」リージョン
「価格設定エンジン要求明細」リージョン
「価格設定エンジン要求明細詳細」リージョン
「属性」ウィンドウ
「関連明細」ウィンドウ
「算式ステップ値」ウィンドウ
「デバッグ・ログ」ウィンドウ
エラー・メッセージの分析

Oracle Advanced Pricingとの統合

Oracle Advanced Pricingとの統合の概要
Oracle Pricingに必要な統合ステップ
価格設定エンジンとの対話の詳細
変更済明細API
Oracle Service Contracts(OKS)統合: 按分と価格表のロック
      価格表のロックの統合フロー
      按分の統合フロー
      サービス品目の継続期間および一部期間の価格設定
通信事業のフローをサポートする価格設定の機能 [Oracle Telecommunications Service Ordering(TSO)]

最大数受注処理

最大数受注処理(HVOP)の概要

技術的な考慮事項

基本価格設定とOracle Advanced Pricingの相違点
Oracle Advanced Pricingエンジン処理
      検索エンジン
      計算エンジン
拡張機能

診断およびトラブルシューティング

診断およびトラブルシューティングの概要
価格設定エンジンのメッセージおよび診断の要約
「価格設定」ウィンドウでの一般的な問題のトラブルシューティング
      その他の技術的な考慮事項
属性管理のトラブルシューティング

ウィンドウとナビゲータ・パス

ウィンドウとナビゲータ・パス

属性のシード・データ

属性シード・データの概要
「複雑な保守修理および精密検査」PTE属性
「需要計画」PTE属性
「会社間取引」PTE属性
「ロジスティクス」PTE属性
「オーダー管理」PTE属性
「調達」PTE属性

シード済算式

シード済算式の概要
費用から手数料へのシード済換算式
シード済マークアップ算式

最適なパフォーマンス

最適なパフォーマンスの概要
Oracle Advanced Pricingの設定に関する考慮事項
クオリファイアの選択性
クオリファイアの選択性の例
パフォーマンス改善のためのその他のヒント
スクリプトによるデータ配分の分析
技術的な改善

事例: ハイテク産業での価格設定の使用例

価格設定の使用例の概要
      Oracle Advanced Pricingの適用
      価格設定の使用例の結果

事例: Healthy Fast Food社におけるOracleAdvanced Pricingの算式機能の使用

概要
問題の定義
ハンバーガーの価格設定

参照

参照の概要

索引